明治二十三年八月十七日、上野より一番汽車に乗りていず。途にて一たび車を換うることありて、横川にて車はてぬ。これより鉄道馬車雇いて、薄氷嶺にかかる。その車は外を青「ペンキ」にて塗りたる木の箱にて、中に乗りし十二人の客は肩腰相触れて、膝は犬牙の …
| 著者 | 森鴎外 |
| ジャンル | 文学 > 日本文学 > 評論 エッセイ 随筆 |
| ジャンル | 文学 > 日本文学 > 日記 書簡 紀行 |
| 初出 | 「東京新報」1890(明治23)年8月~9月 |
| 文字種別 | 新字新仮名 |
| 読書目安時間 | 約15分(500文字/分) |
| 朗読目安時間 | 約25分(300文字/分) |