“損毛”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
そんまう50.0%
そんもう50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
眞田家さなだけ領地りやうち信州しんしう川中島かはなかじまは、列國れつこくまれなる損場そんばにて、年々とし/″\損毛そんまう大方おほかたならざるに、歴世れきせいこの家柄いへがらとて、殖産しよくさんみち發達はつたつせず、貯藏ちよざう如何いかんかへりみざりしかば、當時たうじ不如意ふによいはむかたかりし。
十万石 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
借受惣内そうないは甚兵衞と改名かいめいし又里はおとよと改め少々せう/\小商こあきなひを始めしが素より爲馴しなれざる事にてかたいたあしつからし爲る事成す事損毛そんまうのみ多くはや此頃は必至ひつし差迫さしせまり今日にも難澁なんじふいたしける是ぞまことに天のにくしみを
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
思ひし深切に久八も大に喜悦よろこび何商なにあきなひを初めたらよろしからうと工夫をなせども元より大家の支配人の果なれば小商こあきなひの道を知ず右左とかく損毛そんもう多く夫而已のみならず久八は生れ付ての慈悲じひ心深くまづしき者を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
維新後は両刀を矢立やたてに替えて、朝夕算盤そろばんはじいては見たが、慣れぬ事とて初の内は損毛そんもうばかり、今日に明日あすにと喰込くいこんで、果は借金のふちまり、どうしようこうしようと足掻あがもがいている内
浮雲 (新字新仮名) / 二葉亭四迷(著)