トップ
>
捥
>
も
ふりがな文庫
“
捥
(
も
)” の例文
それから水屋の窓先に実っている柚子を
捥
(
も
)
ぎ取り、これを二つに割り、柚子の酢を混ぜた味噌を片方ずつの柚子の殻に盛りました。
仏教人生読本
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
麻酔剤によって仮死の状態に置かれてある人体は、首を切断されたまま、
恰
(
あだか
)
も泥人形の首が
捥
(
も
)
げたように、何うしてももう附着しなかった。
三稜鏡:(笠松博士の奇怪な外科手術)
(新字新仮名)
/
佐左木俊郎
(著)
双肌脱
(
もろはだぬぎ
)
の伝六郎が、音に聞こえた強力で、お花の腕を
捥
(
も
)
ぎ離そうとする度に、帯際を掴まれている澄夫は式台の上でヨロヨロとよろめいた。
笑う唖女
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
さすがの剛の者もそれにはほとほと弱つたが、やつとのことでへばりつく奴を
捥
(
も
)
ぎはなして帰つたときには実はこちらも泣きかかつてゐた。
銀の匙
(新字旧仮名)
/
中勘助
(著)
右の枝を伐られ、左の力を
捥
(
も
)
がれても、樹は傷む顔も見せない。老いのつかれも口に出さない。きっと来る春を信じて大地に立ち
聳
(
そび
)
えている。
日本名婦伝:大楠公夫人
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
▼ もっと見る
フョードルはお前さんを工場から追い出して
他
(
ほか
)
の女を引き入れるし、伜までお前さんの手から
捥
(
も
)
ぎ取って、奴隷境涯に売り飛ばしたじゃないか。
女房ども
(新字新仮名)
/
アントン・チェーホフ
(著)
目あてに、人はんが大ぜいハイキングに来やはります。あてが一人で
捥
(
も
)
いで上げるのだすがなあ、そのときのせわしい事やったらおまへんなあ。
大和路・信濃路
(新字新仮名)
/
堀辰雄
(著)
すべてを押し倒し
揉
(
も
)
み
潰
(
つぶ
)
す雪崩のように、なにもかもを志保の手から
捥
(
も
)
ぎ去ってゆく、——だが狼狽してはならない、こうなることはわかっていた
菊屋敷
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
その癖、女はこの書物を、
箔
(
はく
)
美しと見つけた時、今
携
(
たずさ
)
えたる男の手から
捥
(
も
)
ぎ取るようにして、読み始めたのである。
虞美人草
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
「いざ、お次!」ともう一人の武士は、これも
結
(
ゆわ
)
えた鞍壺の女を小脇に
捥
(
も
)
ぎ取り突き落とした。女は半ば死んでいた。手足を縮めて動こうともしない。
神州纐纈城
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
しかし一夜が明ければX—新聞は依然として朝まだきの郵便箱を訪問に来るし、木札は
捥
(
も
)
ぎとられ、釘は
易々
(
やす/\
)
と曲げられ、
塀
(
へい
)
には無惨な穴が開いてゐた。
姉弟と新聞配達
(新字旧仮名)
/
犬養健
(著)
しかも心持右側を下にして
俯
(
つ
)
っ
伏
(
ぷ
)
し加減に眼を閉じているその屍体は、房々と渦巻いた金髪は乱れて地上に長く波うって、右腕は付根から
捥
(
も
)
ぎとられていた。
令嬢エミーラの日記
(新字新仮名)
/
橘外男
(著)
泰文は権勢にかけて
捥
(
も
)
ぎとられた一千貫のうらみが忘れられず、大酒を飲んではひとりで激発していたが、日に日にたちまさってくる花世の美しさを見ると
無月物語
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
婆
(
ばばあ
)
がやかましいから急ごう、と云うと、髪をばらりと
振
(
ふ
)
って、私の手をむずと取って
駆出
(
かけだ
)
したんだが、
引立
(
ひった
)
てた
腕
(
うで
)
が
捥
(
も
)
げるように痛む、足も
宙
(
ちゅう
)
で息が
詰
(
つま
)
った。
縁結び
