トップ
>
万作
ふりがな文庫
“万作”の読み方と例文
読み方
割合
まんさく
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
まんさく
(逆引き)
大入
(
おほいり
)
だ
評判
(
ひやうばん
)
だ四
版
(
はん
)
だ五
版
(
ばん
)
だ
傑作
(
けつさく
)
ぢや
大作
(
たいさく
)
ぢや
豊年
(
ほうねん
)
ぢや
万作
(
まんさく
)
ぢやと
口上
(
こうじやう
)
に
咽喉
(
のど
)
を
枯
(
か
)
らし
木戸銭
(
きどせん
)
を
半減
(
はんまけ
)
にして
見
(
み
)
せる
縁日
(
えんにち
)
の
見世物
(
みせもの
)
同様
(
どうやう
)
為文学者経
(新字旧仮名)
/
内田魯庵
、
三文字屋金平
(著)
此の浮島の東北の隅の
葭
(
よし
)
蘆
(
あし
)
茫々と茂った真中に、たった一軒、古くから立って居る小屋がある。此れは漁師の
万作
(
まんさく
)
が
住家
(
すみか
)
だ。
漁師の娘
(新字新仮名)
/
徳冨蘆花
(著)
万作
(
まんさく
)
は十二歳になりました。けれども
馬鹿
(
ばか
)
だから字を書く事も本を読む事も出来ません。数の勘定もやつと一から十二までしか知らないのでした。
蚊帳の釣手
(新字旧仮名)
/
沖野岩三郎
(著)
万作(まんさく)の例文をもっと
(3作品)
見る
万
常用漢字
小2
部首:⼀
3画
作
常用漢字
小2
部首:⼈
7画
“万作”で始まる語句
万作年
検索の候補
万作年
“万作”のふりがなが多い著者
三文字屋金平
徳冨蘆花
沖野岩三郎
内田魯庵