トップ
>
病院
>
びょういん
ふりがな文庫
“
病院
(
びょういん
)” の例文
もちろん、
老人
(
ろうじん
)
の
志
(
こころざし
)
も
無
(
む
)
とならなかったばかりか、
B医師
(
ビーいし
)
は、
老人
(
ろうじん
)
の
好
(
す
)
きだったらしいすいせんを
病院
(
びょういん
)
の
庭
(
にわ
)
に
植
(
う
)
えたのでありました。
三月の空の下
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
私
(
わたくし
)
の
思
(
おも
)
うには、これだけの
銭
(
ぜに
)
を
費
(
つか
)
うのなら、
遣
(
や
)
り
方
(
かた
)
をさえ
換
(
か
)
えれば、ここに二つの
模範的
(
もはんてき
)
の
病院
(
びょういん
)
を
維持
(
いじ
)
することが
出来
(
でき
)
ると
思
(
おも
)
います。
六号室
(新字新仮名)
/
アントン・チェーホフ
(著)
母は、午前中はある
病院
(
びょういん
)
のそうじ
女
(
おんな
)
として
働
(
はたら
)
き、帰ってからは
輸出向
(
ゆしゅつむ
)
きのハンケチのへりかがりを
内職
(
ないしょく
)
にしていた。
美しき元旦
(新字新仮名)
/
吉田甲子太郎
(著)
それから、ガンのむれは、ヴェッテルン
湖
(
こ
)
の岸にそって飛びました。しばらくすると、アンナ
病院
(
びょういん
)
の上にきました。
ニールスのふしぎな旅
(新字新仮名)
/
セルマ・ラーゲルレーヴ
(著)
「
旦那
(
だんな
)
さん。百八十
両
(
りょう
)
やって下さい。俥はもうみしみし云っていますし私はこれから
病院
(
びょういん
)
へはいります。」
紫紺染について
(新字新仮名)
/
宮沢賢治
(著)
▼ もっと見る
というわけは、きのうの真夜中のことだが、
雷鳴
(
らいめい
)
の最中に
柿
(
かき
)
ガ
岡
(
おか
)
病院
(
びょういん
)
に怪人がしのびこんで、谷博士の病室をうちやぶり、博士を連れて、逃げてしまったのだ。
超人間X号
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
その秋の
赤痢
(
せきり
)
流行
(
りゅうこう
)
のさい、
親子
(
おやこ
)
五人ひとりものこらず
赤痢
(
せきり
)
をやった。とうとう妻と子ども三人とはひと月ばかりのあいだに
死亡
(
しぼう
)
し、花前は
病院
(
びょういん
)
にあってそれを知らないくらいであった。
箸
(新字新仮名)
/
伊藤左千夫
(著)
それなら、
人間
(
にんげん
)
の
腸
(
ちょう
)
チブスが
鐘
(
かね
)
にうつるということもあるはずだし、
人間
(
にんげん
)
のジフテリヤが
鐘
(
かね
)
にうつるということもあるはずである。それじゃ
鐘
(
かね
)
の
病院
(
びょういん
)
も
建
(
た
)
たなければならないことになる。
ごんごろ鐘
(新字新仮名)
/
新美南吉
(著)
「おっかさんはな、まだからだがよくならないので、
土浦
(
つちうら
)
の
病院
(
びょういん
)
へいってるのだよ。よくなって
退院
(
たいいん
)
したら、じき林太郎のとこへかえしてやるから、きょうはがまんして帰っておくれ。」
あたまでっかち
(新字新仮名)
/
下村千秋
(著)
話
(
はなし
)
はべつに、ある
日
(
ひ
)
、
町
(
まち
)
の
病院
(
びょういん
)
で、
貧
(
まず
)
しげなふうをした
母親
(
ははおや
)
と
少年
(
しょうねん
)
の
二人
(
ふたり
)
が、
待合室
(
まちあいしつ
)
の
片
(
かた
)
すみで、ちぢこまって、
泣
(
な
)
いていました。
きつねをおがんだ人たち
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
彼
(
かれ
)
の
生活
(
せいかつ
)
はかくの
如
(
ごと
)
くにして
過
(
す
)
ぎ
行
(
ゆ
)
いた。
朝
(
あさ
)
は八
時
(
じ
)
に
起
(
お
)
き、
服
(
ふく
)
を
着換
(
きか
)
えて
茶
(
ちゃ
)
を
呑
(
の
)
み、それから
書斎
(
しょさい
)
に
入
(
はい
)
るか、
或
