トップ
>
みくさ
ふりがな文庫
“みくさ”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:
ミクサ
語句
割合
水草
50.0%
三種
30.0%
三草
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
水草
(逆引き)
地下
(
じげ
)
の召し人の歌よみが、おれの三十になったばかりの頃、「昔見し
旧
(
ふる
)
き堤は、年深み……年深み、池の
渚
(
なぎさ
)
に、
水草
(
みくさ
)
生ひにけり」とよんだ位だが、其後が、これ此様に、四流にも
岐
(
わか
)
れて栄えている。
死者の書
(新字新仮名)
/
折口信夫
(著)
みくさ(水草)の例文をもっと
(5作品)
見る
三種
(逆引き)
この組の中には
三種
(
みくさ
)
の神あり、第一は
統治
(
ドミナーツィオニ
)
、次は
懿徳
(
ヴィルトゥーディ
)
、第三の位は
威能
(
ボデスターディ
)
なり 一二一—一二三
神曲:03 天堂
(旧字旧仮名)
/
アリギエリ・ダンテ
(著)
みくさ(三種)の例文をもっと
(3作品)
見る
三草
(逆引き)
その兵庫への道を、彼の落ちてゆく残軍は、裏丹波の
三草
(
みくさ
)
へとった。この道は
寿永
(
じゅえい
)
のむかし、源義経がひよどり越えを突いて出たときの間道である。
私本太平記:10 風花帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
みくさ(三草)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
さんしゅ
さんしゆ
さんじゅ
みいろ
すいさう
すいそう
すゐさう
みぐさ
みずくさ
みずぐさ