トップ
>
英田
ふりがな文庫
“英田”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
あいだ
80.0%
あいた
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あいだ
(逆引き)
作州
英田
(
あいだ
)
郡
海内
(
みうち
)
村田中氏の文書に「倉敷山下において成行の処云々」、江州八幡の天正十四年の文書には、宛名を
安土
(
あづち
)
山下町中としてある。
地名の研究
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
中国山脈の
皺
(
しわ
)
の底のような
英田
(
あいだ
)
川と宮本村は、夕方の濃い陽かげになりかけた。
宮本武蔵:02 地の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
英田(あいだ)の例文をもっと
(4作品)
見る
あいた
(逆引き)
その頃、この近郷一帯の、
英田
(
あいた
)
や
讃甘
(
さぬも
)
や勝田の諸郡は、
尼子
(
あまこ
)
氏の侵略をうけて、浦上一族は諸城から敗退の運命を
辿
(
たど
)
っていた。
宮本武蔵:08 円明の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
施主
(
せしゅ
)
英田
(
あいた
)
むら きん作が母
宮本武蔵:08 円明の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
英田(あいた)の例文をもっと
(1作品)
見る
英
常用漢字
小4
部首:⾋
8画
田
常用漢字
小1
部首:⽥
5画
“英田”で始まる語句
英田川
英田郡
検索の候補
英田川
紫雲英田
英田郡
田中英光
三田英学校
“英田”のふりがなが多い著者
柳田国男
吉川英治