わし)” の例文
そこでとうとう山の神様が、お憤りになったというものだ。でわしにおっしゃられた、薬草採りを追い払え! でないと災難を下すぞよ
任侠二刀流 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
(御宅の御新造さんは、わしとこに居ますで案じさっしゃるな、したがな、またもとなりにお前の処へは来ないからそう思わっしゃいよ。)
清心庵 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
永「七兵衞さんは知るまいが、金を貸すもお前故だ、是まで出家をげても、お前を見てわしは煩悩がおこって出家は遂げられませんぜ」
敵討札所の霊験 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
わしが一本でも残してみなさい。世間の人達は、犬養め一番いのだけ一本引つこ抜いて置いた。ずるい奴だと噂をするだらうて。」
母親は何やらモゾクサしてゐて、「わしもナ、ひよツとすると、此の冬あたりはくやも知れンてノ。」と他言ひとごとのやうに平気でいふ。
昔の女 (旧字旧仮名) / 三島霜川(著)
「貴様は大事の/\わしの坊やを、其の石でおさへ殺したんだな。今にかたきうつてやるぞ!」と、叫びながら、鋭いきばを剥き出しました。
熊と猪 (新字旧仮名) / 沖野岩三郎(著)
して此箱もわし好奇ものずきの玉村侯爵の申込により、あの淋しい森林中に置いて、和女等三人の内、誰が一番勇ましいかを試したもの
黄金の腕環:流星奇談 (新字新仮名) / 押川春浪(著)
「なに、病気と云う程でもないが、すこし気分がすぐれないから、こうしておるところじゃ、わしよりゃ、お乳母さんの方は、どうじゃ」
切支丹転び (新字新仮名) / 田中貢太郎(著)
それほど思ひ詰めたものならば、ゆく/\は假親でも立てて、伜の嫁にもしようかと、近頃になつて、わしも決心が付いたやうなわけでな
わしも初は進まなかったが考えてみると娘の為め細川の為め至極良縁だと思う、何卒どう貴所あなたその媒酌者なこうどになってくれまいかとの言葉。
富岡先生 (新字新仮名) / 国木田独歩(著)
何卒どうかまあ、今日こんちのところは、わしに免じて許して下さるやうに。ない(なあと同じ農夫の言葉)、省吾さん、貴方あんたもそれぢやいけやせん。
破戒 (新字旧仮名) / 島崎藤村(著)
夫でわしは業が深くて悟れないのだと云って、毎朝厠に向って礼拝された位でありましたが、後にはあのような知識になられました。云々。
余録(一九二四年より) (新字新仮名) / 宮本百合子(著)
わしはもう堪へられんのぢや、こんなシヤツの有様でこの夜道をたどり、若しや風でも吹き出したらと思ふと、私の魂は地獄へ飛びさうだ。
鬼の門 (新字旧仮名) / 牧野信一(著)
わしにとっては庄太夫は大事な家臣、それを打殺されてこのままに引込む訳にはゆかぬ、是非に団兵衛を申受けたいがいかが?」
だだら団兵衛 (新字新仮名) / 山本周五郎(著)
のみ足を投出し居るに九郎兵衞是を見て嗚呼御前おまへうらやましいわしは今此湖水こすゐに身を投やうか此帶で首をくゝらうかと思ひ居たりと云ふを
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
こういうことは東西そのいつにするのかも知れぬが、わしも六十六番の二階で、よくその時計の鳴音なるおとを聴いたのが今も耳の底に残っている。
不吉の音と学士会院の鐘 (新字新仮名) / 岩村透(著)
それもうあらうかとはゝなどはしきりにいやがるのでわしあしんでる、無論むろん病院びやうゐんけば自宅じたくちがつて窮屈きゆうくつではあらうが
うつせみ (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
「実際わし洞察力どうさつりょくを持ってるんだ。のみがちくりとやる場合には、どの女からその蚤がうつってきたか、りっぱに言いあてることができる。」
わしからも、そりや厚うお礼を申しまするじや、で、な、お礼はお礼、今の御忠告は御忠告じや、悪う取つて下さつては困る。
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)
「すると寅が、アッと言って倒れたと思うと、周りにいた奴等が逃げ出したから、わしも急いで逃げて来ちまったんで、ええ」
恨なき殺人 (新字新仮名) / 宮島資夫(著)
日暮ひぐがたわしは、また、ここへやってくる。それまでによくかんがえたがいい。」と、おじいさんはいって、どこへか姿すがたしてしまいました。
銀のつえ (新字新仮名) / 小川未明(著)
三左 上書うはがきは女文字でさままゐる。むゝ。(うなづく。)これ、角助。わしがこれまでたび/\申聞かせて置いたのを忘れたか。
箕輪の心中 (旧字旧仮名) / 岡本綺堂(著)
危険と言ふのは其処である、卵の如き青年の頭脳へ、社会主義など打ち込んで如何どうするつもりであるか、ツイ先頃もわし子女等こどもらの室を見廻はると
火の柱 (新字旧仮名) / 木下尚江(著)
わしはあなたにおねがいがあるのじゃ。なんと聞いてはくれまいか。今にも死にそうなこの病人の一生の願を、どうか聞き届けてはくれまいか。」
三人兄弟 (新字新仮名) / 菊池寛(著)
「はて、昨夜からの騒ぎというのはそれァ何事だ。お前たちも知っての通りわしは先月以来このかた外へ出るのは今日が初めて……。」