(
あるい
)
は
病院
(
びょういん
)
に
行
(
ゆ
)
くかである。
六号室
(新字新仮名)
/
アントン・チェーホフ
(著)
そのわけもはじめてわかった。母は、
病院
(
びょういん
)
から帰ったあと、ハンケチのへりかがりをしていただけでは、この年の
暮
(
く
)
れが
越
(
こ
)
せないので、新しいしごとをはじめたのだ。
美しき元旦
(新字新仮名)
/
吉田甲子太郎
(著)
柿
(
かき
)
ガ
岡
(
おか
)
病院
(
びょういん
)
超人間X号
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
窃盗
(
せっとう
)
、
姦淫
(
かんいん
)
、
詐欺
(
さぎ
)
の
上
(
うえ
)
に
立
(
た
)
てられているのだ。であるから、
病院
(
びょういん
)
は
依然
(
いぜん
)
として、
町
(
まち
)
の
住民
(
じゅうみん
)
の
健康
(
けんこう
)
には
有害
(
ゆうがい
)
で、かつ
不徳義
(
ふとくぎ
)
なものである。
六号室
(新字新仮名)
/
アントン・チェーホフ
(著)
二人
(
ふたり
)
は、いつかその
病院
(
びょういん
)
の
病室
(
びょうしつ
)
へ
案内
(
あんない
)
されたのでした。
准尉
(
じゅんい
)
は、
白
(
しろ
)
い
衣物
(
きもの
)
のそでに
赤
(
せき
)
十
字
(
じ
)
の
印
(
しるし
)
のついたのを
被
(
き
)
て、
足
(
あし
)
を
繃帯
(
ほうたい
)
していました。
僕はこれからだ
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
だが、よく日から学校の休みになった
光吉
(
こうきち
)
は、母が
病院
(
びょういん
)
からまわってくる
時刻
(
じこく
)
をはかって、
丸市
(
まるいち
)
マーケットへ出かけていった。どうしても母にかわって
旗
(
はた
)
もちがやりたかったのだ。
美しき元旦
(新字新仮名)
/
吉田甲子太郎
(著)
白
(
しろ
)
い
雲
(
くも
)
の
峰
(
みね
)
がくずれたころ、この
列
(
れつ
)
は、
広々
(
ひろびろ
)
とした
病院
(
びょういん
)
の
門
(
もん
)
を
入
(
はい
)
って、
小砂利
(
こじゃり
)
の
上
(
うえ
)
へ
軽
(
かろ
)
やかなくつ
音
(
おと
)
をたてたのであります。
少女と老兵士
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
しかし、
路
(
みち
)
一筋
(
ひとすじ
)
町
(
まち
)
をはなれると、
急
(
きゅう
)
に
空
(
あ
)
き
地
(
ち
)
が
多
(
おお
)
くなるのが
例
(
れい
)
でした。なかでも
病院
(
びょういん
)
の
建物
(
たてもの
)
の
内
(
うち
)
は、この
日
(
ひ
)
とかぎらず、いつも
寂然
(
せきぜん
)
としていました。
雲と子守歌
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
「さっきまでいた
病院
(
びょういん
)
と、こことのありさまは、なんというちがいだろう。」と、つぶやかずにいられませんでした。
だまされた娘とちょうの話
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
翌日
(
よくじつ
)
の
午後
(
ごご
)
でありました。
先生
(
せんせい
)
に
引
(
ひ
)
きつれられて、
女
(
おんな
)
の
子
(
こ
)
の
多
(
おお
)
い、
幼稚園
(
ようちえん
)
の
生徒
(
せいと
)
たちは、ぞろぞろと
町
(
まち
)
の
中
(
なか
)
を
歩
(
ある
)
いていました。
病院
(
びょういん
)
への
途中
(
とちゅう
)
であります。
少女と老兵士
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
そののち、どうしたのか、しばらくおじさんは、
見
(
み
)
えませんでした。ある
日
(
ひ
)
のこと、とつぜんおじさんが、
病院
(
びょういん
)
でなくなられたという
知
(
し
)
らせがありました。
