木も草も枯れ果てて、河内の野は、霜の白さばかりが目に沁みる。 世は戦に次ぐ戦であった。建武の平和もつかの間でしかなかった。楠木正成、弟正氏たち一族の夥しい戦死が聞えた後も、乱は熄まなかった。山は燃え、河はさけび、この辺りを中心として、楠氏の …
				| 著者 | 吉川英治 | 
| ジャンル | 文学 > 日本文学 > 小説 物語 | 
| 初出 | 「主婦之友」昭和15年1月号 | 
| 文字種別 | 新字新仮名 | 
| 読書目安時間 | 約22分(500文字/分) | 
| 朗読目安時間 | 約36分(300文字/分) | 
作品に特徴的な語句
			汝
			勢
			語
			生
			士
			寂寞
			蔵
			愛
			毛髪
			梟
			賞
			日本
			顫
			正平
			傅人
			条
			逆上
			化
			晦
			賜
			故
			拱
			嫁
			脛当
			慥
			頸
			主
			雪崩
			乾
			正氏
			京都
			侍
			遽
			過
			漆間
			出立
			一刻
			前
			輩
			旺
			血糊
			在
			城寨
			薬師
			摘
			畏
			捕虜
			担
			嫩葉
			戦
			小
			怪訝
			縁
			御簾
			年輪
			幸
			篤
			脆
			殊勝
			水仕
			沁
			河内
			洛内
			浪華
			淵
			減
			湛
			漲
			焚
			焚火
			焚物
			熄
			物陰
			狩衣
			異
			疾
			瞼
			矢叫
			神璽
			稗
			窪地
			竦
			端
			竹山
			遺物
			裾短
			覆布
			賊子
			跫音
			躁
			身拵
			載
			輿
			轡
			途
			道契
			遮
			階
			随身
			面
		題名が同じ作品