“独楽”のいろいろな読み方と例文
旧字:獨樂
読み方割合
こま92.2%
ごま7.1%
コマ0.6%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あっと云うもなく風を切って、独楽のようにくるくるまわりながら、見る見る中に暗の底へ、まっさかさまに落ちてしまいました。
蜘蛛の糸 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
その祠を取巻いてベイ独楽に興じてゐる子供たちの姿も、絶えず山の手の一角に佗び住んでゐる私の目先にいとほしく蘇つて来た。
異版 浅草灯籠 (新字旧仮名) / 正岡容(著)