見世物みせもの)” の例文
よろこばるゝといへどもおや因果いんぐわむく片輪かたわむすめ見世物みせものの如くよろこばるゝのいひにあらねば、決して/\心配しんぱいすべきにあらす。
為文学者経 (新字旧仮名) / 内田魯庵三文字屋金平(著)
蘿月はその頃お豊の家を訪ねた時にはきまっておいの長吉とお糸をつれては奥山おくやま佐竹さたけぱら見世物みせものを見に行ったのだ。
すみだ川 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
わしはあんなあやしげな見世物みせものを、一日も早くなくしてしまわないといけないと思って、思いきってそれをやったのだ
金属人間 (新字新仮名) / 海野十三(著)
見世物みせものには猿芝居さるしばい山雀やまがらの曲芸、ろくろ首、山男、地獄極楽のからくりなどという、もうこの頃ではたんと見られないものが軒をならべて出ていました。
梨の実 (新字新仮名) / 小山内薫(著)
そこでくず文福ぶんぶくちゃがまに、見世物みせものでもうけたおかね半分はんぶんそえて、茂林寺もりんじ和尚おしょうさんのところって行きました。
文福茶がま (新字新仮名) / 楠山正雄(著)
どこへか小屋がけをするかざりにつかう鉢物はちうえで、この爺は見世物みせものの種かしらん、といやなにおいを手でおさえて見ていると、爺がな、クックックッといい出した。
政談十二社 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
目まぐるしく背景の変る、この見世物みせものは、その転換の度毎に、電燈を消すことになっていたので、見物達は、アア、また背景が変るのかと、思ったのだ。
吸血鬼 (新字新仮名) / 江戸川乱歩(著)
両側の群集は何か素晴らしい見世物みせものを期待するかのように、しーんと静まり返って、この儀式を見物している。
なよたけ (新字新仮名) / 加藤道夫(著)
「そうですよ。あれじゃしようがない。何か少しこれという見世物みせものが一つ位あってもよさそうですね。何か拵えたらどうでしょう。うまくやればもうかりますぜ」
縁日の見世物みせものいでし身なりしを、ゆえありて小屋を忍出で、今この古刹ふるでらに住むものなれば。
こがね丸 (新字旧仮名) / 巌谷小波(著)
多少女の身体及びその運動を観覧せしめるものだともいえるところの見世物みせものであった。
楢重雑筆 (新字新仮名) / 小出楢重(著)
しかし我邦わがくにではまだ臓物の食べ方を知らない人が多いため美味おいしい臓物も腸と一緒に肥料屋に売られたり、あるいは胃袋なんぞは折々香具師やしの材料となって縁日の見世物みせものになるそうです。
食道楽:冬の巻 (新字新仮名) / 村井弦斎(著)
獄裡ごくりに長くつながれたとはいえ、それを囚人あつかいにし、出獄してから後も、囚人であった事を売物見世物みせもののようにして、舞台にさらしたり、寄席よせに出したりしたのはあんまり無惨むざんすぎる。
明治美人伝 (新字新仮名) / 長谷川時雨(著)
僕等はいつかほこりの色をした国技館こくぎくわんの前へ通りかかつた。国技館は丁度ちやうど日光につくわう東照宮とうせうぐう模型もけいか何かを見世物みせものにしてゐる所らしかつた。僕のかよつてゐた江東かうとう小学校は丁度ちやうどここに建つてゐたものである。
本所両国 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
紫野むらさきの芝原しばはらには、野天小屋のでんこやがけの見世物みせもの散在さんざいしていた。
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
蝋人形らふにんぎやう見世物みせものの夏の晝過ひるすぎ
牧羊神 (旧字旧仮名) / 上田敏(著)
見世物みせものにて見たることあり。
(新字旧仮名) / 石川啄木(著)
見世物みせものじゃあるまいし」
明暗 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
大入おほいり評判ひやうばんだ四はんだ五ばん傑作けつさくぢや大作たいさくぢや豊年ほうねんぢや万作まんさくぢやと口上こうじやう咽喉のどらし木戸銭きどせん半減はんまけにしてせる縁日えんにち見世物みせもの同様どうやう
為文学者経 (新字旧仮名) / 内田魯庵三文字屋金平(著)
蘿月らげつころとよの家を訪ねた時にはきまつてをひ長吉ちやうきちとおいとをつれては奥山おくやま佐竹さたけぱら見世物みせものを見に行つたのだ。
すみだ川 (新字旧仮名) / 永井荷風(著)
マイカ大要塞が、博覧会の見世物みせもの同然に落ちてしまうんだ。そうなると、太青洋の覇王はおうどころのさわぎではない。キンギン国は四等国に下ってしまうぞ
二、〇〇〇年戦争 (新字新仮名) / 海野十三(著)
名物が先ず蜘蛛男くもおとこ見世物みせもの、娘剣舞に、玉乗り、源水の独楽廻こままわしに、覗きからくりなどで、せいぜい変った所が、お富士さまの作り物に、メーズと云って
押絵と旅する男 (新字新仮名) / 江戸川乱歩(著)
「へえ。見世物みせものでいろいろおもしろい芸当げいとうをしてせて、あなたにたんとおかねもうけをさせてげますよ。」
