隅田川すみだがわ)” の例文
この景色がまたなく美しい。線の細かい広重ひろしげ隅田川すみだがわはもう消えてしまった代わりに、鉄とコンクリートの新しい隅田川が出現した。
Liber Studiorum (新字新仮名) / 寺田寅彦(著)
なるほど、よろしゅうございます。では、これは隅田川すみだがわ川施餓鬼かわせがきのある時に川へ流すことに致しましょう。焼いて棄てるは勿体ない。
そろそろ山の宿の方に近づきますと、綺麗に見える隅田川すみだがわにも流れ寄るごみなどが多く、それでもえさでもあさるのか、かもめが下りて来ます。
鴎外の思い出 (新字新仮名) / 小金井喜美子(著)
時折、言問橋ことといばしを自動車のヘッドライトが明滅めいめつして、行き過ぎます。すでに一そうの船もいない隅田川すみだがわがくろく、ふくらんで流れてゆく。
オリンポスの果実 (新字新仮名) / 田中英光(著)
明智の運転する自動車は、芝公園をぬけ、京橋にはいり、永代橋えいたいばしをわたって少し行った、隅田川すみだがわぞいの、さびしい場所でとまりました。
青銅の魔人 (新字新仮名) / 江戸川乱歩(著)
つりの帰りらしい小舟がところどころのように浮いているばかり、見渡す隅田川すみだがわは再びひろびろとしたばかりかしずかさびしくなった。
すみだ川 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
彼は自分の内部なかからいて来るもののために半ば押出されるようにして、隅田川すみだがわの水の中へでも自分の身体を浸したいと思付いた。
桜の実の熟する時 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
奥州街道はわずかに隅田川すみだがわの辺を沿うてあッたので、なかなか通常の者でただいまの九段あたりの内地へ足を踏み込んだ人はなかッたが
武蔵野 (新字新仮名) / 山田美妙(著)
対岸の商船学校から、オールをそろえて短艇ボートぎ出してくるのが、家鴨とは反対に隅田川すみだがわの上流の方へむかってすべるように行く。
朱絃舎浜子 (新字新仮名) / 長谷川時雨(著)
暴風雨あらしのあとで、隅田川すみだがわの濁流は岸をひたし、こわれた家の材木だの、ひとや家畜の死骸などが流れるのみで、渡し舟すら通わない日だった。
梅里先生行状記 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
そのころ日比谷や池ノはた隅田川すみだがわにも納涼大会があり、映画や演芸の屋台などで人を集め、大川の舟遊びも盛っていた。
縮図 (新字新仮名) / 徳田秋声(著)
「機首を左へ曲げ、隅田川すみだがわ沿って、本所ほんじょ浅草あさくさの上空へやれ。高度は、もっと下げられぬか」そう云ったのは、警備司令部付の、塩原参謀しおばらさんぼうだった。
空襲葬送曲 (新字新仮名) / 海野十三(著)
西北から、大きな緑の帯のような隅田川すみだがわが、武蔵むさし下総しもうさの間を流れている……はるかに、富士と筑波を両方にひかえて。
丹下左膳:02 こけ猿の巻 (新字新仮名) / 林不忘(著)
かつて江戸町奉行がこれを撃つことを禁ぜようとしたが、津軽家がきかずに、とうとう上屋敷を隅田川すみだがわの東にうつされたのだと、巷説こうせつに言い伝えられている。
渋江抽斎 (新字新仮名) / 森鴎外(著)
なにか、陰惨な世界を見たくて、隅田川すみだがわを渡り、或る魔窟へ出掛けて行ったときなど、私は、その魔窟の二三丁てまえの小路で、もはや立ちすくんでしまった。
断崖の錯覚 (新字新仮名) / 太宰治黒木舜平(著)
わたしは幼年のころ、橋場、今戸、小松島、言問ことといなど、隅田川すみだがわの両岸に数寄すきをこらした富豪の別荘が水にのぞんで建っていたことをはからずもおもいうかべた。
蘆刈 (新字新仮名) / 谷崎潤一郎(著)
父の水泳場は父祖の代から隅田川すみだがわ岸に在った。それが都会の新文化の発展に追除おいのけられ追除けられして竪川たてかわ筋に移り、小名木川おなぎがわ筋に移り、場末の横堀よこぼりに移った。
渾沌未分 (新字新仮名) / 岡本かの子(著)
