トップ
>
種
>
しゅ
ふりがな文庫
“
種
(
しゅ
)” の例文
すなわち、「いき」を単に
種
(
しゅ
)
概念として取扱って、それを包括する類概念の抽象的普遍を向観する「本質直観」を
索
(
もと
)
めてはならない。
「いき」の構造
(新字新仮名)
/
九鬼周造
(著)
「その
娘
(
むすめ
)
は、一
種
(
しゅ
)
の
精神病者
(
せいしんびょうしゃ
)
にちがいなかろう。
診察
(
しんさつ
)
をして、できることなら
自分
(
じぶん
)
の
力
(
ちから
)
でなおしてやりたいものだ。」と
思
(
おも
)
いました。
笑わない娘
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
呂宋兵衛の辞退をきくと、半助は、だれも
刑場
(
けいじょう
)
へでると、一
種
(
しゅ
)
の
鬼気
(
きき
)
におそわれる、その
臆病風
(
おくびょうかぜ
)
に
見舞
(
みま
)
われたなと、
苦笑
(
くしょう
)
するさまで
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
駒井甚三郎が竜の疑惑から、
種
(
しゅ
)
の問題に進んで行く時、あわただしく
金椎
(
キンツイ
)
が紙を持って来て、二人の前に提示しました。それを読むと
大菩薩峠:26 めいろの巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
その品種すなわち植物学上にいわゆる
種
(
しゅ
)
(Species)を異にし、特に殊域の品に在てはなお多くはその属(Genus)を同じくせず
植物記
(新字新仮名)
/
牧野富太郎
(著)
▼ もっと見る
その線は
種
(
しゅ
)
じゅの色をあらわすもので、光線の成分にしたがって完全な色を見せるのだそうだが、われわれにはそれを区別することが出来ない。
世界怪談名作集:04 妖物
(新字新仮名)
/
アンブローズ・ビアス
(著)
いずれにしても翻訳ということはずいぶん困難な事業でありますが、それについて想い起こすことは、かの「五
種
(
しゅ
)
不
翻
(
ほん
)
」ということであります。
般若心経講義
(新字新仮名)
/
高神覚昇
(著)
ダーウィンのこれ等の著述のうちで最も名だかいのは、一八五九年に出版された『
種
(
しゅ
)
の起源』と題する書物であります。
チャールズ・ダーウィン
(新字新仮名)
/
石原純
(著)
ともかく、そのアヒルは、ポルトガル
種
(
しゅ
)
と呼ばれました。卵を生みましたが、やがて殺されて、料理されました。これが、そのアヒルの一生でした。
アヒルの庭で
(新字新仮名)
/
ハンス・クリスチャン・アンデルセン
(著)
わたしは
種
(
しゅ
)
の名の oleracea(料理用の、という意味)が食欲をそそるのでラテン語の学名を挙げたのだ。
森の生活――ウォールデン――:02 森の生活――ウォールデン――
(新字新仮名)
/
ヘンリー・デイビッド・ソロー
(著)
一つは人に負けぬこと、一つは人に勝つことである。ゆえに
克
(
か
)
つことについても、この二
種
(
しゅ
)
の考えが含まれている。
自警録
(新字新仮名)
/
新渡戸稲造
(著)
いま
小樽
(
おたる
)
の公園に
居
(
い
)
る。
高等商業
(
こうとうしょうぎょう
)
の
標本室
(
ひょうほんしつ
)
も見てきた。
馬鈴薯
(
ばれいしょ
)
からできるもの百五、六十
種
(
しゅ
)
の標本が
面白
(
おもしろ
)
かった。
或る農学生の日誌
(新字新仮名)
/
宮沢賢治
(著)
蓄音機から出てくる音楽と、音叉から出る正しい振動数の音とが
互
(
たがい
)
に
干渉
(
かんしょう
