トップ
>
『食魔』
ふりがな文庫
『
食魔
(
しょくま
)
』
菊萵苣と和名はついているが、原名のアンディーヴと呼ぶ方が食通の間には通りがよいようである。その蔬菜が姉娘のお千代の手で水洗いされ笊で水を切って部屋のまん中の台俎板の上に置かれた。 素人の家にしては道具万端整っている料理部屋である。ただ少し手 …
著者
岡本かの子
ジャンル
文学 > 日本文学 > 小説 物語
文字種別
新字新仮名
読書目安時間
約1時間14分(500文字/分)
朗読目安時間
約2時間3分(300文字/分)
作品に特徴的な語句
労
(
わずらわ
)
跼
(
くぐ
)
諾
(
あまな
)
片
(
き
)
生
(
き
)
被
(
かず
)
和
(
あ
)
没
(
う
)
恰好
(
かこう
)
艶
(
つやや
)
能
(
あと
)
衝
(
つか
)
種
(
いろ
)
心
(
ごころ
)
明
(
あかり
)
焦
(
や
)
後嗣
(
あと
)
弾
(
は
)
引
(
ぴき
)
頽
(
くずお
)
露
(
む
)
暗
(
そら
)
染
(
じ
)
拗
(
こじ
)
惨
(
いた
)
挺
(
てこ
)
後
(
おく
)
強請
(
せが
)
弄
(
なぶ
)
嵩
(
たか
)
見巡
(
みめぐ
)
纏
(
まつわ
)
叩
(
はた
)
扱
(
こ
)
腸
(
わた
)
下手
(
したで
)
中
(
あた
)
甘藷
(
いも
)
生噛
(
なまが
)
弄
(
いじ
)
度
(
た
)
充
(
みた
)
聳立
(
そびえた
)
巷路
(
こうろ
)
看護
(
みと
)
浮浪
(
さまよ
)
妻
(
め
)
洒落
(
しゃ
)
注
(
さ
)
負
(
おぶ
)
確
(
しっか
)
暢
(
のび
)
最中
(
さなか
)
稀
(
ま
)
塩鮭
(
しおじゃけ
)
啜
(
す
)
走
(
ば
)
喰
(
た
)
垂簾
(
のれん
)
扶持
(
ぶち
)
脹
(
は
)
憐
(
あわれ
)
抽出
(
ひきだ
)
茹
(
ゆだ
)
拭
(
ぬぐ
)
怖気
(
おぞけ
)
捩
(
ねじ
)
肯
(
うなず
)
肩肘
(
かたひじ
)
掴
(
つかま
)
廻
(
めぐ
)
蝟
(
たか
)
損
(
そこな
)
撫
(
なで
)
嵌
(
はま
)
老爺
(
ろうや
)
擦
(
こす
)
就
(
つい
)
覗
(
うかが
)
尖
(
さき
)
託
(
かこ
)
訣
(
わか
)
繋
(
つなが
)
詰
(
なじ
)
暈
(
ぼか
)
絃
(
げん
)
賑
(
にぎや
)
服装
(
みなり
)
赭
(
あから
)
糺
(
ただす
)
染
(
し
)
嚥下
(
のみくだ
)
筆尖
(
ひっせん
)
極立
(
きわだ
)
僅
(
わずか
)
確
(
しか
)
銅鈸
(
にょうばち
)
没
(
な
)
周章
(
あわて
)
唾液
(
だえき
)