トップ
>
油町
ふりがな文庫
“油町”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
あぶらちょう
60.0%
あぶらちやう
20.0%
あぶらまち
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あぶらちょう
(逆引き)
彼女の明治初期の首都の中心日本橋
油町
(
あぶらちょう
)
に法律家を父として生れて、最も東京風な家庭教育の下に育って来た女だ。
旧聞日本橋:01 序文/自序
(新字新仮名)
/
三上於菟吉
、
長谷川時雨
(著)
油町(あぶらちょう)の例文をもっと
(3作品)
見る
あぶらちやう
(逆引き)
其方儀
主人
(
しゆじん
)
庄三郎養子又七
妻
(
つま
)
熊と密通致し
其上
(
そのうへ
)
通
(
とほ
)
り
油町
(
あぶらちやう
)
伊勢屋三郎兵衞方にて
夜盜
(
やたう
)
相働
(
あひはたら
)
き金五百兩
盜
(
ぬす
)
み取り候段
重々
(
ぢゆう/\
)
不屆
(
ふとゞき
)
に
付
(
つき
)
町中
(
まちぢう
)
引廻
(
ひきまは
)
しの上
淺草
(
あさくさ
)
に於て
獄門
(
ごくもん
)
申付くる
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
油町(あぶらちやう)の例文をもっと
(1作品)
見る
あぶらまち
(逆引き)
おやじといっしょに
油町
(
あぶらまち
)
から
通町
(
とおりちょう
)
へ散歩に出ると、向うから大きな声をして女の子はよしかな、女の子はよしかなと
怒鳴
(
どな
)
ってくる。
吾輩は猫である
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
油町(あぶらまち)の例文をもっと
(1作品)
見る
油
常用漢字
小3
部首:⽔
8画
町
常用漢字
小1
部首:⽥
7画
“油”で始まる語句
油
油揚
油断
油然
油壺
油画
油蝉
油斷
油火
油単
検索の候補
通油町
油懸町
立町油町
“油町”のふりがなが多い著者
邦枝完二
三上於菟吉
作者不詳
長谷川時雨
久生十蘭
夏目漱石