トップ
>
ロ
ふりがな文庫
“ロ”のいろいろな漢字の書き方と例文
ひらがな:
ろ
語句
割合
露
25.0%
盧
25.0%
羅
25.0%
郎
25.0%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
露
(逆引き)
英
(
エイ
)
、
佛
(
フツ
)
、
獨
(
ドク
)
、
露
(
ロ
)
、
白
(
ハク
)
、
伊等
(
イとう
)
各國
(
かくこく
)
の
上等
(
じやうとう
)
船客
(
せんきやく
)
は
何
(
いづ
)
れも
美々
(
びゞ
)
しき
服裝
(
ふくさう
)
して
着席
(
ちやくせき
)
せる
其中
(
そのなか
)
に
交
(
まじ
)
つて、
美
(
うる
)
はしき
春枝夫人
(
はるえふじん
)
と
可憐
(
かれん
)
の
日出雄少年
(
ひでをせうねん
)
との
姿
(
すがた
)
も
見
(
み
)
えた。
海島冒険奇譚 海底軍艦:05 海島冒険奇譚 海底軍艦
(旧字旧仮名)
/
押川春浪
(著)
海屑
(
もくづ
)
となさん
勢
(
いきほひ
)
に。
進
(
すゝ
)
むや、
英
(
エイ
)
、
佛
(
フツ
)
、
獨
(
ドク
)
、
露
(
ロ
)
艦
(
かん
)
。
海島冒険奇譚 海底軍艦:05 海島冒険奇譚 海底軍艦
(旧字旧仮名)
/
押川春浪
(著)
ロ(露)の例文をもっと
(1作品)
見る
盧
(逆引き)
北京
(
ホッケイ
)
ノ囚人
盧俊儀
(
ロシュンギ
)
、及ビ、ソノ護送役人ヲ殺害シテ
盧
(
ロ
)
ヲ
奪
(
ウバ
)
イ去ッタ大罪人ヲ訴エ
出
(
イ
)
デヨ、という莫大な懸賞つきの
布令
(
ふれ
)
なのだ。
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
ロ(盧)の例文をもっと
(1作品)
見る
羅
(逆引き)
羅
(
ロ
)
の名将レグルス兵隊をして
大弩
(
おおゆみ
)
等諸機を発して包囲する事
塁砦
(
るいさい
)
を攻むるごとくせしめ、ついにこれを平らげその皮と齶をローマの一堂に保存した(プリニの『
博物志
(
ヒストリア・ナチュラリス
)
』八巻十四章)
十二支考:04 蛇に関する民俗と伝説
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
ロ(羅)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
郎
(逆引き)
晶子さんに「京の橋千鳥飛ぶなり。延二
郎
(
ロ
)
の薄き茜の幟の上に」
芝居の話
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
ロ(郎)の例文をもっと
(1作品)
見る
“ロ”の意味
片仮名
五十音図: ラ行 お段
字源: 「呂」の部分の変化
平仮名:ろ
ローマ字:ro
日本語以外の言語で、/ro/音の他、/lo/音の音写に用いる。
(出典:Wiktionary)