“行屆”のいろいろな読み方と例文
新字:行届
読み方割合
ゆきとゞ71.4%
ゆきとゞか14.3%
ゆきとゞき14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
立てゝ三歳なる文藏を守立もりたてて奉公人の取締とりしまり行屆ゆきとゞきしかば漸次々々しだい/\勝手かつてよくなりし故所々へ貸金とうもいたし番頭に忠兵衞と言者いふもの
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
口走くちばし後悔こうくわいするなと云はるゝに長庵は猶もらずがほに御吟味の行屆ゆきとゞかざると申たる譯には御座無く全く御裁許さいきよ相濟あひすみたればこそ道十郎が死骸は取捨仰せ付けられ又た家財かざいは妻子へくだおかれしと申立る時越前守殿一そうこゑ
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
命ぜらるゝ儀有がたくぞんじ奉つるしかしながら上意のおもふき愚妻ぐさいへ申聞かせ其上にて御請仕おんうけつかまつりたし小兒せうに養育やういくの儀はひとへに女の手に寄處よるところにて私しの一存に行屆ゆきとゞき申さずとていそぎ御前を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)