トップ
>
休息
>
きうそく
ふりがな文庫
“
休息
(
きうそく
)” の例文
『
少
(
すこ
)
しも
乘客
(
じようきやく
)
を
煩
(
わづら
)
はさんやうに
務
(
つと
)
めてゐる
俺
(
おれ
)
か、
其
(
そ
)
れとも
這麼
(
こんな
)
に
一人
(
ひとり
)
で
大騷
(
おほさわぎ
)
をしてゐた、
誰
(
たれ
)
にも
休息
(
きうそく
)
も
爲
(
さ
)
せぬ
此
(
こ
)
の
利己主義男
(
りこしゆぎをとこ
)
か?』
六号室
(旧字旧仮名)
/
アントン・チェーホフ
(著)
第二
毎日
(
まいにち
)
の
食餌
(
しよくじ
)
は
三度
(
さんど
)
を
限
(
かぎ
)
り、
分量
(
ぶんりやう
)
を
定
(
さだ
)
む
可
(
べ
)
し。
夜中
(
やちゆう
)
に
飮食
(
いんしよく
)
せざるを
最
(
もつと
)
もよしとす。
但
(
たゞし
)
食後
(
しよくご
)
は
少時間
(
しばらく
)
休息
(
きうそく
)
し
運動
(
うんどう
)
を
始
(
はじ
)
むべき
事
(
こと
)
。
養生心得草
(旧字旧仮名)
/
関寛
(著)
「
住居
(
すまひ
)
は
燒
(
や
)
けました。
何
(
なに
)
もありません。——
休息
(
きうそく
)
に、
同僚
(
どうれう
)
のでも
借
(
か
)
りられればですが、
大抵
(
たいてい
)
はこのまゝ
寢
(
ね
)
ます。」との
事
(
こと
)
だつたさうである。
十六夜
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
曬屋
(
さらしや
)
とてこれをのみ
業
(
わざ
)
とす、又おりたる家にてさらすもあれど
稀
(
まれ
)
なり。さらしやはその家の
辺
(
ほとり
)
又
程
(
ほど
)
よき所を見立、そこに
仮小屋
(
かりこや
)
を
造
(
つく
)
り物をも
置
(
おき
)
、また
休息
(
きうそく
)
の処とす。
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
調
(
しら
)
べ
遣
(
やら
)
んとて臺所へ上て
休息
(
きうそく
)
させける
扨
(
さて
)
其日も
暮
(
くれ
)
に及び
夕飯
(
ゆふはん
)
など與へられ夜に入て亭主は
仲間帳面
(
なかまちやうめん
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
▼ もっと見る
右
(
みぎ
)
の
如
(
ごと
)
く
定
(
さだめ
)
てサンデイは
休日
(
きうじつ
)
にて、
商賣
(
しやうばい
)
も
勤
(
つとめ
)
も
何事
(
なにごと
)
も
休息
(
きうそく
)
することむかしの
我邦
(
わがくに
)
の
元日
(
ぐわんじつ
)
の
如
(
ごと
)
し。
改暦弁
(旧字旧仮名)
/
福沢諭吉
(著)
『
吾等
(
われら
)
は
之
(
これ
)
より
一定
(
いつてい
)
の
職務
(
しよくむ
)
があるので、
暫時
(
しばらく
)
失敬
(
しつけい
)
、
君等
(
きみら
)
は
後
(
のち
)
に
靜
(
しづか
)
に
休息
(
きうそく
)
し
玉
(
たま
)
へ、
私
(
わたくし
)
は八
時
(
じ
)
※
(
すぎ
)
再
(
ふたゝ
)
び
皈
(
かへ
)
つて
來
(
き
)
て、
晩餐
(
ばんさん
)
をば
共
(
とも
)
に
致
(
いた
)
しませう。』と
言
(
い
)
ひ
殘
(
のこ
)
して
何處
(
いづく
)
ともなく
立去
(
たちさ
)
つた。
海島冒険奇譚 海底軍艦:05 海島冒険奇譚 海底軍艦
(旧字旧仮名)
/
押川春浪
(著)
眼に入るものといへば何時も眼に馴れたものばかりだ………
北側
(
きたがは
)
のスリガラスの天井、
其所
(
そこ
)
から
射込
(
さしこ
)
む弱い光線、
薄
(
うす
)
い
小豆色
(
