阿魔あま)” の例文
張り合うような阿魔あまさ。ああいうのが思い込むと、どんなことでもしかねねえよ。が、まかせて下せえ。おれが、必ず何とかするから——
雪之丞変化 (新字新仮名) / 三上於菟吉(著)
「この間から、神明の水茶屋の、おつね阿魔あまに熱くなりやがって、毎日入りびたって、渋茶で腹をダブダブにしてやがったよ」
僕がな、形をやつしてよ、八百屋の小児こどもに生れてよ、間者になって知ってるんだ。行軍将棊こうぐんしょうぎでもな、間者はえらいぜ、伴内ばんない阿魔あま
日本橋 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
そんな訳なんで……どうもあすこの材木置場って奴はロクな処じゃねえんで……変な野郎や阿魔あまッ子の巫戯ふざけ場所になっておりやすんで……ヘイ。
芝居狂冒険 (新字新仮名) / 夢野久作(著)
「うん」と云うと若者は、その殺気立った燃えるような眼で、人混の中へ消え去ろうとする娘の姿を見送ったが、「ちげいねえよ、あの阿魔あまだよ」
大捕物仙人壺 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
這奴等こいつらア毎日毎晩、酒ばかりくらっているのが商売しょうべえだからね。お前様めえさまも用心しなせえ。こんな阿魔あまが蛇のように若旦那を狙っているんだから……。」
飛騨の怪談 (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
「おらあ何も云わなかった、女も何も云やあしねえ、何にも……名前を訊こうともしなかった、——ひでえ阿魔あまだ」
留さんとその女 (新字新仮名) / 山本周五郎(著)
「お祈りを唱えていたと! ひでえ阿魔あまだよ、手前てめえは! へえつくばりやがって、おれに悪いことになるようにって祈るなんて、どういうつもりなんだ?」
ちくいふなきれえだから、そんだがあの阿魔あまもづう/\しい阿魔あまだ、此間こねえだなんざおつかこたおもさねえかつちつたら、おもさねえなんてかしやがつて
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
忘れて云ひつのりけるを段右衞門はなほ冷笑せゝわらひイヤ/\此阿魔あま幾何いくらめん大王鬼だいわうきに成ても此身に覺えの無事は然樣さうだなどゝは云れぬ者よフヽンとはなであしらうを
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
牝の蹴合鶏みたいな阿魔あまなんで、とんだことを言いやして。とにかく、この問題はお考え願っときましょう。
人外魔境:08 遊魂境 (新字新仮名) / 小栗虫太郎(著)
好人ひとよしの万作も年寄っては愚痴っぽく、また邪気まわりぎもちっとは出るかして、お光の阿魔あまめ実の親が恋しいので己等おいらを疎略にするのじゃあるめえかと思ったと見え
漁師の娘 (新字新仮名) / 徳冨蘆花(著)
「この阿魔あまめ。まだ剛情を張る気だな。よし、よし、それなら約束通り、一思ひに命をとつてやるぞ。」
アグニの神 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
「へん年に一遍牛肉をあつらえると思って、いやに大きな声を出しゃあがらあ。牛肉一斤が隣り近所へ自慢なんだから始末に終えねえ阿魔あまだ」と黒はあざけりながら四つ足を踏張ふんばる。
吾輩は猫である (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
初太郎と宇之吉が胆をつぶして二階へ駈け上っている間に、悪才わるざいの利く阿魔あまじゃあねえか。
「あの阿魔あまが出ていってから」と、叔父は言った。「君はすっかり元気になったようだぞ」
審判 (新字新仮名) / フランツ・カフカ(著)
お角という阿魔あまも、お角という阿魔じゃあねえか……このおれがすいを通して足を遠くしていてやるのをいいことにして、色の生ッ白い絵描きを引張り込んで、いたりかかえたり
大菩薩峠:24 流転の巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)