緑色の時計
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
彼
(
かれ
)
は、
直
(
ただ
)
ちに
病院
(
びょういん
)
へかつぎ
込
(
こ
)
まれました。
傷
(
きず
)
は
幸
(
さいわ
)
いに
脚
(
あし
)
の
挫折
(
ざせつ
)
だけであって、ほかはたいしたことがなく、もとより
生命
(
せいめい
)
に
関
(
かん
)
するほどではなかったのです。
空晴れて
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
ある
日
(
ひ
)
のこと、
古
(
ふる
)
くから、この
病院
(
びょういん
)
へ
出入
(
でい
)
りして、
炊事婦
(
すいじふ
)
や
看護婦
(
かんごふ
)
と、
顔見知
(
かおみし
)
りという
老婆
(
ろうば
)
が、ふいに、お
竹
(
たけ
)
のもとへやってきて、
前
(
まえ
)
に
約束
(
やくそく
)
があるのだから
だまされた娘とちょうの話
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
「あの、
高
(
たか
)
い、
白
(
しろ
)
い
家
(
いえ
)
が
病院
(
びょういん
)
だ。」と、
伯父
(
おじ
)
さんは、
彼方
(
かなた
)
の
森
(
もり
)
の
間
(
あいだ
)
に
見
(
み
)
える
大
(
おお
)
きな
建物
(
たてもの
)
を
指
(
さ
)
しました。
僕はこれからだ
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
だいいち
考
(
かんが
)
えてみなさるがいい。
人間
(
にんげん
)
は、
馬
(
うま
)
や、
牛
(
うし
)
や、
犬
(
いぬ
)
や、ねこのために、
病院
(
びょういん
)
まで
建
(
た
)
ててやっているのに、
私
(
わたし
)
たちの
病院
(
びょういん
)
というようなものを、まだ
建
(
た
)
てていない。
あらしの前の木と鳥の会話
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
ここは、
病院
(
びょういん
)
の一
室
(
しつ
)
でありました。そこには、五つになる
男
(
おとこ
)
の
子
(
こ
)
が、ろっ
骨
(
こつ
)
カリエスにて、もう
永
(
なが
)
らく
入院
(
にゅういん
)
していました。その
子
(
こ
)
の
看護
(
かんご
)
には、
真
(
しん
)
のお
母
(
かあ
)
さんが、あたりました。
雲と子守歌
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
そして、こんな
際
(
さい
)
に、どうしてか、いつか
病院
(
びょういん
)
の
窓
(
まど
)
から
見
(
み
)
た、あおぎりの
幻覚
(
げんかく
)
が
浮
(
う
)
かんだ。
僕はこれからだ
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
「わたしの
顔
(
かお
)
がいくら
醜
(
みにく
)
いといったとて、よもやこれほどではあるまい。」といって、なおあたりをさまよっていました。すると、すぐ
隣
(
となり
)
には
狂人
(
きょうじん
)
を
容
(
い
)
れた
病院
(
びょういん
)
があったのです。
消えた美しい不思議なにじ
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
お
竹
(
たけ
)
は、
少年
(
しょうねん
)
がなんというだろうかと、その
方
(
ほう
)
を
見
(
み
)
ましたが、
老婆
(
ろうば
)
とは、かねて
知
(
し
)
り
合
(
あ
)
いとみえて、だまっていたので、いまさらこの
病院
(
びょういん
)
に
未練
(
みれん
)
のあるはずがなし、その
日
(
ひ
)
のうちに
だまされた娘とちょうの話
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
病院
(
びょういん
)
の
屋上
(
おくじょう
)
へ
出
(
で
)
ると、
清
(
きよ
)
らかな