文福茶がま (新字新仮名) / 楠山正雄(著)
御休息おやすみなさいまし。」「いらっしゃいな。」と玉のかいなあらわにたすき懸けて働きたまえば、見る者あッというばかり、これにて五十銭の見世物みせものとは冥加みょうが恐しきことぞかし。
貧民倶楽部 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
境内へ入るとその雑沓ざっとうの中には種々雑多の見世物みせもの小屋が客を呼んでいた、のぞき屋は当時の人気もの熊太郎くまたろう弥五郎やごろう十人殺しの活劇を見せていた、その向うには極めてエロチックな形相をした
めでたき風景 (新字新仮名) / 小出楢重(著)
なんとか云ふ独逸出来ドイツできの本に、化け物のばかり集めたのがある。その本の中の化け物などは、大抵たいてい見世物みせもの看板かんばんに過ぎない。まづ上乗と思ふものでも何か妙に自然を欠いた、病的な感じをともなつてゐる。
支那の画 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
見世物みせもの小屋はたたんでしまえ」
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
此間このあいだふっと、見世物みせものというものに気がついたのですよ。そしてね、すばらしいことを思いついたのですよ。
陰獣 (新字新仮名) / 江戸川乱歩(著)
舷側げんそくの明り窓から西洋の景色や戦争の油画を覗かせるという趣向の見世物みせものこしらえ、那破烈翁ナポレオン羅馬ローマ法王の油画肖像を看板として西洋覗眼鏡のぞきめがねという名で人気をあおった。
そのうちに、鎮守ちんじゅさまの秋祭の日がきました。いろいろの見世物みせものやおもちゃの店がでて、たいへんなにぎわいです。高一は、ミドリをさそっておまいりにゆきました。
電気鳩 (新字新仮名) / 海野十三(著)
人間にんげんよくにはかぎりがないといいながら、そうそうよくばるのはわるいことだから、今日きょうかぎりおまえ見世物みせものすことはやめて、もとのとおり茂林寺もりんじおさめることにしよう。
文福茶がま (新字新仮名) / 楠山正雄(著)
小梅の伯父さんにつれられて奥山の見世物みせものを見に行ったり池のこいをやったりした。
すみだ川 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
南京出刃打なんきんでばうち見世物みせものが、奇術にまじって、劇場にかかったんだよ。まともには見られないような、白い、西洋の婦人おんなの裸身が、戸板へ両腕を長く張って、脚を揃えて、これもかすがいで留めてある。
ふと気がつくと、大通りに面した広い空地に、大きなテントが薄白くそびえていた。曲芸の見世物みせものだ。
妖虫 (新字新仮名) / 江戸川乱歩(著)
そのうちに、いったいがひょうきんなおじいさんのことですから、いつかこわいのもなにわすれてしまって、見世物みせものでもているで、おもしろがっておにおどりを見物けんぶつしていました。
瘤とり (新字新仮名) / 楠山正雄(著)
小梅こうめ伯父をぢさんにつれられて奥山おくやま見世物みせものを見に行つたり池のこひをやつたりした。
すみだ川 (新字旧仮名) / 永井荷風(著)
しかし、いっておきますがね、わたしを見世物みせものあつかいはよして下さい。
海底大陸 (新字新仮名) / 海野十三(著)
何にも知らない不束ふつつかなものですから、余所よその女中にいじめられたり、毛色の変った見世物みせものだと、邸町やしきまちの犬にえられましたら、せめて、貴女方あなたがた御贔屓ごひいきに、私をかばって下さいな、後生ですわ、ええ。
錦染滝白糸:――其一幕―― (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
母親と乳母うばとが話す桃太郎や花咲爺はなさかじじいの物語の外に、最初のロマンチズムを伝えてくれたものは、この大黒様の縁日えんにちに欠かさず出て来たカラクリの見世物みせもの辻講釈つじこうしゃくの爺さんとであった。
伝通院 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
見世物みせものの「八幡の籔知やぶしらず」でさえ、迷い込んだらちょっと出られぬものだ。
地獄風景 (新字新仮名) / 江戸川乱歩(著)
そういう人たちは、しらべてみると、みんな前の日に、「透明猫」の見世物みせものを見て、そのあやしい猫にさわった者ばかりであったが、そういうことがはっきりするには、それから五日もかかった。
透明猫 (新字新仮名) / 海野十三(著)
旧劇はもとより卑俗の見世物みせものたりといへども、昔のまま保存せしむれば、江戸時代の飾人形かざりにんぎょう、羽子板、根付ねづけ、浮世絵なぞと同じく、休みなき吾人日常の近世的煩悶はんもんに対し、一時の慰安となすに足るべし。
江戸芸術論 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
「オヤ、小池君、あすこに見世物みせものが出ているようだね」
悪魔の紋章 (新字新仮名) / 江戸川乱歩(著)
大懸賞だいけんしょう見世物みせもの
透明猫 (新字新仮名) / 海野十三(著)