トップ
>
ふでさき
ふりがな文庫
“ふでさき”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
筆先
80.0%
筆尖
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
筆先
(逆引き)
と
筆先
(
ふでさき
)
十露盤玉
(
そろばんだま
)
にて
掠
(
かす
)
め始めしが主人は
巨萬
(
きよまん
)
の身代なれば少しの金には
氣
(
き
)
も付ず
僅
(
わづか
)
に二年の内に
金子
(
きんす
)
六十兩餘を
掠
(
かす
)
め
取
(
と
)
り今は熊本に
長居
(
ながゐ
)
は
益
(
やく
)
なし近々に此土地を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
第一馬琴の書くものは、ほんの
筆先
(
ふでさき
)
一点張りでげす。まるで腹には、何にもありやせん。あればまず寺子屋の師匠でも言いそうな、四書五経の講釈だけでげしょう。
戯作三昧
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
ふでさき(筆先)の例文をもっと
(8作品)
見る
筆尖
(逆引き)
学者が聞いてあきれらあ。
筆尖
(
ふでさき
)
で
旨
(
うま
)
い事をすりゃあ、お
店
(
たな
)
ものだってお払箱にならあ。おう、そうそう。お玉は三味線が弾けたっけ。
雁
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
馬琴物
(
ばきんもの
)
から
雪中梅型
(
せっちゅうばいがた
)
のガラクタ小説に
耽溺
(
たんでき
)
して居た余に、「
浮雲
(
うきぐも
)
」は何たる
驚駭
(
おどろき
)
であったろう。余ははじめて人間の
解剖室
(
かいぼうしつ
)
に引ずり込まれたかの如く、メスの様な其
筆尖
(
ふでさき
)
が唯恐ろしかった。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
ふでさき(筆尖)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
ひっせん
ひつせん