トップ
>
算段
>
さんだん
ふりがな文庫
“
算段
(
さんだん
)” の例文
「先生の息子が、毎日ちこくじゃあ、なにがなんでもふがわるい。そのうちお母さんも、また自転車を手にいれる
算段
(
さんだん
)
するけども」
二十四の瞳
(新字新仮名)
/
壺井栄
(著)
商人
(
あきんど
)
という者は殊に利に走り易いものであるから、どういう事から私の事を政府に告げて金を儲ける
算段
(
さんだん
)
をするかも知れない。
チベット旅行記
(新字新仮名)
/
河口慧海
(著)
「眉をもつと
濃
(
こ
)
くして、頬紅ももつと染めなさいよ。何でもいゝから、うんと若く見せる
算段
(
さんだん
)
をしなきや駄目よ。そんなこと御承知でせうが。」
天国の記録
(旧字旧仮名)
/
下村千秋
(著)
師走
(
しはす
)
の
算段
(
さんだん
)
に
驅
(
か
)
け
𢌞
(
まは
)
つて
五味坂
(
ごみざか
)
で
投出
(
なげだ
)
された、
此
(
こ
)
の
時
(
とき
)
は、
懷中
(
くわいちう
)
げつそりと
寒
(
さむ
)
うして、
心
(
しん
)
、
虚
(
きよ
)
なるが
故
(
ゆゑ
)
に、
路端
(
みちばた
)
の
石
(
いし
)
に
打撞
(
ぶつ
)
かつて
足
(
あし
)
の
指
(
ゆび
)
に
怪我
(
けが
)
をした。
麻を刈る
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
聞中に此方は
莞爾
(
にこ/\
)
笑ひ出し聞了つては横手を
拍
(
う
)
ち成程々々
奇々
(
きゝ
)
妙計
(
めうけい
)
必ず當るに相違なし夫なら直に金の
算段
(
さんだん
)
。
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
▼ もっと見る
それにつれて
芋蔓
(
いもづる
)
の
出世
(
しゅっせ
)
をゆめみている
丹羽昌仙
(
にわしょうせん
)
も、
吹針
(
ふきばり
)
の
蚕婆
(
かいこばばあ
)
も、はれの
御岳
(
みたけ
)
でそれぞれ
武名
(
ぶめい
)
をあげる
算段
(
さんだん
)
、今から
用意
(
ようい
)
おさおさおこたりないところである。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
引っ張っとく
訳
(
わけ
)
にも行きませず、家主の方もどうかしなければならず、今月の末になると
米薪
(
こめまき
)
の
払
(
はらい
)
でまた心配しなくっちゃなりませんから、
算段
(
さんだん
)
に
出掛
(
でか
)
けたんです
野分
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
……いつまでもじゃじゃばっていられずと、はやくお役御免を願って、
初孫
(
ういまご
)
の顔を見る
算段
(
さんだん
)
でもなさい
顎十郎捕物帳:12 咸臨丸受取
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
してこよう。それから、何とかして、
衣裳
(
いしょう
)
の方も東京で
算段
(
さんだん
)
してこよう
爆薬の花籠
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
と正三君は安斉さんのご
機嫌
(
きげん
)
なのを見て相談を持ち出す
算段
(
さんだん
)
だった。
苦心の学友
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
腦味噌
(
のうみそ
)
痛
(
いた
)
めぬ
算段
(
さんだん
)
ばかり
愛ちやんの夢物語
(旧字旧仮名)
/
ルイス・キャロル
(著)
手
(
て
)
はじめに
引
(
ひ
)
き
入
(
い
)
れる
工夫
(
くふう
)
算段
(
さんだん
)
はじいて
見
(
み
)
ねば
知
(
し
)
れぬものゝ
割
(
わ
)
りにも
合
(
あ
)
はぬ
品
(
しな
)
いくら
冠
(
かぶ
)
せて
上穗
(
うはほ
)
は
自己
(
おのれ
)
が
内懷中
(
うちぶところ
)
ぬく/\とせし
絹布
(
けんぷ
)
ぞろひは
誰
(
た
)
れ
故
(
ゆゑ
)
に
着
(
き
)
し
物
(
もの
)
とも
思
(
おも
)
はずお
庇護
(
かげ
)
に
建
(
た
)
ちましたと
空
(
そら
)
拜
(
をが
)
みせし
新築
(
しんちく
)
の
二階造
(
にかいづく
)
り
其
(
そ
)
の
詞
(
ことば
)
は
三年先
(
さんねんさき
)
の
阿房鳥
(
あはうどり
)
か
別れ霜
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
で、たゞ
匁
(
もんめ
)
で
連出
(
つれだ
)
す
算段
(
さんだん
)
。あゝ、
紳士
(
しんし
)
、
客人
(
きやくじん
)
には、あるまじき
不料簡
(
ふれうけん
)
を、うまれながらにして
喜多八
(
きたはち
)
の
性
(
しやう
)
をうけたしがなさに、
忝
(
かたじけね
)
えと、
安敵
(
やすがたき
)
のやうな
笑
(
ゑみ
)
を
漏
(
も
)
らした。
雨ふり
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
それを
懐中
(
ふところ
)
にして立とうというあぶない
