)” の例文
「お前がやはり、手出てだしをするから、それで喧嘩になるんだ。にもせんで、黙っているものを打ったり突いたりするものはない。」
蝋人形 (新字新仮名) / 小川未明(著)
ソレは乗らぬことにして、その少しきに下駄屋が見えるから、下駄屋へよって下駄一足に傘一本かって両方で二しゅ余り、三朱出ない。
福翁自伝:02 福翁自伝 (新字新仮名) / 福沢諭吉(著)
その溜息はホントウの意味で「一足おきに」失敬した自分の足の行方を、眼の前に見届けた安心そのもののあらわれにほかならなかった。
一足お先に (新字新仮名) / 夢野久作(著)
是からき悪い事はなさらないように何卒どうぞ気をお附けなさい、年をると屹度きっとむくって参ります、輪回応報りんねおうほうという事はないではありませんよ
真景累ヶ淵 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
もっともこの店は器物食器を主に売っていました。それから大倉組の処からもう少しき、つまり尾張町寄りの処にもありました。
銀座は昔からハイカラな所 (新字新仮名) / 淡島寒月(著)
だのに、人間にんげん死体したいのことではなくて、んだ金魚きんぎょのことをきにいつたから、いかにもそれは滑稽こっけいかんじがしたのであつた。
金魚は死んでいた (新字新仮名) / 大下宇陀児(著)
そしてやっぱり一人息子にぞっこんな主人逸作への良き見舞品となる息子の手紙は、いつも彼女は自分がきに破るのだった。
かの女の朝 (新字新仮名) / 岡本かの子(著)
うはさがきか、あるひ事實じじつきか——それはとにかくがさしたのだと彼女かのぢよはあとでぢつゝかたつた——もなく彼女かのぢよ二人ふたり子供こどもとも
(旧字旧仮名) / 水野仙子(著)
そこでまた二人は、どちらがきに食堂へ入るかということで、暫らく言い争っていたが、とうとうチチコフが横向よこむきになって入って行った。
その時にはまだ私も気が附いていたのだが、さて将監橋を渡り切る頃には、如何どうしたものか、それからきは、いまだに考えてみても解らない。
死神 (新字新仮名) / 岡崎雪声(著)
すると幼女えうぢよが、叔父をぢさんと一しよでなければかへらぬといふ。さらば、叔母達をばたちきへかへるが、それでもいかとふに、それにてもしといふ。
手桶からは湯気が立っている。っきの若い男が「や、閼伽桶あかおけ」と叫んだ。所謂いわゆる閼伽桶の中には、番茶が麻のふくろに入れてけてあったのである。
百物語 (新字新仮名) / 森鴎外(著)
それで準備じゆんびをして、下男げなん藥箱くすりばこかつがせ、多田院ただのゐんからのむかへのしやきにてて、玄竹げんちくはぶら/\と北野きたのから能勢街道のせかいだう池田いけだはうあるいた。
死刑 (旧字旧仮名) / 上司小剣(著)
っきから婆さんは室内の絵画器具について一々説明を与える。五十年間案内者を専門に修業したものでもあるまいが非常に熟練したものである。
カーライル博物館 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
どつちみちおなことだから持病ぢびやうといふのをきにきたいといふ、およしなさいまし、おきになつてもつまらぬことでござんすとておりきさらとりあはず。
にごりえ (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
と、これよりき、中流に中岩というのがあった。振り返ると、いつになく左後ろななめに岩は岩と白い飛沫しぶきをあげている。
木曾川 (新字新仮名) / 北原白秋(著)
「ゴルフだといって家を出ては、僕は一足きにいつもあのホテルに行った」その声は、もう憤りをかくさなかった。
あるドライブ (新字新仮名) / 山川方夫(著)
これよりき明の万暦三十年(慶長七年即一六〇二年)の冊使夏子陽の『使録』(刻本)には、琉語が載ってあった。
『これからきはむすめういうふうになるのでございますか。まだほかにもいろいろ修行しゅぎょうがあるのでございましょうか?』
これより小厠こづかいを一にん使用するの必要は無論感ずる所なりしといえども、しいてこれをともなわんとすれば、非常に高き賃金を要し、またたまたま自ら進んで
いゝえ、いゝえ!冐險談ばうけんだんき』つてグリフォンは焦心じれッたさうに、『説明せつめいなンて、時間じかんばかりかゝつて仕方しかたがない』
愛ちやんの夢物語 (旧字旧仮名) / ルイス・キャロル(著)
小門、外より押されて数名の黒影は庭内にあらはれぬ、きなるは母のお加女なり、中にようされたるは姉の梅子なり、他は大洞よりのびとにやあらん
火の柱 (新字旧仮名) / 木下尚江(著)
「わたしゃこんな風じゃとてもやりきれませんよ。これからきのことを考えて、何か他の事でも始めたら……」
端午節 (新字新仮名) / 魯迅(著)
明治めいぢ三十五ねんはるぐわつ徳島とくしまり、北海道ほくかいだう移住いぢゆうす。これよりき、四男しなん又一またいちをして、十勝國とかちのくに中川郡なかがはごほり釧路國くしろのくに足寄郡あしよろごほりながるゝ斗滿川とまむがはほとり牧塲ぼくぢやう經營けいえいせしむ。
命の鍛錬 (旧字旧仮名) / 関寛(著)