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
彼等の方も、盲の悪漢を罵り返し、ひどい言葉で
嚇
(
おど
)
しつけ、彼の杖を掴んで
捥
(
も
)
ぎ取ろうとしたが駄目だった。
宝島:02 宝島
(新字新仮名)
/
ロバート・ルイス・スティーブンソン
(著)
彼等は街道を右にそれ、もう実を
捥
(
も
)
いだ後の蜜柑畑の間を抜けたり、汽車の線路を歩いたりして宿に入った。休日であったから、家々の子供等が皆往来で遊んでいる。
海浜一日
(新字新仮名)
/
宮本百合子
(著)
蠅男は、しかしながら、帆村の得意とする投縄によって、機関銃仕掛になっている左腕を肩のところから
捥
(
も
)
ぎ落とされ、あまつさえ左の足首さえ切断されてしまった。
蠅男
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
それがまだ固く
渋
(
しぶ
)
い時分に枝から
捥
(
も
)
いで、なるべく風のあたらない
処
(
ところ
)
へ、
箱
(
はこ
)
か
籠
(
かご
)
に入れておく。
吉野葛
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
刃物を
捥
(
も
)
ぎ取られた芳太郎が、
披
(
はだ
)
けた胸を苦しげな荒い息に波立たせながら上へ引っ張りあげられると、お庄も壊れた
頭髪
(
かみ
)
を手で押えながら
真蒼
(
まっさお
)
になって物置を出て来た。
足迹
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
鬘
(
かつら
)
を
被
(
き
)
たるやうに
梳
(
くしけづ
)
りたりし彼の髪は
棕櫚箒
(
しゆろぼうき
)
の如く乱れて、
環
(
かん
)
の
隻
(
かたかた
)
捥
(
も
)
げたる羽織の
紐
(
ひも
)
は、
手長猿
(
てながざる
)
の月を
捉
(
とら
)
へんとする
状
(
かたち
)
して
揺曳
(
ぶらぶら
)
と
垂
(
さが
)
れり。主は見るよりさも
慌
(
あわ
)
てたる顔して
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
先頃子供の
許
(
ところ
)
へ贈つて下すつた御地の青い林檎は斯のあたりの
店頭
(
みせさき
)
にあるものと異なり樹から
捥
(
も
)
ぎ取つたばかりのやうな新鮮を味ひました。御蔭で子供も次第に成人して參ります。
幼き日:(ある婦人に与ふる手紙)
(旧字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
耳の鼻も
捥
(
も
)
ぎ取られて「からき命まうけて久しく病みゐる」人はいくらでもある。
徒然草の鑑賞
(新字新仮名)
/
寺田寅彦
(著)
被害者アニイ・チャプマンが格闘の際犯人の着衣から
捥
(
も
)
ぎ取ったのだろう、
屍
(
し
)
体の真下、背中の個所に、一個のボタンが落ちていた。裏に、H&Qという小さな商標が押字してあった。
女肉を料理する男
(新字新仮名)
/
牧逸馬
(著)
北条の手足を
捥
(
も
)
ぐ為に出て居る秀吉方諸将の手並の程も詳しく承知しては居ぬ。
蒲生氏郷
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
ひどく古風な本だの、すっかり干涸びてしまって、胡桃ほどの大きさもないレモンだの、
捥
(
も
)
ぎはなされた安楽椅子の腕木だの、手紙で蓋がしてあるけれど、中へ蠅が三匹もはまっている。
死せる魂:01 または チチコフの遍歴 第一部 第一分冊
(新字新仮名)
/
ニコライ・ゴーゴリ
(著)
重助「それに侍の
姿
(
なり
)
も御存じで、手掛りが有るというので、侍に突当って喧嘩をなすって、刀を
捥
(
も
)
ぎ取って詮議をなすって、忰のために命賭の御苦労をなすって下さいましたとのことで」
粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分):02 粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分)
