トップ
>
邪魔
ふりがな文庫
“邪魔”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
じゃま
64.6%
じやま
33.1%
シヴァ
0.8%
だま
0.8%
ワザ
0.8%
▼ 他 2 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
じゃま
(逆引き)
原
(
はら
)
っぱには、
木
(
き
)
がなかったから、
日
(
ひ
)
がよく
当
(
あ
)
たって、そのうえ、
邪魔
(
じゃま
)
になるものもないので、すこしの
風
(
かぜ
)
でもたこはよく
上
(
あ
)
がりました。
西洋だこと六角だこ
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
邪魔(じゃま)の例文をもっと
(50作品+)
見る
じやま
(逆引き)
時
(
とき
)
に、
先客
(
せんきやく
)
が
一人
(
ひとり
)
ありまして
爐
(
ろ
)
の
右
(
みぎ
)
に
居
(
ゐ
)
ました。
氣高
(
けだか
)
いばかり
品
(
ひん
)
のいゝ
年
(
とし
)
とつた
尼
(
あま
)
さんです。
失禮
(
しつれい
)
ながら、
此
(
こ
)
の
先客
(
せんきやく
)
は
邪魔
(
じやま
)
でした。
雪霊記事
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
邪魔(じやま)の例文をもっと
(42作品)
見る
シヴァ
(逆引き)
ことに、
豪快倨傲
(
ごうかいきょごう
)
の破壊神
邪魔
(
シヴァ
)
にとっては、一日も耐えられない汚辱に相違ない——が、この
旦那
(
マスター
)
方は
銀
(
ルピ
)
を持っている。連隊を教練している。
ヤトラカン・サミ博士の椅子
(新字新仮名)
/
牧逸馬
(著)
邪魔(シヴァ)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
だま
(逆引き)
「御前がくうと
邪魔
(
だま
)
になる」
吾輩は猫である
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
邪魔(だま)の例文をもっと
(1作品)
見る
ワザ
(逆引き)
だから他の者がその
仕事場
(
キリハ
)
に
作業
(
しごと
)
をしに行くと、その魂が腹を立てて
邪魔
(
ワザ
)
をする事がある。
斜坑
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
邪魔(ワザ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“邪魔”の解説
『邪魔』(じゃま)は、奥田英朗による日本の小説である。2001年4月に講談社より発刊された。第4回大藪春彦賞受賞作品。2015年にテレビ東京よりテレビドラマ化された。
(出典:Wikipedia)
邪
常用漢字
中学
部首:⾢
8画
魔
常用漢字
中学
部首:⿁
21画
“邪魔”の類義語
瘤
障碍
害
障礙
癌
阻害
足枷
障害
妨害
邪魔者
“邪魔”で始まる語句
邪魔者
邪魔視
邪魔物
邪魔払
邪魔扱
邪魔気
邪魔立
邪魔外道
検索の候補
邪魔者
御邪魔
邪魔物
邪魔払
邪魔扱
邪魔気
邪魔立
邪魔視
邪魔外道
魔邪
“邪魔”のふりがなが多い著者
牧逸馬
江見水蔭
樋口一葉
泉鏡太郎
アントン・チェーホフ
泉鏡花
林不忘
吉田甲子太郎
槙本楠郎
海野十三