「と、とんでもねえ。わたしら、何を貰うものかね、見ず知らずの阿魔あまっ子から……」
千早館の迷路 (新字新仮名) / 海野十三(著)
をんな逆上のぼせをとこことなれば義理ぎりにせまつてつたので御座ござろといふもあり、なんのあの阿魔あま義理ぎりはりをらうぞ湯屋ゆやかへりにをとこふたれば、流石さすがふりはなしてにげこともならず
にごりえ (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
是がうもなんと二十六年祟ったからねえ、執念深しゅうねんぶけ阿魔あまも有るもので、此のめえすけと書いてあるが、是は何う云う訳か累の子だと云うが、子でねえてねえ、助と云うのは先代の與右衞門の子で
真景累ヶ淵 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
「お島の阿魔あまめ、悪戯いたずらをさせやがって、覚えていろ。」
(新字新仮名) / 小川未明(著)
この阿魔あまあ今になっても、俺を騙す気だな。
中山七里 二幕五場 (新字新仮名) / 長谷川伸(著)
よせエ、この阿魔あまあ、おれが勝手だい。
貧乏 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
阿魔あまがね昨夜ゆんべ
東京景物詩及其他 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
『女中頭の阿魔あまめが、すっかり投げやりにして、栓もしないでおきくさったのでがすよ、畜生め! 黄金虫だの、いろんなものが中へ落ちていましたがね、そういうごみはわしがとっておきましたでな、今は綺麗なもんでがす。あんたに一杯つぎますわい。』
「此間から、神明の水茶屋の、お常の阿魔あまに熱くなりあがつて、毎日入りびたつて、澁茶しぶちやで腹をダブダブにしてやがつたよ」
「はあ、あのむすめなら見世物に出すかも知れねえ、大方そうだろう。」「似寄の者さ。」と言懸けて少し猶予ためらい「あのの、うち阿魔あまに犬の皮をの。」
貧民倶楽部 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
あやめの阿魔あまが消えてしまった途端に、これまで縁のなかったお侍さんが、ヒョッコリ訪ねておいでなすって、根掘り葉掘りあやめのことをお訊きになる。
仇討姉妹笠 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
「こいつ、わる強情な女だな。おい、爺さん、縄を持って来い。この阿魔あまをふん縛ってしまうから……」
半七捕物帳:47 金の蝋燭 (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
不法監禁だぞ畜生……ドウスルカ見ろ……龍代の阿魔あま……。出してくれ出してくれ出してくれくれくれ……出してくれッ……。出して……くれエエエ——ッ……。
キチガイ地獄 (新字新仮名) / 夢野久作(著)
「この阿魔あまめ。まだ剛情を張る気だな。よし、よし、それなら約束通り、一思いに命をとってやるぞ」
アグニの神 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
阿魔あま風情ふぜいに目をくれるもんか! ただ、当分、日の目を見せられねえわけのある奴がいるんだ——それで、暫時ちっとのま、鉄心庵の和尚おしょうに引ッくくッて置いて貰おうと思って——
雪之丞変化 (新字新仮名) / 三上於菟吉(著)
へえ、へえ、お多喜の阿魔あまあ、今ごろは眼の色を変えて探しておりやしょう。へへへ。
煩悩秘文書 (新字新仮名) / 林不忘(著)
なにんだとう、づう/\しい阿魔あまだ、くし何故どうしてらつたんだかつてろつちんだ、んでもわかんねえのか、つてろよ」勘次かんじしばらあひだいて、またかつと忌々敷いま/\しくなつたやうに
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
何のあの阿魔あまが義理はりを知らうぞ湯屋の帰りに男にふたれば、さすがに振はなして逃る事もならず、一処に歩いて話しはしてもゐたらうなれど、切られたは後袈裟うしろげさ頬先ほうさきのかすりきず
