“玩具”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
おもちゃ67.6%
おもちや23.5%
がんぐ6.9%
ぐわんぐ0.6%
もてあそび0.6%
もてあそびもの0.3%
ジュウジュウ0.3%
トイ0.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
けれども青いほろを張った、玩具おもちゃよりもわずかに大きい馬車が小刻みにことこと歩いているのは幼目にもハイカラに見えたものである。
追憶 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
独りで鳴るラジオはゆき子には珍しい玩具おもちやだつた。夕方、ジョオが戻つて行つてから、ゆき子は貰つた石けんを持つて銭湯に行つた。
浮雲 (新字旧仮名) / 林芙美子(著)
殊に少年や少女などに画本えほん玩具がんぐを与える傍ら、ひそかに彼等の魂を天国へ誘拐しようとするのは当然犯罪と呼ばれなければならぬ。
少年 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
次はおめかけのお若の部屋、それは奧方の部屋よりも明るく大きく、庶腹しよふくの子の徳松が、玩具ぐわんぐを部屋一パイに散らばして遊んで居ります。
マケロニ(めん類の名)つけたる大いなる玩具もてあそびの柄つきの鈴をこつとして持たせたり。
人々は我に果子くわし、くだもの、玩具もてあそびものなど與へて、なだめすかし、おん身が母は今聖母の許にいませば、日ごとに花祭ありて、めでたき事のみなりといふ。又あすは今一度母上に逢はせんと慰めつ。
彼女は、自然を玩具ジュウジュウの世界にして、その幻の中でのみ生きている女だった。
白蟻 (新字新仮名) / 小栗虫太郎(著)
その他に私は、パパ・ハイドンの真面目しんめんぼくを発揮するものとして「玩具トイシンフォニー」を挙げておきたい。
楽聖物語 (新字新仮名) / 野村胡堂野村あらえびす(著)