“ぢ”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:ヂ
| 語句 | 割合 |
|---|---|
| 直 | 27.7% |
| 地 | 21.7% |
| 路 | 15.1% |
| 凝 | 9.6% |
| 焦 | 5.4% |
| 乳 | 4.8% |
| 持 | 4.2% |
| 爺 | 1.8% |
| 治 | 1.8% |
| 痔 | 1.8% |
| 柱 | 1.2% |
| 道 | 1.2% |
| 家 | 0.6% |
| 祖父 | 0.6% |
| 侍 | 0.6% |
| 散 | 0.6% |
| 肌 | 0.6% |
| 近 | 0.6% |
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
“ぢ”の意味
“ぢ”の解説
ぢ、ヂは、仮名のひとつであり、ち、チに濁点をつけた文字である。四つ仮名の一つ。 日本語の音節のひとつとして用いられ、1モーラを形成する。
(出典:Wikipedia)
(出典:Wikipedia)