)
し合って、また別に第三の音——一
種
(
しゅ
)
異様
(
いよう
)
な
唸
(
うな
)
る音が聴えはじめたのであった。
暗号音盤事件
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
彼は人間の
種
(
しゅ
)
の改良に努力しているんだから、そうした彼の眼から見ればわれわれなんぞ、たかだか奴隷か、砲火の餌食、乃至駄獣にしきゃ見えんのだ。
決闘
(新字新仮名)
/
アントン・チェーホフ
(著)
つまるところ、
本書
(
ほんしょ
)
は
小櫻姫
(
こざくらひめ
)
が
通信者
(
つうしんしゃ
)
、T
女
(
じょ
)
が
受信者
(
じゅしんしゃ
)
、そして
私
(
わたくし
)
が
筆録者
(
ひつろくしゃ
)
、
総計
(
そうけい
)
三
人
(
にん
)
がかりで
出来
(
でき
)
上
(
あが
)
った、一
種
(
しゅ
)
特異
(
とくい
)
の
作品
(
さくひん
)
、
所謂
(
いわゆる
)
霊界
(
れいかい
)
通信
(
つうしん
)
なのであります。
小桜姫物語:03 小桜姫物語
(新字新仮名)
/
浅野和三郎
(著)
正月のうちにわたしは
種
(
しゅ
)
じゅの場所に入れておいた私たちの手紙の残りを探し出して、ことごとく焼き捨てた。
世界怪談名作集:12 幻の人力車
(新字新仮名)
/
ラデャード・キプリング
(著)
事務所へはいってみると、
場長
(
じょうちょう
)
はじめ
同僚
(
どうりょう
)
までに一
種
(
しゅ
)
の目で自分は見られるような気がする。いつもは
老獣医
(新字新仮名)
/
伊藤左千夫
(著)
この
種
(
しゅ
)
仙郷説話の通り名のようになっているが、是は或る一地に保存せられていた歌物語で、筋も単純にすぎ結果も淋しく、時の経過の速さという一点を除けば
海上の道
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
およそ
文章
(
ぶんしょう
)
では書きあらわせないような、まことに
愛
(
あい
)
すべき、一
種
(
しゅ
)
特別
(
とくべつ
)
な想像力をもっていたのだ。
母の話
(新字新仮名)
/
アナトール・フランス
(著)
今一疋デカと云うポインタァ
種
(
しゅ
)
の
牡犬
(
おいぬ
)
が居る。甲州街道の浮浪犬で、ポチと云ったそうだが、ズウ体がデカイから儂がデカと名づけた。デカダンを
意味
(
いみ
)
したのでは無い。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
新吉
(
しんきち
)
は
見物
(
けんぶつ
)
したくてたまらないのですが、そうは出来ません。十
幾
(
いく
)
頭という馬のかいばをつくらねばなりません。何十
種
(
しゅ
)
という動物の食べものをつくらねばなりません。
曲馬団の「トッテンカン」
(新字新仮名)
/
下村千秋
(著)
その男は、コスモ以上の魔法の力を所有していて、あのときにためらって鏡を砕き得なかった彼の利己的な不決断を呪うような、
種
(
しゅ
)
じゅの事故を作りはしないであろうか。
世界怪談名作集:16 鏡中の美女
(新字新仮名)
/
ジョージ・マクドナルド
(著)
『ジョリクール
氏
(
し
)
の家来』『
大将
(
たいしょう
)
の死』『
正義
(
せいぎ
)
の
勝利
(
しょうり
)
』『
下剤
(
げざい
)
をかけた病人』、そのほか三、四
種
(
しゅ
)
の
芝居
(
しばい
)
をやってしまえば、もうおしまいであった。それで
一座
(
いちざ
)
の役者の
芸
(
げい
)
は
種切
(
たねぎ
)
れであった。
家なき子:01 (上)
(新字新仮名)
/
