うゑ)” の例文
上杉の隣家となりは何宗かの御梵刹おんてらさまにて寺内じない広々と桃桜いろいろうゑわたしたれば、此方こなたの二階より見おろすに雲は棚曳たなびく天上界に似て
ゆく雲 (新字旧仮名) / 樋口一葉(著)
郊外かうぐわい際涯さいがいもなくうゑられたもゝはなが一ぱいあかくなると木陰こかげむぎあをおほうて、江戸川えどがはみづさかのぼ高瀬船たかせぶね白帆しらほあたたかえて
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
そのさま人のつくりたる田の如き中に、人のうゑたるやうに苗にたる草ひたり、苗代なはしろなかばとりのこしたるやうなる所もあり。
とうさんのおうちにはにはいろ/\なうゑてありました。とうさんはその自分じぶんのお友達ともだちのやうにおもつておほきくなりました。
ふるさと (旧字旧仮名) / 島崎藤村(著)
さくらか、海棠かいだうかとおもふ、おほきなつゝじの、燃立もえたつやうなのをうゑて、十鉢とはちばかりずらりとならべた——べにながしたやうなのは、水打みづうつた石疊いしだたみかげうつつたのである。
飯坂ゆき (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
四十年来の閲歴えつれき聞人達もんじんたち気風きふう呑込のみこみたれば、たゞ諸名家しよめいか御休息所ごきうそくじよを作り、御褒美ごほうびにはうめぽんづゝうゑくだされと、かね卑劣ひれついでざる名案めいあんうめぽん寄附主きふぬし
隅田の春 (新字旧仮名) / 饗庭篁村(著)
「さうね。それからダリヤもおもひつうゑてみたいわ。」
(旧字旧仮名) / 南部修太郎(著)
取迯とりにがしては假令たとへうつたへ出るとも此身のとがまぬかれ難しことには一人旅ひとりたびとめ御大法ごたいはふなり女は善六の頼みなれば云譯いひわけたつべけれどさふらひの方は此方の落度おちどのがれ難し所詮しよせん此事はかくすにしかじと家内の者共にのこら口留くちどめしてあたりの血も灑拭ふきぬぐひ死骸は幸ひ此頃うゑし庭の梅の木を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
上杉うへすぎ隣家となり何宗なにしうかの御梵刹おんてらさまにて寺内じない廣々ひろ/\もゝさくらいろ/\うゑわたしたれば、此方こなたの二かいよりおろすにくも棚曳たなび天上界てんじやうかい
ゆく雲 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
そのさま人のつくりたる田の如き中に、人のうゑたるやうに苗にたる草ひたり、苗代なはしろなかばとりのこしたるやうなる所もあり。
それからまた根切蟲ねきりむし残酷ざんこくかたくきもとからぷきりとたふしてうゑかずるにもかゝはらず
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
杜若かきつばた一年ひととせうゑたが、あのむらさきのおいらんは、素人手しろうとであかとりぐらゐなところではつぎとしかうとしない。ばかりのこして駈落かけおちをした、どろのまゝの土鉢どばちがある。……それうつして、ふたをした。
番茶話 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
よくやしなへとおほせによりてなへのころにいたり心をつくしてうゑつけけるに、鶴があたへしにかはらずよくひいでければ、くにかみへも奉りしとかたれり。
あめふくんだくも時々とき/″\さへぎるとはいへ、あつのもとに黄熟くわうじゆくしたむぎられたときはたけはからりとつて境木さかひぎうゑられてある卯木うつぎのびつしりといたしろはな其處そこにも此處こゝにもつて
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
また申合まをしあはせたやうに牡丹ぼたんうゑてゐる。
飯坂ゆき (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
園生そのふうゑてもかくれなきもの中村なかむらのおぢやうさんとあらぬひとにまでうはさゝるゝ美人びじんもうるさきものぞかしさても習慣しふくわんこそは可笑をかしけれ北風きたかぜそらにいかのぼりうならせて電信でんしんはしら邪魔じやまくさかりしむかしはわれむかしおもへど良之助りやうのすけ千代ちよむかふときは
闇桜 (新字旧仮名) / 樋口一葉(著)
よくやしなへとおほせによりてなへのころにいたり心をつくしてうゑつけけるに、鶴があたへしにかはらずよくひいでければ、くにかみへも奉りしとかたれり。
像材ざうざい椿なるをもつて此地椿をたきゞとすればかならずたゝりあり、ゆゑに椿をうゑず。又尊灵そんれい鳥をとるいみ玉ふ、ゆゑに諸鳥寺内にぐんをなして人をおそれず、此地の人鳥を捕かあるひはくらへ立所たちどころ神罰しんばつあり。
像材ざうざい椿なるをもつて此地椿をたきゞとすればかならずたゝりあり、ゆゑに椿をうゑず。又尊灵そんれい鳥をとるいみ玉ふ、ゆゑに諸鳥寺内にぐんをなして人をおそれず、此地の人鳥を捕かあるひはくらへ立所たちどころ神罰しんばつあり。