トップ
>
英
>
えい
ふりがな文庫
“
英
(
えい
)” の例文
「じゃ、つれていってやらないよ。」と、
英
(
えい
)
ちゃんは、いいました。
良
(
りょう
)
ちゃんは、
泣
(
な
)
き
出
(
だ
)
してしまいました。そのとき、お
母
(
かあ
)
さんが
小さな弟、良ちゃん
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
それは見る見る売り切れとなって、全国の少年はこの日記を読まないことを恥とした。日記は
仏
(
ふつ
)
、
独
(
どく
)
、
英
(
えい
)
、
日
(
にち
)
、の各国語に
訳
(
やく
)
された。
少年連盟
(新字新仮名)
/
佐藤紅緑
(著)
独逸
(
ドイツ
)
と
仏蘭西
(
フランス
)
をかたみに
賞
(
ほ
)
め合ふ事のみ致し、
英
(
えい
)
は大国の風ありとのみをよき事にして話より
何時
(
いつ
)
も遠ざけられ
居
(
を
)
り
候
(
さふら
)
ふも、こはこの
小
(
ちさ
)
き一室のみの事にて
巴里より
(新字旧仮名)
/
与謝野寛
、
与謝野晶子
(著)
ルオフ・メリコフ——三十二歳、
白系韃靼人
(
はくけいだったんじん
)
。ギリシャ
正教徒
(
せいきょうと
)
。前
近衛
(
このえ
)
中隊長。
英
(
えい
)
独
(
どく
)
仏
(
ふつ
)
伊
(
い
)
西
(
せい
)
の各国語に通じ、少しくビルマ語をも解す。兄はビルマ在住の貿易商。
戦雲を駆る女怪
(新字新仮名)
/
牧逸馬
(著)
英
(
えい
)
國
製
(
せい
)
で、シイ・テツサア四・五
鏡玉
(
レンズ
)
、千百六十分の一
秒
(
べう
)
まで
利
(
き
)
くシヤツタア付の、手
札
(
ふだ
)
形
(
かた
)
レフレツクス、
素
(
しろ
)
人
用
(
よう
)
としては
殆
(
ほとん
)
どこの上ないものといつて
差支
(
さしつか
)
へないのだが
写真と思ひ出:――私の写真修行――
(旧字旧仮名)
/
南部修太郎
(著)
▼ もっと見る
大體
(
だい/\
)
に
於
(
おい
)
てその
大部分
(
だいぶぶん
)
は
太古
(
たいこ
)
より
傳來
(
でんらい
)
せる
日本固有
(
にほんこいう
)
の
言語
(
げんご
)
及
(
およ
)
び
漢語
(
かんご
)
をそのまゝ
取
(
と
)
り
入
(
い
)
れたもの、またはこれを
日本化
(
にほんくわ
)
したもので、一
部
(
ぶ
)
は
西洋各國
(
せいやうかくこく
)
例
(
たと
)
へば
英
(
えい
)
、
佛
(
ふつ
)
、
和
(
わ
)
、
獨
(
どく
)
、
西
(
せい
)
国語尊重
(旧字旧仮名)
/
伊東忠太
(著)
仁愛の基礎の上にその
国是
(
こくぜ
)
を定めんか、或は
英
(
えい
)
のウイリヤム、ペンを学び、
荒蕪
(
こうぶ
)
を開き蛮民と和し、純然たる君子国を深森広野の中に
建立
(
けんりつ
)
せんか、或は
米
(
べい
)
のピーボデーを学び
基督信徒のなぐさめ
(新字新仮名)
/
内村鑑三
(著)
大会へ招待されたのは、当の
仏国
(
ふつこく
)
のほかに、
英
(
えい
)
、
独
(
どく
)
、
露
(
ろ
)
、
伊
(
い
)
、
西
(
スペイン
)
、
日
(
にち
)
の六ヵ国でした。
国際射的大競技
(新字新仮名)
/
小酒井不木
(著)
「独本土上陸作戦、それは
英
(
えい
)
本土上陸作戦の
誤植
(
ごしょく
)
——いや
誤言
(
ごごん
)
ではないか」
独本土上陸作戦:――金博士シリーズ・3――
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
おりんは聞えない振りをして、その薄暗い奥の方から、円くつくねてある紅い
英
(
えい
)
ネルの
束
(
たば
)
を
凡
(
およ
)
そ五つ六つ取り出すと、それを両手に抱えながら勝手口へ運んで行って、洗濯バケツの中へ入れた。
猫と庄造と二人のおんな
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
お砂糖と申せば西洋料理でお砂糖一斤にメリケン粉一斤というと粉も百二十
目
(
め
)
お砂糖も百二十目即ち
英
(
えい
)
一斤です。
譬
(
たと
)
えばジャムを煮る時
菓物
(
くだもの
)
一斤に砂糖一斤といいますのは双方とも百二十目の事です。
食道楽:冬の巻
(新字新仮名)
/
村井弦斎
(著)
仁杉
英
(
えい
)
さんは多喜の子で、其妻は常庵の女歌である。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
英
(
えい
)
ちゃんは、どうしようかと
考
(
かんが
)
えましたが、とうとう、
財布
(
さいふ
)
を
空
(
から
)
っぽにして、
大事
(
だいじ
)
な一
銭
(
せん
)
銅貨
(
どうか
)
をやってしまいました。そのとき
一銭銅貨
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
前日予選が行なわれましたが、
仏
(
ふつ
)
、
英
(
えい
)
各三人、
独
(
どく
)
、
露
(
ろ
)
各
二人
(
ふたり
)
、
伊
(
い
)
、
西
(
スペイン
)
、
日
(
にち
)
各
一人
(
ひとり
)
が選にはいっただけでありました。この予選にはいった十三人が、
翌日
(
よくじつ
)
晴れの競技を行なうことになったのであります。
国際射的大競技
(新字新仮名)
/
小酒井不木
(著)
「
英
(
えい
)
、
仏
(
ふつ
)
両国は中立を宣言す」
空襲葬送曲
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
と、
英
(
えい
)
ちゃんは、いまのから
見
(
み
)
ると、
大形
(
おおがた
)
な、そして、
手
(
て
)
ずれのした、一
銭
(
せん
)
銅貨
