“三種”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
みくさ42.9%
さんしゆ14.3%
さんしゅ14.3%
さんじゅ14.3%
みいろ14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
建立すこれ宮樣みやさまの始めにて一品准后の宮と稱し奉つり天子御東伐とうばつある時は宮樣を天子として御綸旨ごりんしを受る爲なり然ども天子には三種みくさの神器あり此中何れにてもかければ御綸旨を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
かように三種さんしゆならかたによつて、私共わたしども見物人けんぶつにんはスエーデンの風俗ふうぞく習慣しゆうかん特質とくしつ十分じゆうぶんにいろ/\の方面ほうめんから研究けんきゆうすることが出來できるようになつてをります。
博物館 (旧字旧仮名) / 浜田青陵(著)
虎列拉には三種さんしゅありて、一を亜細亜虎列拉といい、一を欧羅巴虎列拉といい、一を霍乱かくらんという、此病には「バチルレン」というものありて、華氏百度のねつにてす云々。
みちの記 (新字新仮名) / 森鴎外(著)
わが国にむまれんとおもわんものは。三種さんじゅの心をおこしてすなわち往生す。なにをか三とする。一には至誠心しじょうしん。二には深心しんじん。三には廻向発願心えこうほつがんしんなり。三心を具せるものは。
法然行伝 (新字新仮名) / 中里介山(著)
親しい遠慮のない友達が来ると水菓子だの餅菓子だのと三種みいろ四種よいろも山盛りに積んだのを列べて、お客はそっちのけで片端からムシャムシャと間断しっきりなしに頬張ほおばりながら話をした。
二葉亭余談 (新字新仮名) / 内田魯庵(著)