トップ
>
獅
>
しし
ふりがな文庫
“
獅
(
しし
)” の例文
さて虎も
獅
(
しし
)
も同じく猫属の獣で外貌は大いに
差
(
ちが
)
うが
骨骼
(
こっかく
)
や爪や歯牙は余り違わぬ、毛と皮が大いに異なるのだ。
十二支考:01 虎に関する史話と伝説民俗
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
獅
(
しし
)
の毛皮をゆたらかな五体に締めて
ランボオ詩集
(新字旧仮名)
/
ジャン・ニコラ・アルチュール・ランボー
(著)
インドでは欧州と等しく
獅
(
しし
)
を獣王とす、仏を獅に比べた文諸経に多い、たとえば隋訳『大集譬喩王経』上にいわく、仏言う
舎利弗
(
しゃりほつ
)
譬
(
たと
)
えば
須弥山
(
しゅみせん
)
王金色辺あり
十二支考:01 虎に関する史話と伝説民俗
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
『大般涅槃経』に馬
獅
(
しし
)
の臭いを怖るといい、『十誦律毘尼序』にはその脂を脚に塗らば象馬等
嗅
(
か
)
いで驚き走るという、ラヤード言う、クジスタンの馬獅近づけば見えもせぬに絆を切って逃げんとす
十二支考:05 馬に関する民俗と伝説
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
“獅(ライオン)”の解説
ライオン(獅、Panthera leo)は、哺乳綱食肉目ネコ科ヒョウ属に分類される食肉類。
別名はシシ(獅子)。。
(出典:Wikipedia)
獅
漢検準1級
部首:⽝
13画
“獅”を含む語句
獅子
獅噛
獅子頭
角兵衛獅子
獅子鼻
獅噛面
大獅子金剛宝
獅子吼
唐獅子
越後獅子
獅子舞
獅噛火鉢
牡獅子
牝獅子
獅子狩
獅噛附
石獅
猛獅
勢獅子
獅子口
...