-
トップ
>
-
老幼男女
読み方 | 割合 |
ろうようだんじよ | 50.0% |
ろうようなんにょ | 50.0% |
然し
村民の
間にはかういふ
非常時に
對する
訓練がよく
行屆いてゐたと
見え、
老幼男女第一に
火災防止に
力め、
時を
移さず
人命救助に
從事したのであつた。
鐘チャンギリも
浮きうきとして、
風流小袖の
老幼男女が、くることくること、帰ること帰ること、
今宮神社の八
神殿から、
斎院、
絵馬堂、
矢大臣門、ほとんど
織りなすばかりな
人出である。
部落の家には、みな
人穴城の
残党がおしこみ、衣食をうばわれた善良な
村人は、
老幼男女、のこらず
裸体にされて、森のなかに押しこめられている。
真にこれ、白昼の
大公盗、目もあてられぬ
惨状だ。