“しし”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:シシ
| 語句 | 割合 |
|---|---|
| 獅子 | 35.0% |
| 猪 | 10.8% |
| 孜々 | 10.6% |
| 四肢 | 9.6% |
| 死屍 | 7.0% |
| 嗣子 | 4.5% |
| 肉 | 4.0% |
| 鹿 | 3.2% |
| 刺史 | 2.5% |
| 尿 | 1.5% |
| 宍 | 1.3% |
| 子思 | 0.8% |
| 獅 | 0.6% |
| 野猪 | 0.6% |
| 四子 | 0.4% |
| 志士 | 0.4% |
| 猪鹿 | 0.4% |
| 孜孜 | 0.4% |
| 孳々 | 0.4% |
| 猪肉 | 0.4% |
| 四至 | 0.2% |
| 小便 | 0.2% |
| 史糸 | 0.2% |
| 史詩 | 0.2% |
| 子祀 | 0.2% |
| 市肆 | 0.2% |
| 師子 | 0.2% |
| 御子 | 0.2% |
| 指示 | 0.2% |
| 指趾 | 0.2% |
| 枝々 | 0.2% |
| 梓氏 | 0.2% |
| 死志 | 0.2% |
| 猊 | 0.2% |
| 獅々 | 0.2% |
| 矢矢 | 0.2% |
| 示指 | 0.2% |
| 肢指 | 0.2% |
| 肥肉 | 0.2% |
| 詩旨 | 0.2% |
| 詩詞 | 0.2% |
| 豕々 | 0.2% |
| 豕脂 | 0.2% |
| 賜詩 | 0.2% |
| 鹿猪 | 0.2% |
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
“しし”の意味
《名詞:肉》
しし【肉、宍】
人の体の肉。
猪・鹿などの食用肉。
《名詞:獣》
しし【猪、鹿、獣】
けもの(獣)、けだもの(獣)。特に、肉の美味な、猪・鹿。あるいは、肉が美味なことから離れて、猪や鹿のこと。
「ししがり(猪狩り/猪狩、鹿狩り/鹿狩、獣狩り/獣狩)」の略語。
《季語》(猪、鹿) 語義1を指す、秋の季語(晩秋の季語)。分類は動物。
《季語》(猪、鹿、獣) 語義2を指す、冬の季語(三冬の季語)。分類は人事。
《名詞:尿》
しし【尿】
《幼児語》 小便。
(出典:Wiktionary)
しし【肉、宍】
《名詞:獣》
しし【猪、鹿、獣】
《名詞:尿》
しし【尿】
(出典:Wiktionary)