トップ
>
丈長
>
たけなが
ふりがな文庫
“
丈長
(
たけなが
)” の例文
……
何處
(
どこ
)
ともなしに
見
(
み
)
る
内
(
うち
)
に、
潰
(
つぶ
)
しの
島田
(
しまだ
)
に
下村
(
しもむら
)
の
丈長
(
たけなが
)
で、
白
(
しろ
)
のリボンが
何
(
なん
)
となく、
鼈甲
(
べつかふ
)
の
突通
(
つきとほ
)
しを、しのぎで
卷
(
ま
)
いたと
偲
(
しの
)
ばれる。
松の葉
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
「お駒ちやん、もうこの頃は白い
丈長
(
たけなが
)
懸けんのかい。」と、定吉は、
俯向
(
うつむ
)
いて咽せてゐるお駒の
島田髷
(
しまだまげ
)
の
搖
(
ゆら
)
いでゐるのを見ながら言つた。
天満宮
(旧字旧仮名)
/
上司小剣
(著)
縮緬の着物に紫繻子の帯を立矢の字に締め、島田に白い
丈長
(
たけなが
)
をかけ、裾をきりりと短く端折って白の脚絆に草鞋を穿いている。
顎十郎捕物帳:01 捨公方
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
赤や黒塗の
櫛
(
くし
)
に金蒔絵したのや、
珊瑚
(
さんご
)
とも見える玉の
根掛
(
ねがけ
)
もあります。上から下っているのは、金銀紅の
丈長
(
たけなが
)
や、いろいろの色のすが糸です。
鴎外の思い出
(新字新仮名)
/
小金井喜美子
(著)
女中の髪でも、その
丈長
(
たけなが
)
の工合など、ゆかしいものでした。この丈長でも、京と大阪では少し違っておりましたし、帯だって形が違っておったようです。
女の話・花の話
(新字新仮名)
/
上村松園
(著)
▼ もっと見る
「なるほどのう。そのあげくに、とうとうこの
丈長
(
たけなが
)
に見えるような戒名となってしもうたというのじゃな」
右門捕物帖:15 京人形大尽
(新字新仮名)
/
佐々木味津三
(著)
池
(
いけ
)
に
咲
(
さ
)
く
菖蒲
(
あやめ
)
かきつばたの
鏡
(
かゞみ
)
に
映
(
うつ
)
る
花
(
はな
)
二本
(
ふたもと
)
ゆかりの
色
(
いろ
)
の
薄
(
うす
)
むらさきか
濃
(
こ
)
むらさきならぬ
白元結
(
しろもとゆひ
)
きつて
放
(
はな
)
せし
文金
(
ぶんきん
)
の
高髷
(
たかまげ
)
も
好
(
この
)
みは
同
(
おな
)
じ
丈長
(
たけなが
)
の
櫻
(
さくら
)
もやう
淡泊
(
あつさり
)
として
色
(
いろ
)
を
五月雨
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
硝子
(
ガラス
)
を——ガラス屋がそうはなかったから、
機械
(
からくり
)
の
亀
(
かめ
)
の
子
(
こ
)
やその他の
玩具
(
おもちゃ
)
の箱の
蓋
(
ふた
)
を集めて具合よく敷きこんで、金、銀の
丈長
(
たけなが
)
や、金銀をあしらった赤や緑の
巾広
(
はばひろ
)
の丈長を
旧聞日本橋:04 源泉小学校
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
母は私にモスリンの
単衣
(
ひとえ
)
と
丈長
(
たけなが
)
とを買って来ていた。無論私は嬉しくなかった。けれど私は同時にまた、「また母が仕事をやめて帰って来たのかしら」と心のうちでおどおどした。
何が私をこうさせたか:――獄中手記――
(新字新仮名)
/
金子ふみ子
(著)
着換えなど沢山着換えまして、髪は油気なし、
潰
(
つぶ
)
しという島田に致しまして、
丈長
(
たけなが
)
と
新藁
(
しんわら
)
をかけまして、
笄
(
こうがい
)
は長さ一尺で、厚み八
分
(
ぶ
)
も有ったという、長い物を差して歩いたもので
菊模様皿山奇談
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
紫に
驕
(
おご
)
るものは招く、黄に深く情濃きものは追う。東西の春は二百里の鉄路に
連
(
つら
)
なるを、願の糸の一筋に、恋こそ誠なれと、髪に掛けたる
丈長
(
たけなが
)
を
顫
(
ふる
)
わせながら、長き夜を縫うて走る。
虞美人草
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
曙染
(
あけぼのそめ
)
の
振袖
(
ふりそで
)
に
丈長
(
たけなが
)
のいと
白
(
しろ
)
う
緑鬢
(
りよくびん
)
にうつりたる二八ばかりの令嬢の姉なる人の袖に隠れて物馴れたる男の
言
(
ものい
)
ふに言葉はなくて辞儀ばかりせられたる、蓄音機と
速撮
(
はやどり
)
写真と
欲
(
ほ
)
しき事のみ多し。
燕尾服着初めの記
(新字旧仮名)
/
徳冨蘆花
(著)
火もつけず、声せず、
一人
(
ひとり
)
丈長
(
たけなが
)
の髪吹き乱し
第二邪宗門
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
煙の如く
纖
(
ほそ
)
やかに吹きまよふ
丈長
(
たけなが
)
の髮
牧羊神
(旧字旧仮名)
/