流
(
なが
)
れのように、いつも
涼
(
すず
)
しい
風
(
かぜ
)
が
吹
(
ふ
)
いていました。
少女と老兵士
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
その
子供
(
こども
)
が、
中学
(
ちゅうがく
)
へ
上
(
あ
)
がるころのこと、
道
(
みち
)
を
歩
(
ある
)
いていると、
荷車
(
にぐるま
)
を
引
(
ひ
)
く、
強
(
つよ
)
そうな
若者
(
わかもの
)
と
出
(
で
)
あいました。ふと
顔
(
かお
)
をあわせると、いつか
病院
(
びょういん
)
で、
腕
(
うで
)
を
切
(
き
)
らなければ
死
(
し
)
ぬといわれた
少年
(
しょうねん
)
でした。
きつねをおがんだ人たち
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
「
勇
(
ゆう
)
ちゃんの
叔父
(
おじ
)
さん、きょう
病院
(
びょういん
)
へいったよ。」と、
正二
(
しょうじ
)
が、いいました。
海が呼んだ話
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
そして
墓地
(
ぼち
)
を
過
(
す
)
ぎて、
丘
(
おか
)
にさしかかりますと、そこには
大
(
おお
)
きな
病院
(
びょういん
)
があります。
髪
(
かみ
)
の
毛
(
け
)
を
長
(
なが
)
くうしろに
垂
(
た
)
らした
姉
(
あね
)
は、
病院
(
びょういん
)
の
内部
(
ないぶ
)
に
忍
(
しの
)
び
込
(
こ
)
んで、
病人
(
びょうにん
)
のいるへやを、一つ一つのぞいて
歩
(
ある
)
きました。
消えた美しい不思議なにじ
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
まれにはまったくその
名
(
な
)
を
知
(
し
)
らぬものもあったけれど、また
中
(
なか
)
には、よくその
病院
(
びょういん
)
の
名
(
な
)
を
知
(
し
)
っていて、「その
病気
(
びょうき
)
にかけては、
二人
(
ふたり
)
とない
名人
(
めいじん
)
だという
話
(
はなし
)
です。」と、いうものもあったので、
彼女
(
かのじょ
)
は
世の中のこと
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
そこから、
T町
(
ティーまち
)
までは、
遠
(
とお
)
かったのであります。
乗
(
の
)
り
物
(
もの
)
によっても、一
日
(
にち
)
は
費
(
つい
)
やされたのです。
気
(
き
)
じょうぶな
叔母
(
おば
)
さんをつきそいに
頼
(
たの
)
んで、
彼女
(
かのじょ
)
は
T町
(
ティーまち
)
にゆき、そして、
病院
(
びょういん
)
の
門
(
もん
)
をくぐったのでした。
世の中のこと
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
主人
(
しゅじん
)
はそれ
以来
(
いらい
)
、
日
(
ひ
)
に
幾
(
いく
)
たびとなく、
病院
(
びょういん
)
に
彼
(
かれ
)
をみまいました。
空晴れて
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
いよいよ
進
(
すす
)
んで、その
病院
(
びょういん
)
へゆく
気
(
き
)
になったのであります。
世の中のこと
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
“病院”の解説
病院(びょういん、en: hospital)は、疾病や疾患を抱えた患者に対し医療を提供する施設の中でも一定規模の施設のこと。
病院の設立者は公的セクターが多いが、保健組織(営利または非営利団体)、保険会社、慈善団体などがある。病院は歴史的に、その多くが宗教系修道会や慈善家によって設立・運営されてきた。
3
(出典:Wikipedia)
病
常用漢字
小3
部首:⽧
10画
院
常用漢字
小3
部首:⾩
10画
“病院”で始まる語句
病院服
病院長
病院下
病院街