エクトール・アンリ・マロ
(著)
神学の課程を
卒
(
お
)
えますと、つづいて
種
(
しゅ
)
じゅの雑務に従事しましたが、牧師長の人たちはわたしがまだ若いにもかかわらず、わたしを認めてくれまして、最後に聖職につくことを許してくれました。
世界怪談名作集:05 クラリモンド
(新字新仮名)
/
テオフィル・ゴーチェ
(著)
蓋
(
けだ
)
し当時南北戦争
漸
(
ようや
)
く
止
(
や
)
み、その
戦争
(
せんそう
)
に従事したる
壮年
(
そうねん
)
血気
(
けっき
)
の
輩
(
はい
)
は
無聊
(
ぶりょう
)
に苦しみたる
折柄
(
おりから
)
なれば、米人には
自
(
おのず
)
からこの
種
(
しゅ
)
の
輩
(
はい
)
多
(
おお
)
かりしといえども、
或
(
あるい
)
はその他の外国人にも
同様
(
どうよう
)
の者ありしならん。
瘠我慢の説:04 瘠我慢の説に対する評論について
(新字新仮名)
/
石河幹明
(著)
更
(
さら
)
に
何
(
なに
)
か
一種宛
(
ひとくさづゝ
)
靈妙
(
いみ
)
じい
殊
(
こと
)
なる
效能
(
かうのう
)
のある千
種
(
しゅ
)
萬
種
(
しゅ
)
を
吸出
(
すひい
)
だす。
ロミオとヂュリエット:03 ロミオとヂュリエット
(旧字旧仮名)
/
ウィリアム・シェークスピア
(著)
多情卿是傾城種
多情
(
たじょう
)
の
卿
(
きみ
)
は
是
(
こ
)
れ
傾城
(
けいじょう
)
の
種
(
しゅ
)
矢はずぐさ
(新字旧仮名)
/
永井荷風
(著)
麺麭料理
(
ぱんりょうり
)
五十
種
(
しゅ
)
秋付録 パン料理五十種
食道楽:冬の巻
(新字新仮名)
/
村井弦斎
(著)
そういった、
母
(
はは
)
の
言葉
(
ことば
)
の
調子
(
ちょうし
)
には、一
種
(
しゅ
)
の
安堵
(
あんど
)
があらわれていました。さき
子
(
こ
)
は、
立
(
た
)
って、
木枯
(
こが
)
らしの
中
(
なか
)
を
歩
(
ある
)
いてきた
弟
(
おとうと
)
を
出迎
(
でむか
)
えました。
金歯
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
これはまた、忍剣の鉄杖より、龍太郎のはや
技
(
わざ
)
より、一
種
(
しゅ
)
べつな
気稟
(
きひん
)
というもの、下郎大九郎は、すでに
面色
(
めんしょく
)
もなく、ふるえあがって両手をついた。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「いや、確信はない。しかし、もしも針目博士が生きていたら、この
種
(
しゅ
)
の妖術を使うかもしれないと思うだけだ」
金属人間
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
それほどたくさんの
種
(
しゅ
)
がどうして生じて来たかと
云
(
い
)
うことが、ともかくふしぎな事がらに違いありません。
チャールズ・ダーウィン
(新字新仮名)
/
石原純
(著)
答『
池
(
いけ
)
は一
種
(
しゅ
)
の
行場
(
ぎょうば
)
じゃ。
人間界
(
にんげんかい
)
の
御禊
(
みそぎ
)
と
同
(
おな
)
じく、
水
(
みず
)
で
浄
(
きよ
)
められる
意味
(
いみ
)
にもなって
居
(
い
)
るのでナ……。』
小桜姫物語:03 小桜姫物語
(新字新仮名)
/
浅野和三郎
(著)
彼
(
かれ
)
はその
眼中
(
がんちゅう
)
に
社会
(
しゃかい
)
の
人々
(
ひとびと
)
をただ二
種
(
しゅ
)
に
区別
(
くべつ
