トップ
>
一筋
ふりがな文庫
“一筋”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ひとすじ
68.4%
ひとすぢ
30.3%
ひとつ
1.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ひとすじ
(逆引き)
無表情な黄金仮面の口から顎にかけて、
一筋
(
ひとすじ
)
タラリと
真赤
(
まっか
)
な液体が流れ、その口が商人に向って、ニヤリと笑いかけたというのだ。
黄金仮面
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
一筋(ひとすじ)の例文をもっと
(50作品+)
見る
ひとすぢ
(逆引き)
煙
(
けむり
)
が
立
(
た
)
つて、づん/\とあがる
坂
(
さか
)
一筋
(
ひとすぢ
)
、やがて、
其
(
そ
)
の
煙
(
けむり
)
の
裙
(
すそ
)
が
下伏
(
したぶ
)
せに、ぱつと
拡
(
ひろ
)
がつたやうな
野末
(
のずゑ
)
の
処
(
ところ
)
へ
掛
(
かゝ
)
つて
居
(
ゐ
)
ました。
神鑿
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
一筋(ひとすぢ)の例文をもっと
(23作品)
見る
ひとつ
(逆引き)
巾着の紐が指に引懸って横になるとパラ/\/\と中から
金子
(
かね
)
が
散乱
(
ちらばっ
)
たから慌てゝお筆が之を隠し手拭を
一筋
(
ひとつ
)
に一朱銀を
一個
(
ひとつ
)
出して
政談月の鏡
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
一筋(ひとつ)の例文をもっと
(1作品)
見る
一
常用漢字
小1
部首:⼀
1画
筋
常用漢字
小6
部首:⽵
12画
“一筋”で始まる語句
一筋縄
一筋道
一筋町
一筋心
一筋繩
検索の候補
一筋縄
一筋道
一筋町
槍一筋
一筋心
一筋繩
塵一筋
夢一筋
“一筋”のふりがなが多い著者
泉鏡太郎
泉鏡花
徳冨蘆花
梅崎春生
三遊亭円朝
作者不詳
樋口一葉
夏目漱石
小川未明
吉川英治