……いろいろと隅田川すみだがわの夜明けの景色だけは深く身にみて今になお忘れない。昔日せきじつの夢を序にかえる。
折柄おりから上潮あげしおに、漫々まんまんたるあきみずをたたえた隅田川すみだがわは、のゆくかぎり、とお筑波山つくばやまふもとまでつづくかとおもわれるまでに澄渡すみわたって、綾瀬あやせから千じゅしてさかのぼ真帆方帆まほかたほ
おせん (新字新仮名) / 邦枝完二(著)
氾濫はんらんした隅田川すみだがわの水は、すでにこの家の床を浸し、なお強い勢いで増水しつつあった。
暴風雨の中 (新字新仮名) / 山本周五郎(著)
濁水だくすいがゴーゴーという音を立てて、隅田川すみだがわの方へ流込ながれこんでいる、致方しかたがないので、衣服きものすそを、思うさま絡上まくりあげて、何しろこの急流ゆえ、流されては一大事と、犬の様に四這よつんばいになって
今戸狐 (新字新仮名) / 小山内薫(著)
人の往来ゆききも繁く人家も多くなっているが、その時分は隅田川すみだがわ沿いの寺島てらじま隅田すみだの村〻でさえさほどににぎやかではなくて、長閑のどかな別荘地的の光景を存していたのだから、まして中川沿い
蘆声 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
ただ、中に「隅田川すみだがわ」とか、「あやつづみ」の如きものがあって、これらはどこまでも苦悶くもん憂愁執著しゅうじゃくが続くのであるが、こういうものは異例である。大概成仏じょうぶつして舞を舞うという事に終る。
俳句への道 (新字新仮名) / 高浜虚子(著)
隅田川すみだがわにかかっていた橋は、両国橋のほかはすべて焼けおちてしまいました。
大震火災記 (新字新仮名) / 鈴木三重吉(著)
むかしおとこありけるという好男子に由縁ゆかりありはらの業平文治なりひらぶんじがお話はいざ言問わんまでもなくひなにも知られ都鳥の其の名に高く隅田川すみだがわ月雪花つきゆきはなつに遊ぶ圓朝えんちょうぬしが人情かしら有為転変ういてんぺんの世のさま
業平文治漂流奇談 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
そのなかにもなおわずかにわが曲りしつえとどめ、疲れたる歩みを休めさせた処はやはりいにしえのうたに残った隅田川すみだがわの両岸であった。
すみだ川 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
車はやがて隅田川すみだがわを渡り、川沿いに向島むこうじまへと向った。吾妻橋を通り過ぎる時には、紋三は今朝の不愉快な一条を思い出していた。
一寸法師 (新字新仮名) / 江戸川乱歩(著)
翌日の新聞は、隅田川すみだがわの満潮と、川開の延期とを伝えた。水嵩みずかさが増して危いという記事は、折角せっかく翹望まちもうけた娘達をガッカリさせた。
家:02 (下) (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
隅田川すみだがわも見えはすまいかと、昔住んだ土地がなつかしくて見廻しました。綾瀬を越して行くと向島むこうじまの土手になって、梅若うめわか白髭しらひげの辺に出るのです。
鴎外の思い出 (新字新仮名) / 小金井喜美子(著)
「あの時王子の御父おとっさんは、家へ帰って来るとお島は隅田川すみだがわへ流してしまったと云って御母おっかさんに話したと云うことは、お前も忘れちゃいないはずだ」
あらくれ (新字新仮名) / 徳田秋声(著)
縁起えんぎをいうと、その昔、隅田川すみだがわをまだ宮戸川といった頃、土師臣中知はじのおみなかともといえる人、家来の檜熊ひのくま浜成はまなり竹成たけなりという両人の者を従え、この大河に網打ちに出掛けたところ
また広重ひろしげをして新東京百景や隅田川すみだがわ新鉄橋めぐりを作らせるのも妙であろうし、北斎ほくさいをして日本アルプス風景や現代世相のページェントを映出させるのもおもしろいであろう。
映画時代 (新字新仮名) / 寺田寅彦(著)
あたしは芝で生れて神田かんだで育って、綾瀬あやせ隅田川すみだがわ上流)の水郷すいごうに、父と住んでいたことがある。あたしの十二の時、桜のさかりに大火事に焼かれて、それでうちは没落しはじめたのです。