)
している、
義者
(
ぎしゃ
)
と、
不義者
(
ふぎしゃ
)
と、そうして
婦人
(
ふじん
)
のこと、
恋愛
(
れんあい
)
のことに
就
(
つ
)
いては、いつも
自
(
みずか
)
ら
深
(
ふか
)
く
感
(
かん
)
じ
入
(
い
)
って
説
(
と
)
くのであるが
六号室
(新字新仮名)
/
アントン・チェーホフ
(著)
駒井甚三郎と、田山白雲とは、
種
(
しゅ
)
の問題にまで会話が進んだ時に、
金椎
(
キンツイ
)
のために腰を折られました。
大菩薩峠:26 めいろの巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
さあみんな、
脚
(
あし
)
に
気
(
き
)
をつけて。それで、
行儀
(
ぎょうぎ
)
正
(
ただ
)
しくやるんだよ。ほら、あっちに
見
(
み
)
える
年
(
とし
)
とった
家鴨
(
あひる
)
さんに
上手
(
じょうず
)
にお
辞儀
(
じぎ
)
おし。あの
方
(
かた
)
は
誰
(
たれ
)
よりも
生
(
うま
)
れがよくてスペイン
種
(
しゅ
)
なのさ。
醜い家鴨の子
(新字新仮名)
/
ハンス・クリスチャン・アンデルセン
(著)
低いアーチ型の
扉
(
ドア
)
をはいると、そこには世間によく見うける
種
(
しゅ
)
じゅの
黴
(
かび
)
くさい、ほこりだらけの古道具がならべてあった。学生はコスモの鑑定に満足して、すぐその鎧を買うことに決めた。
世界怪談名作集:16 鏡中の美女
(新字新仮名)
/
ジョージ・マクドナルド
(著)
白の
旧主
(
きゅうしゅ
)
の隣家では、其家の猫の死の為に白が遠ざけられたことを気の毒に思い、其息子が甘藷売りに往った帰りに神田の青物問屋からテリアル
種
(
しゅ
)
の
鼠
(
ねずみ
)
程
(
ほど
)
な可愛い
牝犬
(
めいぬ
)
をもらって来てくれた。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
そうして、これらの
種
(
しゅ
)
じゅの感情の上に、この世の中の
有象無象
(
うぞうむぞう
)
が一つの憐れなたましいを墓に追いやるために、こんなにも騒いでいるのかという、ぼんやりした弱い驚きの感じが横たわっている。
世界怪談名作集:12 幻の人力車
(新字新仮名)
/
ラデャード・キプリング
(著)
米料理
(
こめりょうり
)
百
種
(
しゅ
)
秋付録 米料理百種
食道楽:冬の巻
(新字新仮名)
/
村井弦斎
(著)
「三
種
(
しゅ
)
ともみんな出しますか」
家なき子:02 (下)
(新字新仮名)
/
エクトール・アンリ・マロ
(著)
信吉
(
しんきち
)
はそれを
見
(
み
)
ると、一
種
(
しゅ
)
の
哀愁
(
あいしゅう
)
を
感
(
かん
)
ずるとともに、「もっとにぎやかな
町
(
まち
)
があるのだろう。いってみたいものだな。」と、
思
(
おも
)
ったのでした。
銀河の下の町
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
一
種
(
しゅ
)
の
殺気
(
さっき
)
が
群集
(
ぐんしゅう
)
の
心理
(
しんり
)
をあっして、四
番
(
ばん
)
試合
(
じあい
)
、五番試合をいいつのる者も、それをぼうかんしている
立場
(
たちば
)
の者も、なんとなく
荒
(
あら
)
ッぽい気分に
熱
(
ねっ
)
してきた。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
ダーウィンが『
種
(
しゅ
)
の起原』を出版したのはその翌年のことで、そこに詳しく自分の説を述べたのです。
