トップ
>
正平
ふりがな文庫
“正平”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
しょうへい
81.8%
せいへい
9.1%
まさひら
9.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しょうへい
(逆引き)
懐良王は、
後醍醐
(
ごだいご
)
帝の皇子、
延元
(
えんげん
)
三年、征西大将軍に任じ、
筑紫
(
つくし
)
を
鎮撫
(
ちんぶ
)
す。
菊池武光
(
きくちたけみつ
)
等
(
ら
)
之
(
これ
)
に従い、
興国
(
こうこく
)
より
正平
(
しょうへい
)
に及び、勢威
大
(
おおい
)
に張る。
運命
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
正平(しょうへい)の例文をもっと
(9作品)
見る
せいへい
(逆引き)
其
(
そ
)
の立言
正平
(
せいへい
)
なるを以て太祖の嘉納するところとなりし
又
(
また
)
是
(
これ
)
一個の好人物なり。時に事に当る者、子澄、泰の輩より以下、皆諸王を削るを議す。独り
巍
(
ぎ
)
と
御史
(
ぎょし
)
韓郁
(
かんいく
)
とは説を異にす。
運命
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
正平(せいへい)の例文をもっと
(1作品)
見る
まさひら
(逆引き)
見送る母の側には、久子をまん中にして、ことし十六の
正秀
(
まさひで
)
、十四の
正平
(
まさひら
)
、十一の
朝成
(
ともしげ
)
の三児が、立ち並んでいた。
日本名婦伝:大楠公夫人
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
正平(まさひら)の例文をもっと
(1作品)
見る
“正平”の意味
《固有名詞》
日本の元号の一つ。南北朝時代の南朝で用いられた。興国の後、建徳の前。1346年12月8日から1370年7月24日までの期間のこと。
(出典:Wiktionary)
正
常用漢字
小1
部首:⽌
5画
平
常用漢字
小3
部首:⼲
5画
“正平”で始まる語句
正平板
検索の候補
正平板
湯正平
平正氏
平正盛
平良正
奥平正高
平朝臣経正殿
榊原平七忠正
簑田平七正元
平皇后宮亮経正
“正平”のふりがなが多い著者
風巻景次郎
押川春浪
神西清
幸田露伴
吉川英治
高村光雲
国枝史郎