にごりえ (新字旧仮名) / 樋口一葉(著)
はじめは口惜くやしがって、おれのつらを引掻ひっかきやがったが、今では阿魔あまめ、おれの行くのを待遠しがっていやがる、そうなってみると、焼杉やきすぎの下駄の一足も買ってやらなきゃあ冥利みょうりが悪いから
大菩薩峠:25 みちりやの巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)
段右衞門聲高にやかましい女め如何樣どんなにべら/\喋舌しやべるとも然樣そんなことは夢にも覺えはねえおのれはまアおそろしい阿魔あまだ女に似合にあは誣言事こしらひごと扨は三五郎のかたきと思ひ違へての惡口あくこうならん七人の子をなすとも女に心を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
この阿魔あま、起きろ、起きてかまの下をきつけろ、……おらあこの式だ、女はこれでなくッちゃいけねえ、日に二三度は横ッ面をはりとばしてやる、やかましいッ文句ウぬかすな、黙れこの野郎
嘘アつかねえ (新字新仮名) / 山本周五郎(著)
こら、大木屋。こんどだけは特に大目に見てやるが、この次から容赦ようしゃせんぞ。この次は絶対出入差止でいりさしとめだ。特にこんどだけは——おい、なにをぐずぐずしとる。早くその——ええソノ阿魔あま
什器破壊業事件 (新字新仮名) / 海野十三(著)
「なに、嘘だ、この阿魔あまめ、人をおどかしやがる。」
悪魔 (新字新仮名) / 小川未明(著)
「へン、錢形の親分の見透しさ。お吉の阿魔あま、すつかり喜んで後を振り向いても見ねえ。尤も、振り向かれちや大變だ」
天道時節ここだ思うて、(阿魔あま覚悟があるぞ!)にらんだですだ。ばたばたとお孝が立つで、占めた、げる、恐れたぞ。
日本橋 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
……殺そうとした奴アわかっていまさア。‥…あやめの阿魔あまに相違ねえんで。……あの阿魔以前からあっしの命を、取ろう取ろうとしていたんですからねえ。
仇討姉妹笠 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
嘘つき阿魔あまめ。ここの家にどんな子がいる。猫の子一匹もいねえじゃあねえか。六十幾つになるつんぼの婆さんとおめえの二人っきりだということは近所でいて知っているぞ。
半七捕物帳:35 半七先生 (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
丸め込むキッカケを作っておこうぐらいの考えで……大変な阿魔あまッチョだぞ。
鉄鎚 (新字新仮名) / 夢野久作(著)
でえ阿魔あまだ、夕飯ゆふめしなにやうありやしねえなんてな、ひとりでぐうづ/″\つてな、そんで與吉よきちこと何遍なんべんむけえつてな、さうすつとあの與吉よきち野郎やらうまた、いますぐ饂飩うどんふるまつてよこすとう
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
阿魔あまっ! 亭主殺しゃあ三尺高え木の空だぞ。立て立たねえかっ!」
あの阿魔あまでもなくッて、荒れ寺の中から、金切ごえを聴かせる奴があるか——な、あの、かすかなかすかな物の気配——ありゃあ夜禽よとりの声でもねえ、物ずきが、胡弓こきゅうを弾いている音いろでもねえ
雪之丞変化 (新字新仮名) / 三上於菟吉(著)
むきだし是程に言ても聞分きゝわけ強情がうじやう阿魔あまめ然らば此所で打殺し川へ投込なげこむ覺悟かくごをしろと手頃てごろの木のえだ追取て散々さん/″\に打けるをお梅は片邊に見居たりしが迯出にげいださんとする所を雲助くもすけ眼早めばやく見咎めて爰にも人が居を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
はめやがって、あんな汚ならしい雑誌がなんや、なにがぼろい儲けや、うまいことぬかしくさって、初めからあての貯金ちょろまかす気いやったんやろ、出てゆけ、そしてあのぬすっと阿魔あまと寝くされえ
陽気な客 (新字新仮名) / 山本周五郎(著)