“こし”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:コシ
語句 | 割合 |
---|---|
腰 | 46.5% |
輿 | 23.0% |
拵 | 11.4% |
越 | 7.5% |
枯死 | 1.9% |
高志 | 1.5% |
古志 | 1.2% |
作 | 0.6% |
造 | 0.6% |
故紙 | 0.6% |
製 | 0.6% |
腰間 | 0.4% |
調 | 0.4% |
古址 | 0.3% |
漉 | 0.3% |
移転 | 0.3% |
虎視 | 0.3% |
轎 | 0.3% |
賈氏 | 0.1% |
乗輿 | 0.1% |
古市 | 0.1% |
古祠 | 0.1% |
古肆 | 0.1% |
古詩 | 0.1% |
扮 | 0.1% |
故址 | 0.1% |
構 | 0.1% |
狐子 | 0.1% |
神輿 | 0.1% |
細腰 | 0.1% |
腰部 | 0.1% |
要 | 0.1% |
誘 | 0.1% |
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。