トップ
>
炭屋
ふりがな文庫
“炭屋”の読み方と例文
読み方
割合
すみや
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
すみや
(逆引き)
「おまえなんか、いくらかかってもだめさ。」と、
炭屋
(
すみや
)
の
小僧
(
こぞう
)
さんは、
威張
(
いば
)
りました。
酒屋
(
さかや
)
の
小僧
(
こぞう
)
さんは、いかにもくやしそうです。
日の当たる門
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
それから
其
(
そ
)
の
金物屋
(
かなものや
)
さんで、名前は
云
(
い
)
へないが、
是々
(
これ/\
)
の
炭屋
(
すみや
)
が
有
(
あ
)
りましたかと聞くと、
成程
(
なるほど
)
塩原多助
(
しほばらたすけ
)
といふ
炭屋
(
すみや
)
があつたさうだが、それは
余程
(
よほど
)
古いことだといふ。
塩原多助旅日記
(新字旧仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
拓殖
(
たくしょく
)
大学に通っている憲一は、小石川の汚い
炭屋
(
すみや
)
の二階に下宿しているのであった。
藤の瓔珞
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
炭屋(すみや)の例文をもっと
(4作品)
見る
炭
常用漢字
小3
部首:⽕
9画
屋
常用漢字
小3
部首:⼫
9画
“炭”で始まる語句
炭
炭団
炭火
炭俵
炭薪
炭坑
炭焼
炭車
炭取
炭竈
検索の候補
薪炭屋
煉炭屋
炭問屋
炭團屋
炭薪屋
“炭屋”のふりがなが多い著者
三遊亭円朝
田中貢太郎
小川未明