(
どうか
)
を
裏表
(
うらおもて
)
を
返
(
かえ
)
しながら、さもなつかしそうにながめていました。
一銭銅貨
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
けれど、ちょうど、
英
(
えい
)
ちゃんの
上
(
うえ
)
の
兄
(
にい
)
さんが、いたずら
盛
(
ざか
)
りであって、このはさみで、ボール
紙
(
がみ
)
を
切
(
き
)
ったり、また
竹
(
たけ
)
などを
切
(
き
)
ったりしたのです。
古いはさみ
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
ちょうどその
時分
(
じぶん
)
、いちばん
小
(
ちい
)
さい
英
(
えい
)
ちゃんが
学校
(
がっこう
)
に
上
(
あ
)
がりました。そして
学校
(
がっこう
)
で
手工
(
しゅこう
)
にはさみがいることになりました。
古いはさみ
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
はさみはまた
筆入
(
ふでい
)
れの
中
(
なか
)
にいれられて、その
後
(
ご
)
英
(
えい
)
ちゃんのお
供
(
とも
)
をすることになりました。お
家
(
うち
)
の
人
(
ひと
)
はこのはさみならとみんな
安心
(
あんしん
)
していました。
古いはさみ
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
学校
(
がっこう
)
から
帰
(
かえ
)
ると、
英
(
えい
)
ちゃんは、お
母
(
かあ
)
さんから、八
銭
(
せん
)
おあしをいただいて、たこを
買
(
か
)
いにいきました。十
銭
(
せん
)
出
(
だ
)
すと、とても、いいのが
買
(
か
)
えるのです。
一銭銅貨
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
「どっちへいった?
卑怯
(
ひきょう
)
のやつだ!
僕
(
ぼく
)
が、
取
(
と
)
り
返
(
かえ
)
してきてあげるよ。」といって、
英
(
えい
)
ちゃんは、
駆
(
か
)
け
出
(
だ
)
しました。
友だちどうし
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
きょうも、また、
良
(
りょう
)
ちゃんは、
兄
(
あに
)
の
英
(
えい
)
ちゃんに、
釣
(
つ
)
りにつれていってくれと、
泣
(
な
)
かんばかりにして
頼
(
たの
)
んでいました。
小さな弟、良ちゃん
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
「
英
(
えい
)
ちゃんは、
強
(
つよ
)
いから、けんかをしたって、
負
(
ま
)
けはしないね。」と、
正
(
しょう
)
ちゃんが、
心配
(
しんぱい
)
しながら、いいました。
友だちどうし
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
「やだ、おまえ
一人
(
ひとり
)
でゆけばいいだろう。だれかお
友
(
とも
)
だちを
誘
(
さそ
)
って……。」と、
英
(
えい
)
ちゃんは、いっていました。
小さな弟、良ちゃん
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
「
真
(
しん
)
ちゃん、だめじゃないか、こんど
僕
(
ぼく
)
がうまく
命中
(
めいちゅう
)
してみせるよ。」と、
英
(
えい
)
ちゃんが、いいました。
真坊と和尚さま
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
「どうしたの?」と、
英
(
えい
)
ちゃんは、ききました。
二人
(
ふたり
)
は、
少年
(
しょうねん
)
の
話
(
はなし
)
をしました。すると
友だちどうし
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
「さあ、
英
(
えい
)
ちゃん、うまくお
当
(
あ
)
てよ。」と、ほかの
子供
(
こども
)
たちは、
英
(
えい
)
ちゃんをはげましました。
英
(
えい
)
ちゃんは
石
(
いし
)
を
握
(
にぎ
)
って、
足音
(
あしおと
)
をしのんで
境内
(
けいだい
)
へ
入
(
はい
)
ってゆきました。そして、
上
(
うえ
)
を
見
(
み
)
て
石
(
いし
)
を
投
(
な
)
げました。
真坊と和尚さま
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
そこへ、
英
(
えい
)
ちゃん、
誠
(
まこと
)
さん、
年
(
とし
)
ちゃんたちが
集
(
あつ
)
まってきました。
夏の晩方あった話
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
「ああ、それがいいね。」と、
英
(
えい
)
ちゃんが、
同意
(
どうい
)
しました。
真坊と和尚さま
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
英
(
えい
)
ちゃんは、
不思議
(
ふしぎ
)
そうに、おじさんの
顔
(
かお
)
を
見
(
み
)
ました。
夏の晩方あった話
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
“英”の意味
《名詞》
(はなぶさ)花。
(出典:Wiktionary)
英
常用漢字
小4
部首:⾋
8画
“英”を含む語句
英雄
英吉利
紫雲英
蒲公英
大英百科全書
英國
英語
英賀
英人
大英博物館
英太郎
英彦
英国
英吉利人
英田
仇英
英彦山
英虞
英雄的
石英安山岩
...