あづきいろ
)
の
壁
(
かべ
)
の色と同じやうな色の
絨繵
(
じうたん
)
、今は
休息
(
きうそく
)
してゐる
煖爐
(
だんろ
)
、バツクの
巾
(
きれ
)
平民の娘
(旧字旧仮名)
/
三島霜川
(著)
けれど
真
(
しん
)
の
休息
(
きうそく
)
は、その要のないものの上にだけ
降
(
お
)
りる。
詩集夏花
(新字旧仮名)
/
伊東静雄
(著)
此通
(
このとほり
)
の
獻立
(
こんだて
)
二人前
(
ににんまへ
)
、
明日
(
みやうにち
)
の
晝食
(
ちうじき
)
に
拵
(
こしら
)
ふるやう、
料理番
(
れうりばん
)
に
申置
(
まをしお
)
くべし、
何
(
なに
)
かと
心遣
(
こゝろづか
)
ひいたさせたり、
休息
(
きうそく
)
せよ
十万石
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
ば
伯父々々
(
をぢ/\
)
と
呼
(
よぶ
)
べしと言ければ兩人は
有難涙
(
ありがたなみだ
)
に
暮
(
くれ
)
厚
(
あつ
)
く
御禮
(
おんれい
)
申上召連し見知人甚左衞門善助は名主部屋へ入置
休息
(
きうそく
)
致させける是に依て越前守には池田
大助
(
だいすけ
)
に命じ
全快屆
(
ぜんくわいとゞけ
)
の書面を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
少
(
すこ
)
しは
休息
(
きうそく
)
も
爲
(
し
)
なければ
足
(
あし
)
も
續
(
つゞ
)
かぬからと
云
(
い
)
ふ
挨拶
(
あいさつ
)
。
六号室
(旧字旧仮名)
/
アントン・チェーホフ
(著)
得しことゆゑ
癪氣
(
しやくき
)
も速かに
治
(
をさま
)
りければ大岡殿には悦ばれ成程
妙
(
めう
)
に
好
(
よい
)
心持
(
こゝろもち
)
に成しと申されるに城富は先々御
休息
(
きうそく
)
を
遊
(
あそ
)
ばされよと申て自分も
休
(
やす
)
み居たりけるに大岡殿は
寢返
(
ねがへ
)
りて此方を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
「
御意
(
ぎよい
)
、」と
一同
(
いちどう
)
川岸
(
かはぎし
)
に
休息
(
きうそく
)
する。
向
(
むか
)
ふ
岸
(
ぎし
)
へのそ/\と
出
(
で
)
て
来
(
き
)
たものがあつた。
怪力
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
いづれも
心
(
こゝろ
)
も
心
(
こゝろ
)
ならねば、
長途
(
ちやうと
)
の
勞
(
らう
)
を
休
(
やす
)
むる
閑
(
ひま
)
なく、
急
(
いそ
)
ぎ
樣子
(
やうす
)
を
伺
(
うかゞ
)
ひ
奉
(
たてまつ
)
るに
何事
(
なにごと
)
もおほせ
出
(
い
)
だされず、ゆる/\
休息
(
きうそく
)
いたせとあるに、
皆々
(
みな/\
)
不審
(
ふしん
)
に
堪
(
た
)
へざりけり。
中二日
(
なかふつか
)
置
(
お
)
きて
一同
(
いちどう
)
を
召出
(
めしい
)
ださる。
十万石
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
“休息(休み時間)”の解説
休み時間(やすみじかん)とは、それまでの活動を中断し休憩や休息を取る時間のこと。多くは学校や会社の活動時間内においてそれを中断する時間のことを指す。だが、愛知県内の学校ではこの言葉は用いられない(後述)。労働などにおいては、休憩時間(きゅうけいじかん)あるいは休息時間(きゅうそくじかん)などと呼称することが多い。
(出典:Wikipedia)
休
常用漢字
小1
部首:⼈
6画
息
常用漢字
小3
部首:⼼
10画
“休息”で始まる語句
休息所
休息時間
休息員
休息期
休息小屋
休息状態