かゝ)” の例文
しかしてふ、トラゲヂーの出来事は人物が其力量識見徳行の他に超抜するにもかゝはらず、不幸の末路に終へしむる所の衝突コンフリクトを有し
罪過論 (新字旧仮名) / 石橋忍月(著)
「ね、若旦那、打ちあけて言つて下さい。これは大事の事だ。人間の眼玉幾つにもかゝはる上に、何萬兩といふ夜光石ダイヤにもかゝはります」
内々にてばん建部たてべの兩人へ告知らせければ伴建部の兩人も甚だおどろき此儀一日も打捨置難うちすておきがたし御兄弟諸倶もろともに主税之助樣の計略にかゝり御命を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
高田たかたしろ大手先の広場ひろばに、木をかくけづり尺をしるしてたて給ふ、是を雪竿さをといふ。長一丈也。雪の深浅しんせん公税こうぜいかゝるを以てなるべし。
りにおれ地位ちゐつたとしてかんがへてても、事柄ことがら如何いかんかゝはらず、毎日まいにち葉書はがきなんのかのとつてられたにや、實際じつさいやりれまいとおもふよ。
ハガキ運動 (旧字旧仮名) / 堺利彦(著)
此先このさきんな変化がないともかぎらない。君も心配だらう。然し絶交した以上はやむを得ない。僕の在不在にかゝはらず、うち出入ではいりする事丈は遠慮してもらひたい
それから (新字旧仮名) / 夏目漱石(著)
閃弧せんこといふものがある。千九百六年せんくひやくろくねんのヴェスヴィオ噴火ふんかおいて、ペアレット撮影さつえいかゝるものである。
火山の話 (旧字旧仮名) / 今村明恒(著)
樣子やうすうも、ふびんや、あま小遣こづかひがなかつたらしい。もつとものはりぞくがうするてあひは、懷中くわいちう如何いかんかゝはらず、うしたさもしい料簡れうけんと、むかしから相場さうばづけにめてある。
麦搗 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
美作守さま殊のほか御感心遊ばされて、左様な者なら一大事のお役に立とうから召抱えて宜かろうとの御意がござりましたので、山川は早速作左衞門へかゝってまいりました。
菊模様皿山奇談 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
此上は山木のむすめは何事があるとも、必ず松島へらねば、我輩の名誉にかゝはるわい
火の柱 (新字旧仮名) / 木下尚江(著)
此馬車道は、八年以前独逸どいつ皇帝が土耳其とるこ領内遊歴の折修繕したるものとか。独帝の漫遊以来パレスタインに於ける独逸人の活動著しく、到る処のホテルの如きも独逸人の経営にかゝるもの多し。
然程さるほどに大岡越前守殿には段右衞門前名ぜんみやう畔倉重四郎一けんに付享保きやうほ十一年十二月みぎかゝり合の者共一どう白洲しらすよび出され夫々それ/″\に其罪科ざいくわを申渡されける
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
「夜中に物音がいたしました。人聲もしたやうで、もつとも私は大概のことにはかゝり合はないことにして居りますので、默つて寢て居りましたが」
ゆゑに吾が不学ふがくをもわすれて越雪ゑつせつ奇状きぢやう奇蹟きせきを記して後来こうらいしめし、且越地ゑつちかゝりし事はしばらのせ好事かうず話柄わへいとす。
の女の亭主は双刀りゃんこさんで、其の亭主の為にあゝやっているんだそうだから、亭主に知れると大変だから、私も案じられらアね、お前は四月の二日から彼の女にかゝり合っていながら
「あの晩、原口さんが、先生に文芸家のくわいをやるからろと、勧めてゐたらう」と云ふ。三四郎は無論覚えてゐる。与次郎のはなしによると、実はあれも自身の発起にかゝるものださうだ。
三四郎 (新字旧仮名) / 夏目漱石(著)
貴下あなたをおおくまをしますのに、町中まちぢう新地組合しんちくみあひ看板かんばんでは、御外聞おぐわいぶんかゝはらうとふ、……其處そこ橋向はしむかうを、あぶれてぶらついてります、てまへが、お見出みだしにあづかりましたものとえます、へい
月夜車 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
ゆゑに吾が不学ふがくをもわすれて越雪ゑつせつ奇状きぢやう奇蹟きせきを記して後来こうらいしめし、且越地ゑつちかゝりし事はしばらのせ好事かうず話柄わへいとす。
寄せ何か祕々ひそ/\さゝやきければ二人はハツと驚きしが三次はしばし小首をかたむ茶碗ちやわんの酒をぐつと呑干のみほし先生皆迄のたまふな我々が身にかゝる事委細承知と早乘が答へに長庵力を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
見た人はないが、友吉も孫三郎さんも、お玉さんも、同じ下手人の手にかゝつたと思ふが、江柄三七郎といふ人は、友吉や孫三郎さんには、何んのかゝり合ひもあるまい
銭形平次捕物控:311 鬼女 (旧字旧仮名) / 野村胡堂(著)
ナニよろしうがす、わたしひとり脊負しよつきます、なるたけ入費ものかゝらぬはうよろしうがすから。「いかえ。金「エヽうがすとも。と早桶はやをけ脊負しよ焼場鑑札やきばかんさつもらつてドン/\焼場やきばまして。 ...
黄金餅 (新字旧仮名) / 三遊亭円朝(著)
親分はなまけ者で、子分は呑氣者で、お米の値段とかゝはりのない掛け合ひばなしばかりしてゐるのかと思ふと、豈計あにはからんや、今日はまた金儲けの話を持込んで來る八五郎です。
聖人しやうにん御名を善信ぜんしんと申て三十五歳の時讒口ざんこうかゝりて越後にながさる、時に承元しようげん元年二月なり。
イヤうにもうにもじつ華族くわぞくのお医者いしやなどかゝるべきものではない、無闇むやみにアノ小さな柊揆さいづちでコツコツ胸をたゝいたりなんかして加之おまけひどい薬をましたもんだから、昨夜ゆうべうも七十六たびかはやかよつたよ。
華族のお医者 (新字旧仮名) / 三遊亭円朝(著)
「まア、宜い、俺はこの家の皆んなのかゝり合ひを聽きたいのだよ、最初に先づお前、お粂さんだ」
銭形平次捕物控:311 鬼女 (旧字旧仮名) / 野村胡堂(著)
聖人しやうにん御名を善信ぜんしんと申て三十五歳の時讒口ざんこうかゝりて越後にながさる、時に承元しようげん元年二月なり。
開帳されちや、あつしばかりでなく、親分の名前にもかゝはるぢやありませんか