トップ
>
植村樣
ふりがな文庫
“植村樣”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
うゑむらさま
50.0%
うゑむらさむ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
うゑむらさま
(逆引き)
それはお
前
(
まへ
)
が
知
(
し
)
らぬから
其樣
(
そん
)
な
憎
(
にく
)
ていな
事
(
こと
)
も
言
(
い
)
へるものゝ
三日
(
みつか
)
交際
(
つきあひ
)
をしたら
植村樣
(
うゑむらさま
)
のあと
追
(
お
)
ふて
三途
(
さんづ
)
の
川
(
かは
)
まで
行
(
ゆ
)
きたくならう、
番町
(
ばんちやう
)
の
若旦那
(
わかだんな
)
を
惡
(
わる
)
いと
言
(
い
)
ふではなけれど
うつせみ
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
植村樣
(
うゑむらさま
)
に
遇
(
あ
)
はして
下
(
くだ
)
さるか、むゝ
遇
(
あ
)
はして
遣
(
や
)
る、
呼
(
よ
)
んでも
來
(
く
)
る、はやく
癒
(
なほ
)
つて
御兩親
(
ごりやうしん
)
に
安心
(
あんしん
)
させて
呉
(
く
)
れ、
宜
(
よ
)
いかと
言
(
い
)
へば、あゝ
明日
(
あした
)
は
癒
(
なほ
)
りますると
憚
(
はゞか
)
りもなく
言
(
い
)
ひけり。
うつせみ
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
植村樣(うゑむらさま)の例文をもっと
(1作品)
見る
うゑむらさむ
(逆引き)
夫れは
辱
(
かたじけな
)
し早く癒つて縫ふて呉れと言へば、左樣しましたらば
植村樣
(
うゑむらさむ
)
を呼んで下さるか、植村樣に逢はして下さるか、むゝ逢はして遣る、呼んでも來る、はやく癒つて御兩親に安心させて呉れ
うつせみ
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
植村樣(うゑむらさむ)の例文をもっと
(1作品)
見る
植
常用漢字
小3
部首:⽊
12画
村
常用漢字
小1
部首:⽊
7画
樣
部首:⽊
15画
“植村”で始まる語句
植村
植村宋一
植村録郎
植村土佐守
検索の候補
植村
柘植村
植村宋一
植村録郎
植村土佐守
村同樣