かたじ)” の例文
文「フーム、この十四日に蟠龍軒が權三郎方へ来るとな、かたじけない、その大伴は十四日の何時なんどき頃来ますか、定めし御存じでしょうな」
後の業平文治 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
「かくなる上は仰せに従い、いかにも駕籠にも乗りましょう。木曽までお送り願いましょう、かたじけのうござるぞ、如来衛門殿!」
蔦葛木曽棧 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
「平次とやら、お前の言うことはよく判った。母上や妻のために、それほどまでに骨を折ってくれて、かたじけない。礼を言うぞ」
きましては、彼の道場の近所に、新しく武道指南の標札が掲げたく、御持おもち地所を賜わらばかたじけない仕合せでござりまする
雪之丞変化 (新字新仮名) / 三上於菟吉(著)
ともかくも触らば散ろうという下心のおのずから素振りに現われるに「ハハア」と気が附て見れば嬉しく難有ありがたかたじけなく、罪もむくいも忘れ果てて命もトントいらぬ顔付。
浮雲 (新字新仮名) / 二葉亭四迷(著)
にとりつあさからぬおこゝろかたじけなしとて三らうよろこびしとたへたまほかならぬひと取次とりつぎことさらうれしければ此文このふみたまはりて歸宅きたくすべしとて懷中ふところおしいれつゝまたこそと
五月雨 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
『お計らい、かたじけない。はや見えている岡崎の城下、問屋場まで、徒歩かちで駈けても、仔細はござらぬ』
新編忠臣蔵 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
出すにぞ友次郎は大いに悦び是は/\かたじけなし然らば遠慮なく戴き申さんとてうゑたる腹へ五六椀を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
「いや、客人、ありがたう。林をきたなくせまいとの、そのおこゝろざしはじつにかたじけない。」
かしはばやしの夜 (新字旧仮名) / 宮沢賢治(著)
かたじけなくも学問最高の府を第一位に卒業してごう倦怠けんたいの念なく長州征伐時代の羽織の紐をぶら下げて、日夜団栗どんぐりのスタビリチーを研究し、それでもなお満足する様子もなく
吾輩は猫である (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
「伊三松は鼻の先を摺り剥いて大むくれさ。石原の兄哥も言っていたよ、——御親切はかたじけないが、同志討は困るって——」
藤「成程、それは御親切な、千万かたじけない、わしも心掛けてるが、大概たいがいの婦人が来ても気に入らぬ、能く心掛けてくれました、どういう女で」
業平文治漂流奇談 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
かたじけのう存じます。いずれ近日いとまを得まして、御高教をわずらわしたく、かたがた御機嫌伺いに上るでございましょう」
艶容万年若衆 (新字新仮名) / 三上於菟吉(著)
「いや、客人、ありがとう。林をきたなくせまいとの、そのおこころざしはじつにかたじけない。」
かしわばやしの夜 (新字新仮名) / 宮沢賢治(著)
ぬいとてもまだ年わかなる身の桂次が親切はうれしからぬにあらず、親にすら捨てられたらんやうな我がごときものを、心にかけて可愛かわいがりて下さるはかたじけなき事と思へども
ゆく雲 (新字旧仮名) / 樋口一葉(著)
みなの衆、ちと待ってくだされ、お心のほどはかたじけないが、親鸞は勅勘ちょっかん流人るにん、この家は罪を慎む配所でござる。されば、冬は寒いがよく、夏は暑くてこそ、流人の糾明きゅうめいになりまする。
親鸞 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
久八はやくもさとり得て又改めて申すやう其長庵とかにかたられし五十兩の金子きんすあな其外是迄これまでつかはれし金の仕埋しうめは私しが御引受ひきうけ申ます必ず/\御心配遊しんぱいあそばされなと何事も忠義ちうぎおもてあらはれたる久八が意見に千太郎は伏拜ふしおがかへす/″\もかたじけなし此恩必ず忘却わすれはせじと主從しうじう兩人ふたり寄擧よりこぞしばし涙にしづみけり
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
思召おぼしめしかたじけねえが、何んとか因縁をつけて、獨り者のあつしの部屋へ潜り込む女ですから、嬉しい相手ぢやありませんよ。
瀧「はい左様でございますか、始めて拝顔を得ましてかたじけのう存じます、わたくしは瀧村と申します不束者ふつゝかものうかよろしゅう」
後の業平文治 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