算段
(
さんだん
)
……うまく落ちてくれればよいが、さもないと
死んだ千鳥
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
出す事ゆゑ忠八
此金
(
このかね
)
算段
(
さんだん
)
せられよと申ければ忠八は
打悦
(
うちよろこ
)
び其金子
必
(
かなら
)
ず
調達
(
てうだつ
)
致
(
いた
)
すべし
私
(
わたく
)
し一ツの
工夫
(
くふう
)
有
(
あり
)
とて清三郎に
耳語
(
さゝやき
)
頼
(
たの
)
み
其夜
(
そのよ
)
油町
(
あぶらちやう
)
新道
(
しんみち
)
伊勢屋
(
いせや
)
三郎兵衞方へ
忍
(
しの
)
び入て金五百兩を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
三度の文も一度になり、
仮病
(
にせやまい
)
をこしらえたり旅へ出たり、何とかして
遠退
(
とおの
)
く
算段
(
さんだん
)
ばかり。
平賀源内捕物帳:萩寺の女
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
宗助
(
そうすけ
)
の
手際
(
てぎは
)
では、
室内
(
しつない
)
に
煖爐
(
だんろ
)
を
据
(
す
)
ゑ
付
(
つ
)
ける
設備
(
せつび
)
をする
丈
(
だけ
)
でも
容易
(
ようい
)
ではなかつた。
夫婦
(
ふうふ
)
はわが
時間
(
じかん
)
と
算段
(
さんだん
)
の
許
(
ゆる
)
す
限
(
かぎ
)
りを
盡
(
つく
)
して、
專念
(
せんねん
)
に
赤兒
(
あかご
)
の
命
(
いのち
)
を
護
(
まも
)
つた。けれども
凡
(
すべ
)
ては
徒勞
(
とらう
)
に
歸
(
き
)
した。
門
(旧字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
「そうよなあ、十八か、九かな。二人とも
大望
(
たいもう
)
をもってな。あわよくば外国船に乗りこんで、メリケンへ渡ろうというんじゃ。シアトルにでも行ったとき、海にとびこんで
泳
(
およ
)
ぎ
渡
(
わた
)
ろうという
算段
(
さんだん
)
よ」
二十四の瞳
(新字新仮名)
/
壺井栄
(著)
なるべく怖がらせない
算段
(
さんだん
)
である。
苦心の学友
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
然
(
さ
)
うかと
云
(
い
)
つて、
別
(
べつ
)
に
都合
(
つがふ
)
はつかないんだから、
此
(
こ
)
の
通
(
とほ
)
り
支度
(
したく
)
だけ
急
(
いそ
)
いでして、お
前
(
まへ
)
を
當
(
あて
)
にからつぽの
財布
(
さいふ
)
で
出
(
で
)
て
來
(
き
)
た。
何
(
ど
)
うにか、お
前
(
まへ
)
、
是非
(
ぜひ
)
算段
(
さんだん
)
をしてくんねえ。
一席話
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
「さよう。近ごろ
家康
(
いえやす
)
と秀吉とは、たがいに、
珠
(
たま
)
をあらそう
龍虎
(
りゅうこ
)
のかたち。その仲の悪いところをつけこんで、こんどは家康のふところへ
食
(
く
)
いいる
算段
(
さんだん
)
が、第一かと考えます」
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
自分がいまだかつて経験した事のないようなやりくり
算段
(
さんだん
)
を、嫁に来たての若い細君が、
疾
(
と
)
くの昔から承知しているとすれば、それは彼にとって驚ろくべき価値のある発見に相違なかった。
明暗
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
入れない
算段
(
さんだん
)
だった。
苦心の学友
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
「
徳川家
(
とくがわけ
)
へ取りいる
算段
(
さんだん
)
とは、やッぱりなにか、その伊那丸をおとりにして? ……」
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
此
(
こ
)
の
娘
(
こ
)
から、
路銀
(
ろぎん
)
の
算段
(
さんだん
)
をする
料簡
(
れうけん
)
。
一席話
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
金をうけとる
算段
(
さんだん
)
の
商人
(
あきんど
)
が、いったん、金を出すがわに立つとなると、まるでふところで
仮面
(
かめん
)
をスリかえたほど苦もなく全人格をかえてしまうが、今の新助もそんなふうで、ポンと
江戸三国志
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
“算段”の意味
《名詞》
算段(さんだん)
方法や手段を工夫すること。
金銭を都合すること。工面。
心づもり。計画。
(出典:Wiktionary)
算
常用漢字
小2
部首:⽵
14画
段
常用漢字
小6
部首:⽎
9画
“算”で始まる語句
算盤
算
算木
算術
算盤玉
算盤珠
算筆
算用
算法
算数