遠藤(岩野)清子 (新字新仮名) / 長谷川時雨(著)
おれにゃ、うそ坊主ぼうずあたまァいえねえよ。——かりにもおんなじ芝居しばいものが、こんなことを、ありもしねえのにいってねえ。それこそ簀巻すまきにして、隅田川すみだがわのまんなかへおッまれらァな
おせん (新字新仮名) / 邦枝完二(著)
隅田川すみだがわでの恋人、「さくら」が、一足先きに艇庫ていこに納まり、各国の競艇のなかに、一際ひときわ優美エレガント肢体したいつややかに光らせているのをみたときは、なんともいえぬ、うれしさで、彼女のお腹を
オリンポスの果実 (新字新仮名) / 田中英光(著)
内容なかみは、左膳の計略で壺にはあらで、隅田川すみだがわの水に洗われたまるい河原の石……いずれをいずれと白真弓しらまゆみと、左膳がその石のおもてに一筆ふるってあったのは剣怪ちかごろの大出来だったが
丹下左膳:02 こけ猿の巻 (新字新仮名) / 林不忘(著)
隅田川すみだがわから吹いて来る川風のような感じであった。上原さんは、その川風にさからうように、すこし右肩をあげて築地のほうに黙って歩いて行かれる。私は小走りに走りながら、その後を追った。
斜陽 (新字新仮名) / 太宰治(著)
隅田川すみだがわは夕潮でいっぱいだった。
柳橋物語 (新字新仮名) / 山本周五郎(著)
欄干によりて無月の隅田川すみだがわ
五百五十句 (新字旧仮名) / 高浜虚子(著)
もう十日余りで十二月に入ろうという晩秋の隅田川すみだがわに、これは何とした酔狂ぞ、一人の男が、水泳ぎをやっているではないか。
魔術師 (新字新仮名) / 江戸川乱歩(著)
明治四十一、二年のころ隅田川すみだがわに架せられた橋梁きょうりょうの中でむかしのままに木づくりの姿をとどめたものは新大橋しんおおはし千住せんじゅの大橋ばかりであった。
すみだ川 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
二階は、水楼の感じがすると、三吉が来るたびに言うところで、隅田川すみだがわが好く見えた。対岸の町々の灯は美しく水に映じていた。
家:02 (下) (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
それはマクネイル・ホイッスラーという西洋人が、廣重ひろしげよりも、いかなる日本人よりも、よりよく隅田川すみだがわの夏の夜の夢を知っていたということである。(昭和三年九月、渋柿)
柿の種 (新字新仮名) / 寺田寅彦(著)
その頃の隅田川すみだがわには花見船が静かに往き来していて、花びらがちらちらと川の水に散りかかっていたのでした。並木の桜の散るのを見て、その頃がなつかしく思出されました。
鴎外の思い出 (新字新仮名) / 小金井喜美子(著)
橄欖かんらんみどりしたたるオリムピアがすでにむかしに過ぎ去ってしまった証拠しょうこには、みんなの面に、身体に、帰ってからの遊蕩ゆうとう、不節制のあとが歴々と刻まれ、くもり空、どんよりにごった隅田川すみだがわ
オリンポスの果実 (新字新仮名) / 田中英光(著)
隅田川すみだがわ木母寺もくぼじ梅若塚うめわかづかの大念仏は十五日で、この日はきまって雨が降る。
つづれ烏羽玉 (新字新仮名) / 林不忘(著)
暑くなってから、私はよく自分の生徒を連れて、ここへ泳ぎに来るが、隅田川すみだがわなぞで泳いだことを思うと水瀬からして違う。
千曲川のスケッチ (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
あるやみの晩に、隅田川すみだがわをくだっていたひとりの船頭が、自分の船のそばにみょうな波がたっているのに気づきました。
少年探偵団 (新字新仮名) / 江戸川乱歩(著)
神田川かんだがわ八丁堀はっちょうぼりなぞいう川筋、また隅田川すみだがわ沿岸の如きは夕陽せきようの美をたざるも、それぞれ他の趣味によって、それ相応の特徴を附する事が出来る。
第二次の実験は隅田川すみだがわの艇庫前へ持って行ってやったのだが、その時に仲間の一人が、ボイラーをかついで桟橋さんばしから水中に墜落する場面もあって、忘れ難い思い出の種になっている。
(新字新仮名) / 寺田寅彦(著)