トップ
>
獻立
ふりがな文庫
“獻立”のいろいろな読み方と例文
新字:
献立
読み方
割合
こんだて
80.0%
こんだ
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
こんだて
(逆引き)
否
(
いや
)
、
予
(
よ
)
は
汝
(
なんぢ
)
が
氣
(
き
)
に
入
(
い
)
りたれば、
餘人
(
よじん
)
にては
氣
(
き
)
に
入
(
い
)
らず、
獻立
(
こんだて
)
は
如何樣
(
いかやう
)
にても
可
(
よ
)
し、
凡
(
およ
)
そ
汝
(
なんぢ
)
が
心
(
こゝろ
)
にて
此
(
これ
)
ならば
可
(
よ
)
しと
思
(
おも
)
はば
其
(
それ
)
にて
可
(
よ
)
きなり
十万石
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
後ろを振り返つて見ようかと言ふ、恐ろしい誘惑を感じますが、振り返つたら最後、一切の
獻立
(
こんだて
)
は打ち壞しです。
銭形平次捕物控:013 美女を洗ひ出す
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
獻立(こんだて)の例文をもっと
(4作品)
見る
こんだ
(逆引き)
實は退引ならぬ二人の間の
蟠
(
わだかま
)
りの雲を、この
獻立
(
こんだ
)
てで、一擧に片付けようとしたのも無理のない成行でした。
銭形平次捕物控:237 毒酒薬酒
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
獻立(こんだ)の例文をもっと
(1作品)
見る
獻
部首:⽝
20画
立
常用漢字
小1
部首:⽴
5画
“獻”で始まる語句
獻
獻上
獻物
獻酬
獻納
獻公
獻祭
獻言
獻納者
獻納豚
検索の候補
御獻立
“獻立”のふりがなが多い著者
西郷隆盛
泉鏡太郎
野村胡堂
泉鏡花