トップ
>
梓氏
ふりがな文庫
“梓氏”の読み方と例文
読み方
割合
しし
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しし
(逆引き)
明和
(
めいわ
)
戊子
(
ぼし
)
晩春、雨
霽
(
は
)
れ月
朦朧
(
もうろう
)
の夜、
窓下
(
さうか
)
に編成し、以て
梓氏
(
しし
)
に
畀
(
あた
)
ふ。題して
雨月物語
(
うげつものがたり
)
と
曰
(
い
)
ふと云ふ。
剪枝畸人
(
せんしきじん
)
書す。
雨月物語:02 現代語訳 雨月物語
(新字新仮名)
/
上田秋成
(著)
梓氏(しし)の例文をもっと
(1作品)
見る
梓
漢検準1級
部首:⽊
11画
氏
常用漢字
小4
部首:⽒
4画
“梓”で始まる語句
梓
梓川
梓行
梓弓
梓神子
梓巫
梓繁
梓巫女
梓刻
梓越