風流ふうりう)” の例文
六十余州よしう往来わうらいする魔物まもの風流ふうりうおもふべく、はたこれあるがために、闇川橋やみがはばしのあたり、やまそびえ、はなふかく、みちゆうに、みづはや風情ふぜいるがごとく、能楽のうがくける、まへシテと段取だんどりにもる。
怪力 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
ト僕ガ言つてはヤツパリ広目屋臭ひろめやくさい、おい悪言あくげんていするこれは前駆ぜんくさ、齷齪あくせくするばかりが平民へいみんの能でもないから、今一段の風流ふうりう加味かみしたまへたゞ風流ふうりうとは墨斗やたて短冊たんざく瓢箪へうたんいひにあらず(十五日)
もゝはがき (新字旧仮名) / 斎藤緑雨(著)
され共喜作は食糧しよくれうの不足をうれふるにもかかはらず、己がふ所の一斗五升の米をきたれり、心に其不埒ふらちいきどると雖も、溌剌はつらつたる良魚の眼前がんぜんに在るあるを以て衆唯其風流ふうりうわらふのみ、既に此好下物あり
利根水源探検紀行 (新字旧仮名) / 渡辺千吉郎(著)
たけ武人ものゝふ風流ふうりうみちは、また格別かくべつ可笑をかしいではないか。
誰れが子かわれにをしへし橋納凉はしすゞみ十九の夏の浪華なには風流ふうりう
恋衣 (新字旧仮名) / 山川登美子増田雅子与謝野晶子(著)
風流ふうりうの駅長しばし我をして春の遼河の船に立たしむ
差上しに二條家御感ぎよかんの餘り其まゝ奏聞そうもんなし給へば賤敷いやしき女にもかゝ風流ふうりう有けるよと即座そくざに御うた所へつかはされ歌仙かせんくはへさせられ又北面ほくめん北小路きたこうぢ從五位下東大寺とうだいじ長吏ちやうり若狹守藤原保忠わかさのかみふぢはらやすたゞ 勅使ちよくしとして祇園へいたり 勅使なりと聲を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
罪ならず、恋の風流ふうりう遍歴へんれき
第二邪宗門 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
問 風流ふうりうに就いて意見を。
東西問答 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
まして、風流ふうりう大守たいしゆ
晶子詩篇全集 (新字旧仮名) / 与謝野晶子(著)
浴衣ゆかた白地しろぢ中形ちうがたで、模樣もやうは、薄月うすづきそら行交ゆきかふ、——またすこあかるくつたが——くもまぎるゝやうであつたが、ついわき戸袋とぶくろ風流ふうりうからまりかゝつたつたかづらがのまゝにまつたらしい。
浅茅生 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
……がとびらひらいて、伝説でんせつなき縁起えんぎなき由緒ゆいしよなき、一躰いつたい風流ふうりうなる女神によしんのまざ/\としてあらはれたか、とうたがはれて、かたはらたなのこつた古幣ふるぬさなゝめにつたのにたいして、あへはゞかるべきいろかつた。
神鑿 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
うへ、ぞつこんおもひこがれる御新姐ごしんぞくみが、やさしい風流ふうりうのあるのをうかゞつて、居𢌞ゐまはりの夜店よみせ表紙へうしやぶれた御存ごぞんじのうたほんあさつてて、なんとなくひとせるやうにひねくつてたのであつた。
片しぐれ (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
女房かゝあめが、風流ふうりうかいしないことおびたゞしい。そばから
十和田湖 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)