ぬいとてもまだとしわかなる桂次けいじ親切しんせつはうれしからぬにあらず、おやにすらてられたらんやうなごときものを、こゝろにかけて可愛かわいがりてくださるはかたじけなきことおもへども
ゆく雲 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
「いや、わかった、わかった。いや、今晩は実にめいていした。かたじけない。」
税務署長の冒険 (新字旧仮名) / 宮沢賢治(著)
御鴻恩ごこうおんにて、御地を賜り、道場一軒なりと、開かせいただかばかたじけなく——
雪之丞変化 (新字新仮名) / 三上於菟吉(著)
『御好意かたじけない。それぞれへ、先程から一筆ずついたして置きました』
夏虫行燈 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
秋「うしてくれゝば千万かたじけないが、事に寄るとわし一人ひとりくがな、飴屋の亭主に知れちゃアならんのだが、何時なんどきぐらいに飴屋の亭主は来るな」
菊模様皿山奇談 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
不憫ふびんではあるが、生きて恥辱をこうむるより、この私にとっても、どれほど嬉しいことか判らない、——かたじけないぞ
殿とのいまもし此處こゝにおはしまして、れいかたじけなき御詞おことば數々かず/\、さてはうらみににくみのそひて御聲おんこゑあらく、さては勿躰もつたいなき御命おいのちいまをかぎりとのたまふとも、れは此眼このめうごかんものか、此胸このむねさわがんものか
軒もる月 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
かたじけない』
新編忠臣蔵 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「正直のこうべに神宿るとはく申した、我は生れて此の方、不正不義の振舞をしたためしはない、天我を憐みたまいてお救い下さるか、あゝ有難しかたじけなし」
後の業平文治 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
不憫ふびんではあるが、生きて耻辱ちじよくかうむるより、この私に取つても、どれほど嬉しいことか判らない、——かたじけないぞ
今もし此処こゝにおはしまして、れいかたじけなき御詞おことばの数々、さては恨みに憎くみのそひて御声おんこゑあらく、さては勿躰もつたいなき御命おいのちいまを限りとの給ふとも、我れはこのの動かん物か、この胸の騒がんものか。
軒もる月 (新字旧仮名) / 樋口一葉(著)
それと申すも拙者は何事も御家風を心得ません不慣ふなれの身の上にて、斯様な役向やくむきを仰付けられ、身に余りてかたじけない事と存じながら、慾には限りのないもので
菊模様皿山奇談 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
「それはかたじけない、さすがは義に勇む平次殿、世上の噂に偽りはない」
それじゃア何うだえ己は親戚みより頼り兄弟も何も無い、誠に心細い身の上だが、まア幸い重役の引立を以て、不相応な大禄を取るようになって、誠にかたじけないが
菊模様皿山奇談 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
「御親切はかたじけない、が、見ず知らずの方から、そうまでは——」
江戸の火術 (新字新仮名) / 野村胡堂(著)
いえ何うも御真実かたじけない、成程浮気稼業の芸妓げいしゃだからちっとはましょうけれども、わしが大金を出して、多分の金も有る身の上では無いが、あれの借財を返して遣り
霧陰伊香保湯煙 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
かたじけない、——そればかりが気がかりであった」
それはかたじけない、それでは申し聞けるが、文治郎今晩これから直ぐに出てきます、今晩はお前が嫁に来たばかりだからとゞまりたいが、出てかなければならぬ、わしが出て往ったあと
業平文治漂流奇談 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
かたじけない、——そればかりが氣がかりであつた」
きみはあれから奥州あうしう塩竈しほがままでつたか、相変あひかはらず心にけられて書面しよめんおくられて誠にかたじけない、丁度ちやうど宴会えんくわいをりきみ書状しよじやうとゞいたから、ひらおそしと開封かいふうして読上よみあげた所が、みんな感服かんぷくをしたよ
世辞屋 (新字旧仮名) / 三遊亭円朝(著)
「早速のお許しでかたじけない、御免下さい」
百唇の譜 (新字新仮名) / 野村胡堂(著)
かたじけない、それでは借りて行くぞ」
「それはかたじけない」
「それはかたじけない」
かたじけない」