峠の頂からきに眺めた黒木の繁った山が正面に直って、いかめしい連嶂を押し立てている。中央の一段高い臼のような形をした峰が唐松尾であろうと思う。
奥秩父の山旅日記 (新字新仮名) / 木暮理太郎(著)
その晩私が近所の友達の家に遊びに行っていると、イエが迎えに来た。私はイエをきへ帰したが、ふと思い出して後を追った。家の裏口のところで追いつき
前途なお (新字新仮名) / 小山清(著)
山仲間から、アメリカで好きな山は何か、と聞かれると、一番きに頭に浮ぶのは、シャスタ山である。
火と氷のシャスタ山 (新字新仮名) / 小島烏水(著)
一人は黒川博士のお嬢さん鞠子まりこさん、もう一人はっきから話題に上っていたミディアムの龍ちゃんだ。
悪霊 (新字新仮名) / 江戸川乱歩(著)
その桟橋の両側には三そうばかりの船が着いている。きに途中で追い抜いた木浦もっぽ丸もおくれてはいって来る。船全体が明るくともって、水晶だまのようなのが一艘おる。
別府温泉 (新字新仮名) / 高浜虚子(著)
だが、わたしだってまだそんなきのほうまではったことがないがね。では、もうみんなそろったろうね。
白亜船は、っきのままに浮んでいた。シーンと静まりかえって、人声一つしてはいなかった。
地図にない島 (新字新仮名) / 蘭郁二郎(著)
吾れからてぬきに、向うからさっさと片づけてもらうのは、魯智深ろちしんひげではないが、ちと惜しい気もちがせぬでもなかった。兎に角彼は最早浪人ろうにんでは無い。無宿者でも無い。
みみずのたはこと (新字新仮名) / 徳冨健次郎徳冨蘆花(著)
是よりき久しくひでりせしが、役の罷むに及んで甘雨かんうおおいに至りしかば、済寧の民歌って曰く。
運命 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
才次は宗旨などどうでもいゝので、妹が友達の耶蘇信者が女學校で死んだ時の儀式の樣子を話すのを難癖をつけずに聞いてゐたが、やがて、つき云はうとしたことに話を戻して
入江のほとり (旧字旧仮名) / 正宗白鳥(著)
つきの貸金かしきん催促さいそくといひ、『御返事ごへんじつてります』とひ、面白おもしろはなしだね。
ハガキ運動 (旧字旧仮名) / 堺利彦(著)
其方にきに出発せられて、余が東京を出発したのは七月二十六日であった、勿論東京からは同行者もないので、青森に着いて、一、二の人を訪問して、二十八日に同所を出発して
利尻山とその植物 (新字新仮名) / 牧野富太郎(著)
が、黒い小さい生きものは、そのはずみに二三寸ばかりきへ走ったあとへ、輪がひと廻りし、私の俥が通ったのである。鼠はうまく生きのがれ、何となく私はやすらかな心地がした。
童子 (新字新仮名) / 室生犀星(著)
ところが暫らくたってから、同じ人から、貴国からの返事が遅いものだから、きに出資を申出た富豪がモウ出資を見合せるといい出した、右の次第だから御返事には及ばぬといって来た。
人格を認知せざる国民 (新字新仮名) / 新渡戸稲造(著)
母が病気で死のうとしていた時、雀は知らせを聞いて一番きにかけつけた。
で、申上げた通り、当時は支倉を少しも疑わず、寧ろ親切を喜んでいたのですが、後に外から聞き込んだ事の為に、私の場合もてっきり、支倉が自分の家に火をつけ、そっと密告状を
支倉事件 (新字新仮名) / 甲賀三郎(著)
婦人ふじんも、婦人ふじんたるよりきに、人間にんげんなのだから、書物しよもつ選擇せんたくなどに拘泥こうでいせず、んな書物しよもつでも、よくんでみるがよい。また實際じつさい現代げんだいでは、どんな書物しよもつでも、みつゝあるのだらうとおもふ。
読書の態度 (旧字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
彼はきに親切なる一獄卒から、すべて鴆毒の働き方は、先ず足の爪先より次第に身体の上部へ向って進むものであるということを聞いておったので、自分で自分の身体に度々触れて見ては
法窓夜話:02 法窓夜話 (新字新仮名) / 穂積陳重(著)
僕がつき心を怡ましむるに足る情人と云つたのは此女だ。名はジユリエツトと云つて、フランス産である。同胞の女がアメリカ人のさいになつてゐる。僕は去年ボスポルスに旅行した時出逢つたのだ。
不可説 (新字旧仮名) / アンリ・ド・レニエ(著)
秋のある月の夜であったが、私は書生一人れて、共同墓地のわきに居る知己ちきの家を訪ねた、書生はすぐ私よりきに帰してしまったが、私があとからその家を辞したのは、かれこれ十一時近い頃であった
怪物屋敷 (新字新仮名) / 柳川春葉(著)
足のきは生のまま四時間湯煮ゆでて骨と肉とを別にしてその肉を
食道楽:冬の巻 (新字新仮名) / 村井弦斎(著)
あれ、巨象マンモスのやうな大機関車をきにして
晶子詩篇全集 (新字旧仮名) / 与謝野晶子(著)
あれ、巨象マンモスの様な大機関車をきにして
巴里より (新字旧仮名) / 与謝野寛与謝野晶子(著)
星よりきに散る花の
花守 (旧字旧仮名) / 横瀬夜雨(著)
まさか自分ばかりきへくことはあるまい、と心配しぬいておりまするが、時計はさっさと廻ってう十一時に近くなる。
例えば彼の在留中、小野おのも立腹したと見え、私にむかって、最早もはや御用も済みたればお前は今からきに帰国するがよろしいとうと、私が不服だ。
福翁自伝:02 福翁自伝 (新字新仮名) / 福沢諭吉(著)