トップ
>
幼女
ふりがな文庫
“幼女”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
えうぢよ
50.0%
こども
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
えうぢよ
(逆引き)
すると
幼女
(
えうぢよ
)
が、
叔父
(
をぢ
)
さんと一
處
(
しよ
)
でなければ
歸
(
かへ
)
らぬといふ。さらば、
叔母達
(
をばたち
)
は
先
(
さ
)
きへ
歸
(
かへ
)
るが、それでも
好
(
い
)
いかと
言
(
い
)
ふに、それにても
好
(
よ
)
しといふ。
探検実記 地中の秘密:07 末吉の貝塚
(旧字旧仮名)
/
江見水蔭
(著)
同月
(
どうげつ
)
十七
日
(
にち
)
、いよ/\
發掘
(
はつくつ
)
に
行
(
ゆ
)
く
事
(
こと
)
としたが
家人
(
かじん
)
も
其状態
(
そのじやうたい
)
が
見
(
み
)
たいといふので、
然
(
さ
)
らば
其用意
(
そのえうい
)
して
行
(
ゆ
)
くべしとて、
妻
(
さい
)
と
婢
(
ひ
)
とに
糧食
(
れうしよく
)
を
携
(
たづさ
)
へさせ、
余
(
よ
)
は
愛
(
あい
)
する
親族
(
しんぞく
)
の六
歳
(
さい
)
の
幼女
(
えうぢよ
)
を
背
(
せ
)
に
負
(
お
)
ひ
探検実記 地中の秘密:07 末吉の貝塚
(旧字旧仮名)
/
江見水蔭
(著)
幼女(えうぢよ)の例文をもっと
(1作品)
見る
こども
(逆引き)
それに到る過程にちょっとロマンティックな噂があったし、エンマは
幼女
(
こども
)
の頃から識っているので、殊に興味をもって花婿なる人を観察したと言うのだ。
消えた花婿
(新字新仮名)
/
牧逸馬
(著)
幼女(こども)の例文をもっと
(1作品)
見る
幼
常用漢字
小6
部首:⼳
5画
女
常用漢字
小1
部首:⼥
3画
“幼女”の類義語
娘
少女
嬢
小女
女童
娘子
童女
女児
子女
小女郎
“幼”で始まる語句
幼
幼児
幼少
幼稚
幼馴染
幼子
幼心
幼兒
幼穉
幼稚園
検索の候補
老幼男女
婦女童幼
“幼女”のふりがなが多い著者
江見水蔭
牧逸馬