チャールズ・ダーウィン
(新字新仮名)
/
石原純
(著)
彼
(
かれ
)
には
悲愴
(
ひそう
)
の
感
(
かん
)
の
外
(
ほか
)
に、まだ一
種
(
しゅ
)
の
心細
(
こころぼそ
)
き
感
(
かん
)
じが、
殊
(
こと
)
に
日暮
(
ひぐれ
)
よりかけて、しんみりと
身
(
み
)
に
泌
(
し
)
みて
覚
(
おぼ
)
えた。これは
麦酒
(
ビール
)
と、
莨
(
たばこ
)
とが、
欲
(
ほ
)
しいのであったと
彼
(
かれ
)
も
終
(
つい
)
に
心着
(
こころづ
)
く。
六号室
(新字新仮名)
/
アントン・チェーホフ
(著)
それは
勿論
(
もちろん
)
協
(
かな
)
う……イヤ
協
(
かな
)
わねばならぬ
深
(
ふか
)
い
因縁
(
いんねん
)
がある。
何
(
なに
)
を
隠
(
かく
)
そう
汝
(
そち
)
はもともと
乙姫様
(
おとひめさま
)
の
系統
(
すじ
)
を
引
(
ひ
)
いているので、そちの
竜宮行
(
りゅうぐうゆき
)
は
言
(
い
)
わば一
種
(
しゅ
)
の
里帰
(
さとがえ
)
りのようなものじゃ……。
小桜姫物語:03 小桜姫物語
(新字新仮名)
/
浅野和三郎
(著)
そして、どの
花
(
はな
)
がいいだろうと、みまって
歩
(
ある
)
いていますうちに、
彼女
(
かのじょ
)
は、そばのびんの
中
(
なか
)
にさしてあった、
赤
(
あか
)
と、
白
(
しろ
)
の二
種
(
しゅ
)
のばらの
花
(
はな
)
を
見
(
み
)
つけたのでした。
花と少女
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
彼が働いたり、探険に出掛けたり、そこで頸根っこを折ったりするのは、隣人愛のためじゃなくて、人類だの次世代だの人間の理想
種
(
しゅ
)
だのという抽象概念のためなんだ。
決闘
(新字新仮名)
/
アントン・チェーホフ
(著)
それほど、
他国
(
たこく
)
の
人
(
ひと
)
のだれか、
知
(
し
)
らない
遠
(
とお
)
い
国
(
くに
)
からきた
人
(
ひと
)
だという、一
種
(
しゅ
)
の
憧
(
あこが
)
れ
心
(
ごころ
)
をそそったのでした。
青いボタン
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
彼
(
かれ
)
は
何時
(
いつ
)
が
日
(
ひ
)
も
囚人
(
しゅうじん
)
に
出会
(
でっくわ
)
せば、
同情
(
どうじょう
)
と
不愉快
(
ふゆかい
)
の
感
(
かん
)
に
打
(
う
)
たれるのであるが、その
日
(
ひ
)
はまたどう
云
(
い
)
うものか、
何
(
なん
)
とも
云
(
い
)
われぬ一
種
(
しゅ
)
のいやな
感覚
(
かんかく
)
が、
常
(
つね
)
にもあらずむらむらと
湧
(
わ
)
いて
六号室
(新字新仮名)
/
アントン・チェーホフ
(著)
“種”の意味
《名詞》
(たね)種子植物において有性生殖によって形成される散布体。種子。
(たね)原因。
(シュ)生物分類の基本単位で、連続した有性生殖を可能とする集団。
(シュ)ギリシャ哲学で外観という意味の語είδος(エイドス)の和訳語。
(シュ)種類。領域。性質。
(ぐさ、接尾的)…のたね。…の材料。(動詞連用形など)「語り―」
(出典:Wiktionary)
種
常用漢字
小4
部首:⽲
14画
“種”を含む語句
種々
種類
種子
種種
種痘
種族
三種
一種
人種
各種
諸種
特種
二種
下種
薬種
播種
千種忠顕
種姓
薬種問屋
幾種
...