散柳窓夕栄 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
わしがもういなくなった時、お前はこれを見て、お前の年取ったお祖父さんを思い出してくれるだろう、ねえ! お祖父さんを忘れやしないね。
何卒どうぞ宜しくお頼ん申しやす。わしで御座いやす。貴方あなたのその鋼鉄のような眼で睨まれちゃ、逃げようにも逃げられません」
暗黒公使 (新字新仮名) / 夢野久作(著)
一体その、エート、確か本年四月の四日の日だつたと思ふが、わしが郡視学さんの平野先生へ御機嫌伺ひに出た時でした。さう、確かに其時です。
雲は天才である (新字旧仮名) / 石川啄木(著)
はなはだ失礼ぢやが……まだ日が高いし、それに今日東京にはいつて置くと、都合がいからわし此処ここで失礼して歩いて行かうと思ふんぢやが……』
(新字旧仮名) / 田山花袋(著)
「不義した女を出すことが出来ないようなぬけと、一生暮そうとは思わない。わしの方から出ていくからそう思うがいい」
あらくれ (新字新仮名) / 徳田秋声(著)
この曾婆加里そばかりめは、わしのためには大きな手柄てがらを立てたやつではあるが、かれ一人からいえば、主人を殺した大悪人である。
古事記物語 (新字新仮名) / 鈴木三重吉(著)
親父も喜んでわしに話す元來御目附といへば天下の樞機にあづかる人。其人のうちれば自然海内かいだいの形勢も分かるであらう。
兵馬倥偬の人 (旧字旧仮名) / 塚原渋柿園塚原蓼洲(著)
……わしんとこへおこしよつたのには、ちやんと理記と書いて、宛名も福島照久樣としてよる。源太郎とはしよらへん。
鱧の皮 (旧字旧仮名) / 上司小剣(著)
「ふむ、そうだろうよ。そう云うだろうと思った。あれは君、散々さん/″\道楽をし抜いて、女に飽いた男が好くんじゃ。あの女の糞ならめるがナわしゃ。」
The Affair of Two Watches (新字新仮名) / 谷崎潤一郎(著)
まったく思いがけない人なのだ。うっかり喋舌しゃべるのはよくないから、名前は預って置くが、それはわしのよく知って居る老人なんだ。時にもう一度念を
好色破邪顕正 (新字新仮名) / 小酒井不木(著)
「君は丸木か。いつぞやは、わしをひどい目にあわせたな。それはいいが、君はまた千二少年をさらって、どこへ連れて行ったのか。早く返したまえ」
火星兵団 (新字新仮名) / 海野十三(著)
善平は初めて心づきたるごとく、なに帰る? わしも帰るさ。一時も早く東京へ帰って、何彼なにかの手はずをめねばならぬ。光代、明日ははやくとうぞ。
書記官 (新字新仮名) / 川上眉山(著)
もう君の年配では伯父さん伯母さんでは可笑おかしい。これは東京の習慣通り、矢張わしの事は先生と言うたら好かろう。
平凡 (新字新仮名) / 二葉亭四迷(著)
「厄介だよ。あの女にかかると今までも随分厄介な事がだいぶあった。猫撫声ねこなでごえで長ったらしくって——わしきらいだ」
虞美人草 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
その遣り方は思いのほかに出たと見えて彼らはそれを受け取らずに「そんな有難いものならばわしの頭へ指して戴かしてくれろ、でその有難い功徳くどくを授けてくれろ」
チベット旅行記 (新字新仮名) / 河口慧海(著)
つくっています。これが出来上ると、わしは、すぐに『オリオン』につんで、犬吠埼いぬぼうさきの沖へ出動しますよ。
昭和遊撃隊 (新字新仮名) / 平田晋策(著)
成経 平氏が倒れた! とあなたが叫んだ時には、わしはその思いつきに笑わずにはいられなかった。
俊寛 (新字新仮名) / 倉田百三(著)
きいて「あゝ可愛さうに。わしが悪かった。今となっては仕方がないが、まあいゝわ、お前の危険はすっかりなくなったのだ。もう二度とあんな客に煩はされはしないよ」
父八雲を語る (新字新仮名) / 稲垣巌(著)
寫す富士のおもかげさぞと胸に畫けば煙霧糢糊たる間一種の風景あり馬士まごまた云ふ昨夜ゆふべわしの方で大喧嘩が有りました湯の中で騷いだので大きに迷惑します一体湯を引いて湯塲を
木曽道中記 (旧字旧仮名) / 饗庭篁村(著)
「ああ宜しい。君もよく注意してくれ給え。わしの方でもそれとなく注意はしているんだから。」
田原氏の犯罪 (新字新仮名) / 豊島与志雄(著)
「秋ってあの餓鬼、どうも仕方のない奴や。ひとん所の恩も知りさらさんとからに、ひとん処へあんな者引っ張って来やがってな、わし今晩喧嘩しまくってやらんならん!」
南北 (新字新仮名) / 横光利一(著)
いやいやれは嘘ぢやらうわ。わしが今日見た地獄の機関からくりより、もつと面白いものはから天竺にも決しておぢやらぬわ。……何、秋でも冬でも牡丹の花が咲いておぢやるてや。え。
南蛮寺門前 (新字旧仮名) / 木下杢太郎(著)
それは、わしも気がつかぬではない。併し、今更らどうする訳にも行かぬのだ。もう先刻大使館をお出ましになったという電話が来ているし、ルージェール伯爵は豪胆なお方だ。
黄金仮面 (新字新仮名) / 江戸川乱歩(著)
奮発するさ奮発を、これさこれ藻西さんお前も男じゃ無いか、わししお前なら決して其様にしおれては居無いよ、男の気象きしょうを見せるのは此様な時だろう、何でお前は奮発せぬ
血の文字 (新字新仮名) / 黒岩涙香(著)
「旦那、わしが今迄稼いでたあのステンショね、彼処あすこからもう余程よつぽど来ただんべえか?」
椋のミハイロ (新字旧仮名) / ボレスワフ・プルス(著)