トップ
>
英田郡
ふりがな文庫
“英田郡”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
あいだぐん
50.0%
あいだごおり
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あいだぐん
(逆引き)
まして、岡山県
英田郡
(
あいだぐん
)
讃甘村
(
さぬもむら
)
大字宮本——などとなると、これは上海や北京へ行くより遥かにやっかいだ。五万分ノ一地図で探し出すにも五分間ぐらいはかかる。
随筆 宮本武蔵
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
英田郡(あいだぐん)の例文をもっと
(1作品)
見る
あいだごおり
(逆引き)
武蔵の父は十手の名人で無二斎と称し、主人、新免氏の姓を名乗る事を許されて、新免無二斎とも称していたが、この人夫妻の墓は
美作
(
みまさか
)
の国
英田郡
(
あいだごおり
)
字宮本と云う所に有る。
巌流島
(新字新仮名)
/
直木三十五
(著)
英田郡(あいだごおり)の例文をもっと
(1作品)
見る
“英田郡”の解説
英田郡(あいだぐん)は、岡山県(美作国)の郡。
以下の1村を含む。
西粟倉村(にしあわくらそん)
勝田郡と合わせた地域が勝英地方と呼ばれる場合がある。
(出典:Wikipedia)
英
常用漢字
小4
部首:⾋
8画
田
常用漢字
小1
部首:⽥
5画
郡
常用漢字
小4
部首:⾢
10画
“英田”で始まる語句
英田
英田川
検索の候補
英田
英田川
紫雲英田
額田郡
豊田郡
苅田郡
有田郡
飽田郡
磐田郡
田方郡
“英田郡”のふりがなが多い著者
直木三十五
吉川英治