上田敏
(著)
はらりと
沈
(
しず
)
んだ
衣
(
きぬ
)
の音で、
早
(
はや
)
入口へちゃんと両手を。肩がしなやかに袂の
尖
(
さき
)
、
揺
(
ゆ
)
れつつ
畳
(
たたみ
)
に敷いたのは、
藤
(
ふじ
)
の
房
(
ふさ
)
の
丈長
(
たけなが
)
く
末濃
(
すえご
)
に
靡
(
なび
)
いた
装
(
よそおい
)
である。
縁結び
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
品
(
ひん
)
のよき
高髷
(
たかまげ
)
にお
根
(
ね
)
がけは
櫻色
(
さくらいろ
)
を
重
(
かさ
)
ねたる
白
(
しろ
)
の
丈長
(
たけなが
)
、
平打
(
ひらうち
)
の
銀簪
(
ぎんかん
)
一
(
ひと
)
つ
淡泊
(
あつさり
)
と
遊
(
あそ
)
ばして
學校
(
がくかう
)
がよひのお
姿
(
すがた
)
今
(
いま
)
も
目
(
め
)
に
殘
(
のこ
)
りて、
何時
(
いつ
)
舊
(
もと
)
のやうに
御平癒
(
おなほり
)
遊
(
あそ
)
ばすやらと
心細
(
こゝろぼそ
)
し
うつせみ
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
だんながお持ちの丁子油がしみた髪の毛と戒名を書いた
丈長
(
たけなが
)
に五十両を渡しまして、至急にこの毛を植えた十七、八の娘人形をととのえろ、とのおことばでござりましたんで
右門捕物帖:15 京人形大尽
(新字新仮名)
/
佐々木味津三
(著)
婀娜な
姿
(
なり
)
をして
白粉気
(
おしろけ
)
なしで、
潰
(
つぶ
)
しの島田に
新藁
(
しんわら
)
か
丈長
(
たけなが
)
を掛けて、
笄
(
こうがい
)
などは昔風の巾八分長さ一尺もあり、狭い路地は頭を横にしなければ通れないくらいで、立派を尽しましたものでございます。
業平文治漂流奇談
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
とそこへ手を
支
(
つ
)
いた、
裾
(
すそ
)
模様の振袖は、島田の
丈長
(
たけなが
)
、
舞妓
(
まいこ
)
にあらず、
家
(
うち
)
から
斉眉
(
かしず
)
いて来ている
奴
(
やっこ
)
であった。
南地心中
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
そこへ使ってある戒名の書いた
丈長
(
たけなが
)
を向こうからお持参なさいまして、至急に十七、八歳ごろの人形をこしらえろとのご注文でござりましたので、少し気味がわるうござりましたが
右門捕物帖:15 京人形大尽
(新字新仮名)
/
佐々木味津三
(著)
黄八丈の
袖
(
そで
)
の長き書生羽織めして、品のよき
高髷
(
たかまげ
)
にお根がけは桜色を重ねたる白の
丈長
(
たけなが
)
、
平打
(
ひらうち
)
の
銀簪
(
ぎんかん
)
一つ
淡泊
(
あつさり
)
と遊して学校がよひのお姿今も目に残りて、
何時
(
いつ
)
旧
(
もと
)
のやうに
御平癒
(
おなほり
)
あそばすやらと心細し
うつせみ
(新字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
と頭巾を解き、
颯
(
さっ
)
と
顕
(
あら
)
われた島田の銀の
丈長
(
たけなが
)
が
指尖
(
ゆびさき
)
とともに揺れると、思わず傘を落した。
薄紅梅
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
丈長
(
たけなが
)
掛けて、銀の平打の
後
(
うしろ
)
ざし、それ
者
(
しゃ
)
も
生粋
(
きっすい
)
と見える
服装
(
みなり
)
には似ない、お
邸好
(
やしきごの
)
みの、
鬢水
(
びんみず
)
もたらたらと漆のように
艶
(
つや
)
やかな高島田で、
強
(
ひど
)
くそれが目に着いたので、くすんだお
召縮緬
(
めしちりめん
)
も
妖術
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
黒縮緬
(
くろちりめん
)
の
一
(
ひと
)
ツ
紋
(
もん
)
の
羽織
(
はおり
)
を
着
(
き
)
て
足袋
(
たび
)
跣足
(
はだし
)
、
男
(
をとこ
)
は
盲縞
(
めくらじま
)
の
腹掛
(
はらがけ
)
、
股引
(
もゝひき
)
、
彩
(
いろどり
)
ある
七福神
(
しちふくじん
)
の
模樣
(
もやう
)
を
織
(
お
)
りたる
丈長
(
たけなが
)
き
刺子
(
さしこ
)
を
着
(
き
)
たり。これは
素跣足
(
すはだし
)
、
入交
(
いりちが
)
ひになり、
引違
(
ひきちが
)
ひ、
立交
(
たちかは
)
りて
二人
(
ふたり
)
とも
傍目
(
わきめ
)
も
觸
(
ふ
)
らず。
弥次行
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
丈
常用漢字
中学
部首:⼀
3画
長
常用漢字
小2
部首:⾧
8画
“丈長”で始まる語句
丈長髮
丈長髪