トップ
>
筆尖
ふりがな文庫
“筆尖”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ふでさき
50.0%
ひっせん
25.0%
ひつせん
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ふでさき
(逆引き)
学者が聞いてあきれらあ。
筆尖
(
ふでさき
)
で
旨
(
うま
)
い事をすりゃあ、お
店
(
たな
)
ものだってお払箱にならあ。おう、そうそう。お玉は三味線が弾けたっけ。
雁
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
筆尖(ふでさき)の例文をもっと
(2作品)
見る
ひっせん
(逆引き)
腫物の皮膚に油絵の具のつきはよかった。彼は絵の具を介して
筆尖
(
ひっせん
)
でこの怪物の面を押し擦るタッチのうちに病友がいかにこの腫物を憎んだか。
食魔
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
筆尖(ひっせん)の例文をもっと
(1作品)
見る
ひつせん
(逆引き)
其の平生深く自信する精神的義侠の霊骨を其鋭利なる
筆尖
(
ひつせん
)
に
迸
(
ほとば
)
しらしめて曰く、社界の不平均を整ふる非常手腕として侠客なるものは自然に世に出でたるなりと、
又
(
ま
)
た曰く
徳川氏時代の平民的理想
(新字旧仮名)
/
北村透谷
(著)
筆尖(ひつせん)の例文をもっと
(1作品)
見る
筆
常用漢字
小3
部首:⽵
12画
尖
漢検準1級
部首:⼩
6画
“筆”で始まる語句
筆
筆蹟
筆跡
筆硯
筆太
筆者
筆法
筆頭
筆墨
筆誅
“筆尖”のふりがなが多い著者
徳冨健次郎
徳冨蘆花
北村透谷
森鴎外
岡本かの子