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
圭一郎は立つて行つた、それを女中の手から奪ふやうにして
捥
(
も
)
ぎ取つた。
痘瘡
(
もがさ
)
の跡のある横太りの女中は
巫山戲
(
ふざけ
)
てなほからかはうとしたが、彼の不愛嬌な
顰
(
しか
)
め面を見るときまりわるげに階下へ降りた。
業苦
(旧字旧仮名)
/
嘉村礒多
(著)
親方コブセはいきなり飛び出して、そ奴の口からタオルを
捥
(
も
)
ぎ取るが早いか、前後見境なく再び中の方へだーっと突入して行った。丁度いい
塩梅
(
あんばい
)
に、守衛は安心して詰所に引込んでいるところだった。
親方コブセ
(新字新仮名)
/
金史良
(著)
そして突然、自ら自分を
捥
(
も
)
ぎ取るようにして立ち上った。
反抗
(新字新仮名)
/
豊島与志雄
(著)
木剣で腕を折られたのだ、折られたというより
捥
(
も
)
がれたといったほうがあたっている。皮膚だけで手首がぶら下がっているほどな重傷だった。
宮本武蔵:03 水の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
青ものの走りが純粋
無垢
(
むく
)
でありながら、何か
捥
(
も
)
ぎ取られた将来の生い立ちを不可解の中に蔵している一つの権威、それにも似た感じがあった。
食魔
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
火が少しでも衰えて音をしずめると、その隙々に、谷の外側でそんな風が枯木林から音を引き
捥
(
も
)
いでいるらしいのが急に近ぢかと聞えて来たりした。
風立ちぬ
(新字新仮名)
/
堀辰雄
(著)
鬼の出る
羅生門
(
らしょうもん
)
に、鬼が来ずなってから、門もいつの代にか取り
毀
(
こぼ
)
たれた。
綱
(
つな
)
が
捥
(
も
)
ぎとった腕の
行末
(
ゆくえ
)
は誰にも分からぬ。ただ昔しながらの
春雨
(
はるさめ
)
が降る。
虞美人草
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
云われて葉之助は躍り上がったが、神殿へ
颯
(
さっ
)
と飛び込んで行くと、木像の手から長槍をグイとばかりに
捥
(
も
)
ぎ放した。
八ヶ嶽の魔神
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
それから彼が、脚を
捥
(
も
)
がれた昆虫が草の中をまごまごするように、お手前同様下らん連中の中を
疼
(
うず
)
くような悩みを背負って迷い歩くところを見てやろう。
決闘
(新字新仮名)
/
アントン・チェーホフ
(著)
鮮かに
捥
(
も
)
ぎ取られて行ったか……というその時その時の気持ちを正直に告白しているつもりなので、もう一つ露骨に云うと、私のようなものをおだて上げて
暗黒公使
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
特にその
鋏
(
はさみ
)
に大小の差があって鋏に糸をつけるとすぐそれが
捥
(
も
)
げることなどをスラスラ語った。
三人の双生児
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
「
嬲
(
なぶ
)
るな。
人
(
ひと
)
が
生死
(
いきしに
)
の
間
(
あひだ
)
に
彷徨
(
さまよ
)
ふ
処
(
ところ
)
を、
玩弄
(
おもちや
)
にするのは
残酷
(
ざんこく
)
だ。
貴様
(
きさま
)
たちにも
釘
(
くぎ
)
の
折
(
をれ
)
ほど
情
(
なさけ
)
が
有
(
あ
)
るなら、
一思
(
ひとおも
)
ひに
殺
(
ころ
)
して
了
(
しま
)
へ。さあ、
引裂
(
ひきさ
)
け、
片手
(
かたて
)
を
捥
(
も
)
げ……」とはたと
睨
(
にら
)
む。
神鑿
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
泰文は天下りに
捥
(
も
)
ぎとられた一千貫の怨みが忘れられず、毎日、大酒を飲んで激発していたが、日に日に女らしくなってくる花世のなりかたちを見ると、後から追いかけられるような気がして
無月物語
