“茶碗”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ちゃわん69.4%
ちやわん16.3%
ぢゃわん12.9%
ぢやわん0.7%
カップ0.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
これより引き続き種々の物品が飛び出し、茶碗ちゃわんが飛び、徳利が飛び、盆が飛び、はなはだしきは仏壇が飛び去ったという騒ぎである。
おばけの正体 (新字新仮名) / 井上円了(著)
そして小さな細かい気泡きほうが、茶碗ちやわんの表面に浮びあがり、やがて周囲のへりに寄り集つた。その時私はまた一つの角砂糖を壺から出した。
田舎の時計他十二篇 (新字旧仮名) / 萩原朔太郎(著)
丸テーブルの上には二つの紅茶茶碗ぢゃわんが白い湯気を立てていた。そして、喜平は紅茶には手を出さずに、林檎りんごの皮をいていた。
恐怖城 (新字新仮名) / 佐左木俊郎(著)
くひ勘定をするをりから表の方より雲助ども五六人どや/\と這入はひり來りもう仕舞れしかモシ面倒めんだうながら一ぱい飮ませて下せいと云つゝはちにありし鹽漬しほづけ唐辛子たうがらしさかなに何れも五郎八茶碗ぢやわんにて冷酒ひやざけ
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
と妻はショコラの茶碗カップいて、細巻きの煙草ピソンテに火を点けた。
陰獣トリステサ (新字新仮名) / 橘外男(著)