トップ
>
新藁
ふりがな文庫
“新藁”の読み方と例文
読み方
割合
しんわら
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しんわら
(逆引き)
今でも覚えているのは旧十月の
亥
(
い
)
の日の晩に、
亥
(
い
)
の
子
(
こ
)
と称して
新藁
(
しんわら
)
で太い
苞
(
つと
)
を巻き立て、地面を打ってまわる遊びがあった。
年中行事覚書
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
岸を頼んだ若木の
家造
(
やづく
)
り、近ごろ別家をしたばかりで、
葺
(
ふ
)
いた
茅
(
かや
)
さえ浅みどり、
新藁
(
しんわら
)
かけた島田が似合おう、女房は子持ちながら、
年紀
(
とし
)
はまだ二十二三。
海異記
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
新藁
(
しんわら
)
は、いきな
女
(
ひと
)
の
投島田
(
なげしまだ
)
ばかりに売れるのではなく、
素人
(
しろうと
)
でも洗い髪を束ねたりしてよく売れた。
旧聞日本橋:22 大門通り界隈一束(続旧聞日本橋・その一)
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
新藁(しんわら)の例文をもっと
(8作品)
見る
新
常用漢字
小2
部首:⽄
13画
藁
漢検準1級
部首:⾋
17画
“新藁”と季節(秋)が同じ季語
食物|
鮭
唐辛子
薩摩芋
山芋
新蕎麦
行事|
重陽
万聖節
七夕
神嘗祭
盆
植物|
竜胆
糸瓜
藤袴
女郎花
彼岸花
時候|
長月
晩秋
秋分
肌寒
九月
天文|
秋色
稲妻
秋風
霧
野分
地理|
花野
不知火
花畑
刈田
高潮
動物|
鶺鴒
芋虫
鹿
眼白
百舌
人事|
添水
秋扇
鹿垣
豊年
相撲
“新藁”と分類(人事)が同じ季語
春|
白子干
蜆汁
山葵漬
花衣
菜飯
夏|
日射病
夏痩
白絣
絵簾
箱庭
秋|
秋袷
冬仕度
燈籠
藁塚
虫売
冬|
毛皮
懐炉
火鉢
竹馬
布団
新春|
独楽
年賀
初湯
双六
年賀状
“新”で始まる語句
新
新造
新聞
新手
新橋
新羅
新宿
新道
新田
新嘉坡
検索の候補
新麥藁
新麦藁
“新藁”のふりがなが多い著者
徳冨健次郎
徳冨蘆花
三遊亭円朝
柳田国男
小酒井不木
長谷川時雨
泉鏡花