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
逸
(
いち
)
はやく二人の奴隷によって彼の手から
捥
(
も
)
ぎ取られてしまったので、今や彼は観念の眼をつぶって、生きた心地もなく、この家の主人のチェルケス製の
煙管
(
パイプ
)
を
真向
(
まっこう
)
から受けようと待ち構えていた。
死せる魂:01 または チチコフの遍歴 第一部 第一分冊
(新字新仮名)
/
ニコライ・ゴーゴリ
(著)
それに見知り
人
(
にん
)
も有るから何んのお手先を頼むには及ばん、己が探すと仰しゃって、御親切に侍に突当って刀を
捥
(
も
)
ぎ取って、人のために
命賭
(
いのちがけ
)
でお刀の詮議をして下さいましたが、まだ知れません
粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分):02 粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分)
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
しかし彼の前に展けた若い生命とは、そう明るく楽しいばかりのものではなくて、
寧
(
むし
)
ろ
惨憺
(
さんたん
)
たる光景に満たされた。彼は自分の手から
捥
(
も
)
ぎ放されて結局父親の命ずるままに他へ嫁いて行く勝子を見た。
新生
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
「
呀
(
あ
)
と……思う間に、それがしの手を
捥
(
も
)
ぎ離し、肩を離れて、激流のなかへ自ら溺れて行きました。呼べど、叫べど、もう影もなく声もなく」
上杉謙信
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
まるでいのちを支えたものを、すっかり
捥
(
も
)
ぎ取られてしまいそうな絶望的な恐怖だった。鋭い怯えがたびたび来て、あわや叫び声を出しそうだった。
宝永噴火
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
肩から
捥
(
も
)
ぎ取られた男の片腕が、まだ血を捥げ口から吐きながら、土間にころがっているからです。
犬神娘
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
そしてときおり裏の雑木林から鋭い音を
捥
(
も
)
いだりした。私は一度寒そうな
恰好
(
かっこう
)
をしてバルコンに出て行った。バルコンは何んの仕切もなしにずっと向うの病室まで続いていた。
風立ちぬ
(新字新仮名)
/
堀辰雄
(著)
そうして捕え得た虫ケラの手足を
捥
(
も
)
ぎ取り、羽翼を奪い、腹を裂き、火に
焙
(
あぶ
)
りなぞして、喜び
戯
(
たわむ
)
れるのは、そうした方法に依って獲物や、俘虜を処分し、飜弄し、侮辱して、勝利感
ドグラ・マグラ
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
大きな
行李
(
こり
)
は新橋迄預けてあるから心配はない。三四郎は手頃なズツクの
革鞄
(
かばん
)
と
傘
(
かさ
)
丈持つて改札場を出た。
頭
(
あたま
)
には高等学校の夏帽を被つてゐる。然し卒業したしるしに徽章丈は
捥
(
も
)
ぎ取つて仕舞つた。
三四郎
(新字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
武蔵は、もくねんと、大きく
頷
(
うなず
)
いて見せたが、細くて怖ろしく強い彼女の指の力を、一つ一つ
捥
(
も
)
ぎ離すと振り
退
(
の
)
けるようにして、突っ立った。
宮本武蔵:08 円明の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
人に
捥
(
も
)
ぎとられて育つたやうな冊子でも出来て見れば、
可愛
(
かわ
)
ゆくないことはない。それだけにまた、人に勝手にされたいまいましい気持も、添ふが。
上田秋成の晩年
(新字旧仮名)
/
岡本かの子
(著)
捥
部首:⼿
11画
“捥”を含む語句
捥取
捥放
捥木