トップ
>
盧
ふりがな文庫
“盧”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ろ
50.0%
イホリ
25.0%
ロ
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ろ
(逆引き)
「冗談ではない——」と、
盧
(
ろ
)
は言った。「命あっての
物種
(
ものだね
)
だろうではないか。どこか無事な所へ着いて、ひとまず宿をとりたいのだが」
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
盧(ろ)の例文をもっと
(2作品)
見る
イホリ
(逆引き)
夜
(
ヨル
)
の
間
(
マ
)
よりも暗くなつた
盧
(
イホリ
)
の中では、明王像の立ち
處
(
ド
)
さへ見定められぬばかりになつて居る。
死者の書
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
、
釈迢空
(著)
盧(イホリ)の例文をもっと
(1作品)
見る
ロ
(逆引き)
北京
(
ホッケイ
)
ノ囚人
盧俊儀
(
ロシュンギ
)
、及ビ、ソノ護送役人ヲ殺害シテ
盧
(
ロ
)
ヲ
奪
(
ウバ
)
イ去ッタ大罪人ヲ訴エ
出
(
イ
)
デヨ、という莫大な懸賞つきの
布令
(
ふれ
)
なのだ。
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
盧(ロ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“盧”の解説
盧(ろ)は、漢姓の一つ。
(出典:Wikipedia)
盧
漢検1級
部首:⽫
16画
“盧”を含む語句
賓頭盧
盧遮那仏
賓頭盧尊者
盧遮那
胡盧
盧俊儀
盧生
盧江
盧山
盧舎那仏
大毘盧遮那加持経
夢物語盧生容画
賓頭盧様
盧照鄰
草盧
邯鄲枕上盧生
頭盧
盧生之夢
盧植
盧溝
...
“盧”のふりがなが多い著者
釈迢空
吉川英治
折口信夫
岡本綺堂