トップ
>
風流人
ふりがな文庫
“風流人”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ふうりうじん
60.0%
ふうりゅうじん
40.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ふうりうじん
(逆引き)
考
(
かんが
)
へても
見
(
み
)
たが
可
(
い
)
い。
風流人
(
ふうりうじん
)
だと、
鶯
(
うぐひす
)
を
覗
(
のぞ
)
くにも
行儀
(
ぎやうぎ
)
があらう。それ
鳴
(
な
)
いた、
障子
(
しやうじ
)
を
明
(
あ
)
けたのでは、めじろが
熟
(
じつ
)
として
居
(
ゐ
)
よう
筈
(
はず
)
がない。
湯どうふ
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
部屋
(
へや
)
がしらは
風流人
(
ふうりうじん
)
で、かむりづけ、ものはづくしなどと
云
(
い
)
ふのを
遣
(
や
)
ります。
片しぐれ
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
風流人(ふうりうじん)の例文をもっと
(3作品)
見る
ふうりゅうじん
(逆引き)
それは
俘虜
(
ふりょ
)
の中から、陶工をつれて帰れということでありました。秀吉は武人でありましたがなかなかの
風流人
(
ふうりゅうじん
)
で、ことのほか
茶事
(
ちゃじ
)
に熱心でありました。
手仕事の日本
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
ただ寂しそうに笑いながら、もともとわたしはあの人のように、
風流人
(
ふうりゅうじん
)
じゃないんですというんだ。
一夕話
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
風流人(ふうりゅうじん)の例文をもっと
(2作品)
見る
風
常用漢字
小2
部首:⾵
9画
流
常用漢字
小3
部首:⽔
10画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
“風流”で始まる語句
風流
風流男
風流仏
風流士
風流気
風流譚
風流懺法
風流子
風流心
風流三昧
検索の候補
風流
風流男
風流士
風流仏
風流気
無風流
不風流
風流懺法
風流心
風流譚
“風流人”のふりがなが多い著者
泉鏡太郎
柳宗悦
泉鏡花
芥川竜之介