)” の例文
……さればこそ、おぬしらにも平常、野には住むとも、を怠るな、身をいましめよ、弱きをたすけよと、やかましく沙汰してあるに……。
新書太閤記:01 第一分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
十九年前蘇武に従って胡地こちに来た常恵じょうけいという者が漢使にって蘇武の生存を知らせ、このうそをもって救出すくいだすように教えたのであった。
李陵 (新字新仮名) / 中島敦(著)
これがむくい一一三虎狼こらうの心に障化しやうげして、信頼のぶより隠謀いんぼうにかたらはせしかば、一一四地祇くにつがみさかふ罪、さとからぬ清盛きよもりたる。
晏嬰あんえいすなは田穰苴でんじやうしよすすめていはく、『穰苴じやうしよ田氏でんし(四)庶孽しよげつなりといへども、しかれども其人そのひとぶんしうけ、てきおどす。ねがはくはきみこれこころみよ』
人間においてもまたそうと思う。野蛮時代にはばる一方で、永久に続くことは出来ぬ。喧嘩けんかして世を渡るものは喧嘩両成敗せいばいで共倒れして後がつづかぬ。
自警録 (新字新仮名) / 新渡戸稲造(著)
楽長のは斉に去った。亜飯あはんかんに去った。三飯のりょうさいに去った。四飯のけつしんに去った。鼓師つづみし方叔ほうしゅくは河内に逃げた。鼓師つづみしは漢に逃げた。
現代訳論語 (新字新仮名) / 下村湖人(著)
いま世界せかい各國かくこくたがひへいみがき、こと海軍力かいぐんりよくには全力ぜんりよくつくして英佛露獨エイフツロドクわれをとらじと權勢けんせいあらそつてる、しかして目今もくこんその權力けんりよく爭議さふぎ中心點ちゆうしんてんおほ東洋とうやう天地てんち
つかんで息絶いきたへたりお光はほつと長息といき夜具やぐかい退のけてよく/\見れば全く息は絶果たえはてて四邊は血汐ちしほのからくれなゐ見るもいぶせき景状ありさまなり不題こゝに大藤おほふぢ左衞門は娘が出しをすこしも知ずふしてを
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
そう駿すんえんのうの間に流行し、昨年中は西は京阪より山陽、南海、西国まで蔓延まんえんし、東はぼうそうじょうしんの諸州にも伝播でんぱし、当年に至りてはおう州に漸入するを見る。
妖怪玄談 (新字新仮名) / 井上円了(著)
眞田家さなだけ領地りやうち信州しんしう川中島かはなかじまは、列國れつこくまれなる損場そんばにて、年々とし/″\損毛そんまう大方おほかたならざるに、歴世れきせいこの家柄いへがらとて、殖産しよくさんみち發達はつたつせず、貯藏ちよざう如何いかんかへりみざりしかば、當時たうじ不如意ふによいはむかたかりし。
十万石 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
桃太郎もゝたらうは、かはながれしもゝよりうまれて
鬼桃太郎 (旧字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)
都頭の名は、わがはい、かねてから聞いておった。お互いは軍人、士は士を知るというものだぞ。どうだ再び軍に返るつもりで、わが輩の身辺に仕えてみんか」
新・水滸伝 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
かへつて(四八)浮淫ふいんげて・これ(四九)功實こうじつうへくはふるをうれへ、以爲おもへらく、(五〇)儒者じゆしやぶんもつはふみだし、しかうして(五一)侠者けふしやもつきんをかす。
更に楽曲を評していわれた。——
現代訳論語 (新字新仮名) / 下村湖人(著)
「——てまえは清河県せいかけんの生れ、苗字を、名をしょうと申し、兄弟順では二番目の武二郎ぶじろうでございまする」
新・水滸伝 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
まことに、老公の唱える大義のを解するものはやはりおぬしだった。水戸士道もわれらの学問も、そこを泉として湧きあふるるものでなければならぬ。……いつぞやの夜の論議は、おぬしに上座を
梅里先生行状記 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
をもって横行おうこうするやからの顔色がんしょくをなくしてやろうぞ」
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「こちらに、虎退治の都頭がおいでなさいますか」
新・水滸伝 (新字新仮名) / 吉川英治(著)